• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORA-Qのブログ一覧

2019年10月10日 イイね!

駆け抜けたX5。

皆さま、ご無沙汰しておりますm(__)m
心配はされてないと思いますが生きています(汗)



当然ながら私のX5は4月上旬に6万キロ超えました。




スタッドレスから夏タイヤに交換もしました。

20インチではなく、とりあえず19インチに。



んで、4月末にX5を19インチから20インチに変更。



何でそんなことをしたかと言うと、リアタイヤが片べりしてワイヤーが出る一歩二歩手前だったんです。
「今年5年を迎えるX5をどうするか?」問題もあるのでちょっと考えていました。
考えた結果…

まさかのリアだけ交換。ナンカンでコスト減。
315-35-R20の交換、バランス、廃棄含めて5万円くらいでした。

フロントはまだ使えるのでファルケンのまま。


余談ですが、19インチと20インチの見た目比較。


まだX5どうするかわからないので、19インチもスタッドレスも洗ってしまいました。






ちなみに、5月上旬時点で某買い取り業者にX5を査定してもらったところ300万円でした。
外装はキレイなのでA評価。しかし、運転席の革のヘタリ(ハゲ)があったので全体評価として1つ評価が下がったとのことでした。

「ボディーキレイですねー」と言われた自慢のX5です。





6月上旬に、平成最後にオープンした道の駅「あびらD51(デゴイチ)ステーション」に入ってきました。

2019年4月19日オープンでした。

この地域は日本で一番最後までSLが活躍していた場所とのことです。

X5と道の駅も、自分の中では深い関係なのです。





6月中旬くらいに「串カツ田中」もお初訪問しました。





回転寿司を新規開拓しました。

北広島市にある「海転寿司 シーランド」です。

かなりのヒットだったので再訪しています。


もひとつ、回転寿司を新規開拓しました。

札幌の発寒にある「回転寿司 ファミリ~」

回転はしていませんがこちらも再訪してもいいくらいのお味でした。


回転寿司は20年以上前のブーム前からいろいろ行ってはいました。しかし、X5の前に乗っていたF10(528i)の時くらいまでは、どちらかと言うとバイキングメインの外食が多かったです。ホテルバイキングにチェーン店系、地方や個人のバイキングまでかなり行っていました。

ですので、X5と回転寿司も自分の中では深い関係なのです。





8月には、毎年恒例のネコ展にも行きました(=^・^=)

ネコ展の時は「やきそば屋」もセットです。






オイル交換や不具合個所の交換(やっと)や確認をするためにX5を入庫。
EGRのリコールは1年近くたちますがまだ何の音沙汰も無しです。
このとき、X3(G01)をお借りしました。







9月。
洗車しました。



でも、8月末にX5を降りることを決定していました。


最後の洗車かな…と思って洗車しました。

やっぱりいい車だなぁ、好きだなぁ…と。


5年所有してても、こんなの1冊も読んだことないです(^_^;)





イルカみたいな雲!


今まで以上に一つ一つが思い出です。



デザインは好き嫌いがあると思いますが、大きさも、使い勝手も、乗り味も大好きです。


















X5でのラスト遠出!

場所は余市方面にしました。

理由は後志道(しりべしどう)と言う高速道路が2018年12月に開通しました。

これで北海道内の高速道路はX5ですべて走破です。

お昼はもちろん回転寿司。

安定の「えりも岬」「銀次郎」系列。

X5で出かけた時の回転寿司はまいうーです。


ちょっと足を延ばして島武意海岸(しまむいかいがん)にも寄ってみました。


一応「日本の渚百選」にも選ばれたようですが、この日はあまり海の色がきれいじゃなかったです。



帰りに「小樽ミルク・プラント」にも寄りました。

学生以来の訪問でした。





その後、X5での近場関連のお出かけは…

「人とペットの暮らしひろば2019」です。

去年は地震で開催中止でした。

動物にはホント癒されます。






購入状態じゃない状態の最後です。




ノーマル戻しの旅です。



と言っても、大物はタイヤ交換くらいですが。


リアのスペーサー、一度も外したことがないので、ガッチガチに固着していたので諦めました。



錆びたタイコももう塗ることはないんだなぁ…と。



納車時状態の19インチです。

これはこれで嫌いじゃないのです。

ウィンカーもLEDからデンキューへ。


内装もスッキリ。


明るいLEDに交換していたのでその辺も交換しました。






そして、ラストランです。

この日は動物愛護週間。

数か月前に、20数年間飼っていたペットが1匹亡くなったのでお参りに。


そんなペットとの想い出も、X5で動物病院に往復したっけ…と。




最後の回転寿司ランチはお気に入りの「銀次郎(篠路店)」

銀次郎系列のお店と巡り会えたのもX5の時でした。



デザートもお気に入りですがお久しぶりの「藤月」

「コーヒーソフト」と言えばココ!





そして最後の「P」レンジです。



もう少し撮影したかったけど、雨だったのであまり撮れませんでした。

でも、たくさん想い出があるので大丈夫です。



サヨナラ。X5。




ありがとう。X5。






…ペコリm(__)m
Posted at 2019/10/10 01:11:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation