• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORA-Qのブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

祝♪30000㎞

祝♪30000㎞9月3日、私のX5は2年を待たずして30000㎞を突破しましたヾ(;◎_◎)ノ


30000㎞達成地点で記念撮影(^。^)


農業・建設機械のショールーム前にて。X5がミニカーに見えます…。



ちなみに地球一周は約40000㎞は常識( ̄ー ̄)ノ

直線距離だと、20000㎞あれば地球のどこでもいけるなぁ~と思い調べました(σσ)
()内は、私の勝手なそれぞれのイメージを3つ挙げています( ̄∀ ̄;)

日本(東京)から北極まで約6300㎞(極寒、オーロラ、犬ぞり)


日本(東京)から南極まで約11000㎞(タロー、ジロー、ペンギン)


日本(東京)からドイツまで9047㎞(BMW、ベンツ、アウディ)


日本(東京)からブラジルまで17369㎞(オリンピック、サンバ、ジカ熱)


日本(東京)からフランスまで9849㎞(シトロエン、エッフェル塔、オシャレ)


日本(東京)からエジプトまで9684㎞(ピラミッド、スフィンクス、砂漠)


日本(東京)からニュージーランドまで9351㎞(羊、放牧、キーウィ(鳥))


日本(東京)からサウジアラビアまで8735㎞(石油、金持ち、砂漠)


日本(東京)からノルウェーまで8334㎞(サーモン、フィヨルド、森)


日本(東京)からウクライナまで8171㎞(美人が多い、美人、美人)


日本(東京)からカナダまで8082㎞(スキー、メープルシロップ、キャンベルリバー)


日本(東京)からオーストラリアまで6851㎞(ジョーズ、マッドマックス、コアラ)


日本(東京)からハワイまで6165㎞(ワイキキ、海、このー木なんの木気になる木~♪)


日本(東京)からインドまで5959㎞(数字の「0」発見、カレー、サイババ)


日本(東京)からシンガポールまで5249㎞(マーライオン、ポイ捨て禁止、青空)


日本(東京)からロシアまで3628㎞(おそロシア、ウォッカ、美人(劣化注意))


日本(東京)からフィリピンまで3072㎞(身近、セブ島、ニューハーフ)


東京―札幌…は約800㎞(首都、遊びに行くには面白い、こち亀)


地球―月…は384400(死んだら霊体になって行く予定?)


(メイン参考:JapanAB・日本の距離http://www.japanab.com/country/JP)

てな感じですね(笑)



そして新千歳空港までプラッとドライブε=ε=┏( 〃^_^)┛

ちなみに、2015年のデータだと黒字空港は…
1位は羽田空港で378億7900万円
2位は新千歳空港で62億4000万円
3位は小松空港で6億7400万円
4位は鹿児島空港で4億1200万円
5位が広島空港で2億8700万円

らしいです。


ドラえもんわくわくスカイパークのカフェで、9月3日・4日限定のこのようなものを食べ…σ((=゜エ゜=))






遊んで…







久しぶりにクレーンゲーム♪

結果…取れず(T△T)



大好きなお寿司も食べ…(*⌒~⌒*)


函太郎は値段が高い…。空港価格!?


気になっていた「ジャージーブラウン」の「うしのつのソフト(あんこ入り)」も食べました(@⌒~⌒@)



美味しいですが、パンの部分はめっちゃ普通のパンです(・’・;)


飾りつけは秋です。。。



あとはお土産物を見たり、展示を見たり。




離着陸をする飛行機を見てのんびりしました(゜゜*))((*゜゜)


時間も費用も気にせず旅行に行きたい…(..、)


離陸のGを味わいたい…(´Д`)


着陸後はホッとします(*゜ヘ゜*)

機能美ですな~




JRと飛行機のコラボ(^-^*)


荷物って多いなぁ(・・;)


フロントウィンドウって空くの知らんかった(^^;)


プロペラ機


おねーさんも指さし確認で頑張っています(‘ー‘)






次は33333㎞を狙います(*^ー゚)v




したっけ( ・_・ ゞ-☆
Posted at 2016/09/06 21:50:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月29日 イイね!

ラストベンツ?(^-^;

28日日曜日、友人に誘われ急遽予定を変更して、またまたベンツディーラーとBMWディーラーに行ってきました(*゜▽゜)ノ

理由は2つ。
新型Eクラスのディーゼルがあるのと、GLC所有の友人が近々道東の地へ転勤になったので、おそらく行く機会も激減するでしょうし…(。・д・。)
GLCの前はX3乗りだったこともあり、お礼参り的な感じです(´д`)


新型Eクラス!

自由に試乗(笑)




エンジン音は、外で聞いても、ボンネットを開けても、かなり静かな印象ですo(゜д゜=゜д゜)o

恐らく、BMWより静かだと思います(;’д’)

乗ってしまえばベタ踏みしない限りは気が付かない感じです(ノ゚д゚)ノ

運転しても、高回転域はやはりD感は否めないですが、必要十分な感じでした(*・。・*)

でもデザインのせいか、妙に小さく感じてしまい、Cクラスと間違えそうです( ̄∇ ̄;)


内装のズラッと長い液晶パネルは乗った瞬間圧倒されますね(・д・;)





お店の方が同乗してないので、各種安全機能などは試すことができず…( ̄Σ ̄;)サッパリワカラン

内装のイルミネーションは無段階で選べるようで羨ましい(炎_炎)



エンジンルームは2リッターの割にはギチギチでした(・o・*)


後ろも快適です♪




北海道は4WDが出てからが勝負ですね( ̄∀ ̄)



続いては、いつもの東Dにてご挨拶ヾ(^ー^;)


750Liが展示されていました(’’*)

さすが「L」
後ろのドアが前より長いです( ̄0 ̄;)イイナァ…


Bピラーに何かイルミネーション的なものが…( ̄0 ̄;)イイナァ…

写真じゃわかりにくいですが、新色?らしいです。


しばし数人の方々とご歓談などして帰宅となりました( ̄∀ ̄*))((* ̄∀ ̄)



私のX5はカウントダウンです( ̄ω ̄;)

なんか距離が進むの早いなぁ…と思うのは私だけでしょうか(ーー;)?




したっけ(*^-^)ノ~~
Posted at 2016/08/29 21:57:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

週末2連休(^д^*)

8月11日

いきなり、道の駅フォーレスト276大滝横の「きのこ王国」


さすが祝日。混んでます。



「王国特製ざんぎ」「のり塩唐揚げ」「いなりずし」「あんドーナツ」を購入(*⌒~⌒*)





そして、
山の日なので道の駅「望洋中山」へε=ε=┏( ・_・)┛

道の駅のスタンプをGET(☆。☆)

30℃超え…。

中山峠と言ったら「あげいも」


「あげいも」と「中山チキン」を購入(*⌒~⌒*)




次は南区常盤にあり「RE di ROMA plus(レ・ディ・ローマ・プラス)」へε=ε=┏( 〃^_^)┛




ジェラートです(*^▽^*)b

「チョコレート&北海道ミルク」と「カプチーノ&生キャラメル」(*⌒~⌒*)



私は「“さとほろ”いちご」と迷いました・・


ウマイっす♪

カフェコーナーも雰囲気いい感じでした。


外には、自家製農園?があるようですヽ(・o・*)



続いて来たのは「さっぽろ青少年科学館」ε=ε=┏( 〃^_^)┛

来たのは小学生以来ぶりか…( ̄∀ ̄;)


来た目的は8月11日~15日まで17時からプラネタリウムの限定プログラム「ビリオン サン 星空3次元マップをつくれ」と「星空生解説」を見たかったからです(*^ー゚)

開演時間まで、館内をプラプラ。

夏休み企画で「北海道恐竜展」も見ました(゜▽゜*)





飛んでたら恐怖…(ー"ー;)


いたら笑う…(・・;)






幼少のころは。もっと大きく見えたけど…(゜゜*)(。。*)



地下鉄は昔からありますね(^▽^)



もちろん動かしました♪



大阪の「大阪市立科学館」には規模も何もかないませんが、十分大人も楽しめます。

その後は、プラネタリウムで軽く星座のお勉強しました(*⌒ー⌒*)



そのあとは新札幌の「DUO」内を久しぶりに見ましたが、改装中でほとんど見るところはありませんでした(; ̄д ̄)


小休憩でミスドで「アイスコーヒー&コットンスノーキャンディ」( ̄▽ ̄;)



DUOを出て駐車場近くの広場にて。


晩御飯は厚別の回転寿司「くっちゃうぞ」にて(*⌒~⌒*)


この日のトラベルボードコンピューターです(ーー*)





翌日12日。

いきなり狸小路からスタートヽ(・・*)



知人の職場の駐車場に車をとめさせてもらって、歩いて向かった先は…ε=ε=(^。^)

三越デパートで開催されていた「岩合光昭 写真展 ふるさとのねこ」を見に来ました♪

なんだかんだ、毎年見ています(’-’*)

お昼は久しぶりに「やきそば屋」\(≧▽≦)/



超うまい(^0^*)!


「ゴマ酢しょうゆ」がメインの味付け。トッピングは「お好ミニ焼き」と「ザンギ」がデフォです(@⌒~⌒@)


今日も暑い!
30℃超え…。


次は「北菓楼 札幌本店」C=C= (;^^)

今月いっぱいのタダ券を使いました( ̄∀ ̄;)

ズッシリとして食べごたえがあり満足です(*^д^*)



買い物なんぞして、夕食はイオン元町店にある回転寿司「魚一心」(@゜¬゜@)





そして、月が沈んだ0時以降「ペルセウス座流星群」を見に行きましたε=ε=┏( 〃^_^)┛


最初は外で寝転んでみていましたが、流石に北海道の山の夜はそれなりに冷えるので車内に移動。


サンルーフがデカいので車内からでも十分に見ることができました(*^▽^)ノ


流れ星は合計20個以上見ることができました~(゜v^*)
☆゜・:*:・。,★゜・:*:・ヽ(*゜▽゜*)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆




したっけ(⌒▽⌒)ノ~~ 

Posted at 2016/08/15 20:26:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月10日 イイね!

シエンタ出動!

今年は色々あった節目とも言える年で、シエンタも納車になったのでママゴン提案で行ける身内5人でかる~くキャンプに行ってきました└(*^▽^*)┐


チビッ子希望で釣り。全員初心者(;^^)

小樽港でTRY!

…この日は30℃超えで、暑いだけで全く釣れず



道中、軽く渋滞( ̄д ̄;)




道中「ローソク岩」



目的地に近づきつつ、今度は古平漁港で釣り(;^^)

…結果、私が釣った2匹のみ(´д`)

小さいし、しかもフグ( ̄∇ ̄;)

食べていいのかどうかもわからないので、海へ帰ってもらいましたヾ(TーT*)



そして目的地のキャンプ場「古平家族旅行村」




ケビンへのチェックインを済ませ、まずは海水浴(歩いて約5分) ε=ε=┏( 〃^_^)┛


つか、海に入ったのは20年ぶりくらいかもしれません( ̄∀ ̄;)

ここは砂浜ではなくて、岩場と言うか、砂利っぽい感じでした。

石がゴロゴロ(;’д’)


すぐに昆布がウジャウジャ生えていたり(゜□゜@;


海草がわっさり生えていたり(・・;)


そんな感じでした。

砂浜ではないので、いたるところに砂が入って落としたりするの大変!ってことは無いので楽ですが、砂遊びは出来ませんでした(アホみたいに大きい山でも作ろうかと思ってた(笑))


キャンプ場に戻ります



ただいま┗(@°o°@)┓


海を満喫したあとは、さっぱりするために「古平温泉 しおかぜ」へ。





さっぱりして、晩御飯の準備( ̄∀ ̄*))((* ̄∀ ̄)

そしてBBQ(@⌒~⌒@)


あとは、花火と星座鑑賞なんぞしました\(*~o~*)/





朝は、セミとかカラスの声で目が覚めます(◎◎;)

ちょっとキャンプ場内を散歩(^-^)








予約がいっぱいと聞いていましたが、けっこう空いていましたねぇ。
使っていないのかな?


展望台と書いてありますが、ロープ張られているのでいけません(-”-;)

ジャンプ台も同じ?









昨日の夜からとまっていたセミさんはお亡くなりになっていました…(ーー;)



朝食食べてスイカ割り(^∀^)ノ

その後は片づけ(汗だく)


記念撮影♪




帰り道がてら「ふるびらアイランド広場」でパークゴルフp(*゜▽゜*)q

貸し切りでした(笑)


またこれも素人集団なので、時間がかかるのと本日も30℃超え(°°;)
1コースで終了しました。

BMWのサンシェードがピッタリで大活躍(笑)





帰宅して荷物を下ろしたりして、みんなで北海道神宮へママゴンシエンタの車払いに行きました(*^人^*)


恒例の巫女さんの舞いを堪能(*^ー^)ノ☆



晩御飯は昨日のBBQの残りを完食。エアコンの効いた室内で「涼し~」と言いながらホットプレートを使いながら(笑) ( ̄~ ̄)

そして、ロールケーキに神棚にあったろうそくを立てて(笑)誕生日を祝ってもらいました♪(‘ー‘)/


そして、シエンタの良し悪しがなんとなく見えてきました(^^;)




~したっけ(*^▽^)ノ~ドロン~~~ (*-人-*)
Posted at 2016/08/10 21:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月09日 イイね!

( ̄ω ̄;)!

1週間ぶりにX5を動かしました (;^^)

タイヤとフェンダーの間に蜘蛛の巣が…(・_・;)

かわいそうですが、賃貸料をもらっていないので強制退去となりました(´д`;)


日中は買い物に行ったついでで、またサーティーワンのアイスを食べました(@゜~゜@)




そして、夜。

バックすると…(ーー;)


ん!?(-”-;)


何じゃこりぁ!!( ̄□ ̄;)

バックカメラにヒビ?(><;)

補償対象になるのか等、一瞬でいろいろグルグルと頭の中を駆け巡りました(T△T;)










カメラ確認…(××;)




・・・・( ̄0 ̄;)




蜘蛛の巣でした( ̄Σ ̄;)





~したっけ\(^^;)~ドロン~~~ (;^^)

Posted at 2016/08/09 21:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation