• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORA-Qのブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

ゆく年くる年…。

皆様、昨年はいろいろとありがとうございました(^▽^*)
今年もよろしくお願いします♪(*⌒0⌒)/~

年末と年始にそれぞれブログを書きたかったのですが、ドタバタしてしまったのでまとめさせていただきます…(((^-^;


まずは2015年12月29日!
麻生のお店「和kyo」にてBMW乗りの中年のアイドルサトちゃんの勝手に送別会とT氏の壮行会と言うことでお声をかけていただいたので参加させていただきました♪
ε=ε=┏( 〃^_^)┛(風邪も治ったみたいだし(汗))


※前回の写真↑

参加メンバーはshigellaさん、コロすけさん、たくみちゃん2000さん、それと私。


「ご注文は…」と勝手に主役にされていることを知らないサトちゃんに「なんでもいいから適当に持ってきて♪」と言い放つ参加者(笑)

「了解で~す!」なんてことにはならなく、適当に本日のおすすめから注文。


恒例の湯豆腐(’▽’*)






湯豆腐はもうそろそろかな( ̄◇ ̄)?


トロトロでございます(@゜¬゜@)


まいうーです(@゜~゜@)








これ、ちょっとしょっぱかったな(@゜▽゜;A

料理に関することや、細かい描写に関しては他の方のブログをご覧くださいませ(手抜き爆)


閉店も近くなり、サトちゃんに花束贈呈(^▽^*)
うつむいて、涙を流しているK氏(信じるか信じないかはアナタ次第です(笑))


下の写真、倫理的にモザイク処理を施していますが、無修正がほしい方は格安でお譲りしますのでご連絡を(嘘)

私はお会いするのが2回目でしたが、ちょーしこいてセンスのないプレゼントを渡しました。また、電話番号を教えたとか教えないとか…。 この件についても、信じるか信じないかはアナタ次第です…(@゜TT゜@)

帰りはまたまたおベンツで送ってもらっちゃいました(*^ー゚)v
みなさま、ありがとうございました♪





そして30日…
調子悪かったMyスマホがエラー頻発。
まともに動かなくなり、急遽DOCOMOショップへ…。
復活の兆しは見えなく、またデータバックアップも電話帳のみしかできず(・’・;)
結局、保証サービスを使って同じ機種と交換することに(>_<)

格闘4時間…ショップじゃ限界なようで、自分で画像・動画・メールのバックアップをすることに。。。
ここから予定が大狂い(T△T)

この日は正月のイベントの準備などで終了(;´Д`)



31日。
買い物しなきゃならないので、ヨドバシカメラに行きましたが、ほしいものが欠品中(泣)
店員さんを巻き込んで、あーだこーだと試行錯誤して代わりのものをGET。

その後、大丸のデパ地下にてプレゼントを購入(*⌒-⌒*)



他にも買い物なんぞ済ませました。


相変わらず、純正冬用ワイパーは拭き取りが悪いのにイライラ(-_-#)
↓わかりますか?戻るときに水滴を引っ張ってくるんです。。


1シーズンも持たない、ウ〇コ以下の純正冬用ワイパーを見切る覚悟を決めて…

「みんなのワイパー」を購入(-_-#)


交換前↓


上がBMW純正品。下が汎用品。


交換後↓

拭き取りは全然違います!
これでまたすぐに拭き取りが悪くなるのかどうなのか様子を見ます(;¬_¬)



夕方、DOCOMOより 交換品の到着。



そしてここからが怒涛のスマホいじくりタイムでした。
大晦日・元旦と、スマホと格闘して、地味な繰り返しの作業で数万件のデータをバックアップしました(きちんとできているのかどうかは微妙ですけど…)。

年末感、正月感の無い悲惨なゆく年くる年でしたとさ(ノTдT)ノ



こんな調子ですが(苦笑)、今年もよろしくお願い致します♪




~おしまい~

Posted at 2016/01/02 13:13:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

初滑り(*^-^*)

後日控えている雪山遊びに備えて、足慣らしのために身内でオーンズスキー場へ初滑りに行ってきました(*⌒0⌒)/~

行ったのは大人3名、子供1名
ヾ(*^-^*)ゞヾ(*・0・*)〃ヾ(*^o^*)ゞヾ(*゜▽^*)〃


購入したのは2時間券( ̄∀ ̄ )



積雪はまだ十分ではなく、土の色がうっすら見えているところもあり、滑走可能なコースも制限されています(;¬д¬)

↑ハーフパイプです(ーー;)


ここは山自体はたいしたことありませんが、オーシャンビューが素敵です♪

コースはちょっとガリガリ君(´д`;)


まずはスキーを何本か滑り…(* ̄ー ̄)


小休憩を挟みます(笑)…(*⌒~⌒*)



コーンポタージュはおじさんのサービス!
ご馳走様でした(⌒∇⌒*)


小休憩を挟んだあとは…



スノースクート(* ̄∀ ̄)



みんな怪我なく無事帰宅~(*^ー゚)v


キャリアも問題なさそう(‘ー‘)/





~おしまい~
Posted at 2015/12/24 21:20:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

キャリア装着と…

20日(日)、雪山出動に備えてキャリアを装着しました(*゜▽゜)ノ



ホントは19日(土)に付けるつもりでしたが終始吹雪な感じ+軽く二日酔いに付き断念(;・_・)





ちょっと脱線して…(^-^;
18日金曜日は最近数年ぶりに再会した元メーカーさんと北区24条飲み
(*^д^)人(^д^*)

お店は『横衛門』さん

※写真は3時過ぎに撮ったので田舎感丸出しな感じになっています↑(汗)






結局また3時過ぎまで飲んでいました…(・・;)



本題に戻ってキャリア装着(; ̄ー ̄A

去年取り付けていた位置は軽くメモっていたので、それを参考に位置決め(’’*)


左右のバランスを微調整して…固定ヾ(・・*)

完成!(*^ー^)ノ☆



スノースクートを積むのでキャリアの間隔が広いです( ̄◇ ̄)


あと…こんなのが来ました。

この時期に…クリスマスプレゼントですかね~( ̄д ̄;)



~おしまい~

Posted at 2015/12/21 23:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

ぷらっと神宮&サッポロファクトリー

もう一週間前のことになってしまいますが、前日 無事に函館ドライブから無事戻ってこれたので、まだ半月ほど今年は残っていますが今年最後?の北海道神宮へ今年1年間の感謝をしに行きました(@゜人゜@)

相変わらず異国のひとが多い…( ̄◇ ̄;







車払いにはNewシエンタもありました。

これからどんどん増えていくんでしょうね~(ちょっと気になる(笑))


参拝帰りに、敷地内の六花亭でお茶をいただきました*~~*




そして、昼はまた回転寿司(笑)





買い物ついでで『サッポロファクトリー』に行きました(〃゚ー゚〃)


クリスマスツリーの点灯をついでに見ようとなりました(’’*


新型プリウスも展示してありました


16時になり、ツリー点灯*・。・*

ファクトリーのツリーを見るのは10年ぶりくらいかも( ̄∇ ̄;)

しばし、似たような写真が続きます^^


















新型プリウスはほぼ子供のおもちゃと化していました…
「子供」のおもちゃですよ(笑)

見たそうな大人はトランクくらいしか見てなかったです(ーー;)


あとは外に出て帰宅ε=ε=( ・_・)┛





晩御飯は先日の忘年会でそっかーさんにいただいた「やきそば」をいただきました♪*-*

ごちそう様でした(⌒▽⌒)ノ~~


~おしまい~

Posted at 2015/12/20 01:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

ぷらっと日帰り函館ドライブ~

前日に決まった函館日帰りドライブに行ってきましたヾ(*^o^*)


出発~ヾ(*’□’)ノ


札樽道を走りながら朝日を拝みます(* ̄ー ̄)



駒ヶ岳(^-^)



『新函館北斗駅』に寄り道(^。^)

記念撮影

周りは…ほぼ何もないって感じです(;^^)

これからどんどん活性化していくのでしょうか?





次に着いたのは『柳屋』さん


こちらで『いかようかん』をGET(⌒∀⌒)ノ

見た目はリアル。お味はコーヒー味♪

…ヤバイ



函館は気温が高かったです。

未だにバイクも走ってました(°°;)



次はお昼にしました(‘ー‘)

行ったのはラーメン屋の『星龍軒』さん

ただでさえ並んでまで食べるのは好きじゃない(゜へ゜;)
しかもラーメンだけを食べるのなんて数年に一度あるかないか( ̄▽ ̄;)
でも、せっかくだから…(^-^;

「塩ラーメン」と「餃子」。
このコンビは王道デス(*^o^)ρ(^0^*)

ラーメンはさらっとしてて美味しかったです。

餃子も皮がもちもちで美味しかったです(*^ー゚)v




次は同じ朝市の区画内にあるお店で『イカ釣り体験』(*^▽^*)b


イカを釣って


すぐにさばいてもらって


刺身で食べる!!

ゴロも新鮮!身もコリコリ!!

足はまだウネウネ動いてて、吸盤もくっ付きます(^^*)



函館駅とX5のオシリ




次に向かったのは『阿佐利(本店)』さん

ここではコロッケを食べようと思ってきたのですが、売り切れでした、、残念(T ^ T)



次は『千秋庵総本家』さん


店員さんから聞きましたが、札幌とかにある千秋庵は「のれん分け」のような形なので、扱っている商品も基本的に違うとのことでした。
千秋庵と言えば「山親爺」と「ノースマン」ですが(DORA-Q調べ)、「ノースマン」はありませんでした(;^□^)


お土産を買いつつ、店内でお茶をいただきつつお菓子をいただきました
(@゜ー゜@)


どら焼き


山親爺


和菓子を食べると落ち着きますねぇ…(*⌒~⌒*)。
老いた証拠かな?(笑)

おばーちゃんと和菓子屋さんは絵になります(*' '*)




次に向かったのは湯川にある『コーヒールームきくち』さん


こちらではモカソフトを食べました(*≧▽≦)

シャリシャリした感じで美味しかったです(@⌒~⌒@)。



次は『銀月』さん


もちろん「やきだんご」をいただきました



温かいせいか、団子もトロトロでした(・。-☆



次は『トラピスチヌ修道院』


初めて食べ物じゃないところへ(笑)

こちらは日本初の女子修道院。

~じゃらんより~
湯の川温泉近くにある、日本初の女子修道院・トラピスチヌ修道院。現在も厳格な戒律のもとで修道女が祈りと労働を中心とした自給自足の生活を送っている。前庭部分が一般開放されているが、内部までは入れない。

聖ミカエル(-人-)


マリア様(-人-)



ルルドの泉(*-人-)


中で働いている方々の足しになれば…とお土産を購入
o(^-^*)))(((*^-^)o
もちろん食べ物ですが(笑)





久しぶりに教会に来てみて「ちょっといいねぇ~」となり急遽「トラピスト修道院」に向かいましたが、道中調べたところ冬季営業で到着しても10分くらい見れるかどうかなのでやめました(*x_x)



次に『ベイエリア』へ


ぷらっとお店を見て歩き、クリスマスツリーのイルミネーションが点灯するまで『ラッキーピエロ』で一休み…ε=(・v・*)


「地元民はラッキーピエロのことをラッピと言うんだよ」とか「地元民はハンバーガーをあまり食べないみたい」などと、今年の9月の道南オフで仕入れた情報を披露( ̄∀ ̄)


観光船のPRなのか、たくさん覗かれました(* ̄m ̄)




外に出てツリーを撮影(*⌒ー⌒*)








正面から



今年は暖かかったのはいいですが、去年は冷えていて雪も降っていましたがその分きれいでした(‘ー‘)




ベイエリアの居酒屋『きくよ食堂』で軽く晩御飯(*⌒~⌒*)










お土産も買って帰路に向かいました。
ε=ε=┏( 〃^_^)┛



帰る途中「ラッピの焼きそばが気になる!」と言うことで、ラッキーピエロの『峠下総本店』へ立ち寄りました。

今年2回目( ̄ー ̄〃)

イルミネーションがテーマーパーク並みで凄かったです(@・o ・@)

↑店内から撮影。
帰りに車と写真を撮ろうと思いましたが、
21時で消灯…夢、叶わず(*>_<)

オリジナルのミルクコーヒーとガラナを注文したら缶のままだったw


チャイニーズチキン+焼きそば(*⌒~⌒*)

味はGOOD。
でもお店のサービスその他に不満が残りましたが…。

店を出て消えたイルミネーションの前で写真撮影(泣)


あとはひたすら帰宅
ε=ε=┏( ・_・)┛


本日のトラベルコンピュータ。

食ってばっかでした(笑)



~おしまい~

Posted at 2015/12/16 22:44:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation