• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DORA-Qのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

キリ番GET!のためのプラッとドライブ&BMW乗りだらけの忘年会♪ヾ( ̄ー ̄ヾ)

走行距離20000キロまであと少しなのでキリ番GETのためにドライブしました
┌(*゜▽゜*)┘

目的地を決めずに走って駐車場に到着。


着いたのは「支笏湖」(;^^)

人気がなく寂しい雰囲気( ・_・。)




恵庭方面へ向かいました♪


19999キロ!
ε=ε=εヽ(@゚▽゚)ノ



そして祝『20000キロ』\(*~v~*)/


ちょうど20000キロの時に運よく「ラルマナイの滝駐車公園」と言うところがあったので停車。
20000キロ地点↓



「ラルマナイの滝って初めて知りました(^^;)

20000キロの記念撮影(^-^)



相変わらずトラブル多いけど…これからもよろしく!


そして、その後は恵庭にある回転寿司「ちょいす」へ寄りました(^∀^)

あの「わかさいも本舗」がやっている回転寿司。
登別店以外は初めて来たかも。


最近、いろんな回転ずしで頼んでしまうラーメン↓

そしてザンギ↓


全て美味しかったです(@⌒~⌒@)

こちらはランチタイムはコーヒー1杯無料サービスです。



その後は千歳のイオンに寄ってデザートでサーティーワンの今月のアイスを食べました(*^▽^*)b




そして、今日は『BMW乗りだらけの水泳大会…忘年会』に誘っていただきましたので早めにドライブを切り上げました(*^ー゚)v



たくみちゃん2000さんを無理矢理迎えに行きました( ゜▽゜;)

セレナ号とX5

つか、強烈な明るさのセンサーライトでした(*゜□゜;)


私の車を置きに行く途中、たくみちゃん2000さんより…

このようなものをいただきました♪


忘年会会場の麻生までバスで行くつもりでしたが、コロすけさんが我が家に迎えに来てくださるようにしていただいてたみたいで時間に余裕ができ、たくみちゃん2000さんのDへお邪魔させていただきました♪
^( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄)^


我が家に付き、少ししてコロすけさん到着!!
E39の初号機を間近で初めて見ました!
こちらはほぼノーマルかと思いきや、ウチに来る交差点を曲がる前からたくみちゃん2000さんが「来たな」とわかるようなマフラー音(笑)
全然ノーマルじゃありませんでした(爆)
ボディや内装は暗くてよく見えなかったのが正直なところですが、内装もしっかりしていて、メーターのドット欠けも無さそうだし、イルミネーションもちゃんと点いてるし、とてもいい状態に思えました(*^o^)

そしてshigellaさんのご自宅付近を通ると、申し合わせたようにちょうど家を出たところでうまく合流しました。心が(身体も!?)通じ合っている証拠ですね(* ̄▽ ̄*)


お店付近の駐車場がいっぱいで、ちょっと時間がかかり、コロすけさんには申し訳なかったです(*T人T*)


今回の会場(皆様はいつもの(笑))で、私も以前プライベートで来たけど入れなくて、いつか来ようと思っていた『和kyo』さん。



参加者は、shigellaさん、コロすけさん、ぞっかーさん、たくみちゃん2000さん。
少し遅れておふっ!さん。
おふっ!さんは会社の忘年会の後に参加でした(*^-^*)


料理も美味しすですが、常連の皆さんは料理よりもバイトの娘・さとちゃんにぞっこんLOVEです(;^□^)

でも、サトちゃんが今月いっぱいでバイト引退と知るや否や、悲痛な叫びが…
(T△T)(´Д`)
年末にもう一度来るか!というお話もされていました(-_☆)


そして、ぞっかーさんからお土産をいただきました!
ありがとうございます(*⌒o⌒*)!!

ぞっかーさんはちゃんと(?) サトちゃんの分も用意(ё_ё)
サトちゃんがついでなのか、我々がついでなのか…(失礼爆)


「サトちゃんショック」で誰も乾杯の写真も撮らず(;’д’)


おススメの湯豆腐。

温泉水(?)で煮込みます。煮込むとトロトロに溶けて行きます。
美味でした♪

宴の席は、軽い暴露大会的な感じもありましたが…。


人生、酸いも甘いも人それぞれいろいろあるな…と。


今年はたくさんのいい出会いに恵まれました。


今年終了まであと半月ほどありますが、皆さんも無事故無違反(うーん、微妙?(笑))、健康で良かったなと。


途中「男のバイトは来なくていいよ!」とか「一気に頼むとサトちゃんが来る回数減るから小出しで注文!」とかありましたが…(笑)


これからの皆様の健康と幸せを祈らずにはいられません。


来年も、笑わせてください(爆)

料理は全て美味でございました♪(^-^*)


楽しい時間はアッと言う間。
ラストオーダー、閉店の時間となりお開きとなりました。
ヾ(*^-^*)ゞヾ(*・0・*)〃ヾ(*^o^*)ゞヾ(*゜▽^*)〃


また、帰りもコロすけさんに送っていただきありがとうございました!




さ、翌日はこの日に決まった函館日帰りσ(^◇^;



~おしまい~

Posted at 2015/12/14 23:06:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

BMW純正キャリアベースにスーリーのキャリアの取り付け方法

私は冬用キャリアを取り付けていますが
『BMW純正ベースキャリア』+『スーリーのキャリア(エクステンダー739)』を取り付けています。

「BMW純正のキャリアはカッコ悪い」
「ベースキャリアは純正が収まりいいなぁ」
「BMW純正のキャリアベースにスーリーのものは着くのかな?」

と、疑問をお持ちの方(いるのか??)のために人柱で一応成功を収めた私から私の取り付け方法をご説明しようかと思った次第であります。
…たまには少しか世の中のためになればと(苦笑)

※上記取り付け写真(3枚)は、今年の春 外すときに撮影したものです。


※当然ですが、メーカー推奨の取り付け方法ではありません。作業や装着、使用に伴う破損や事故には責任は負いません!あくまでの自己責任でお願い致します。。。


ちなみに、キャリアベースは車体購入時にサービスで付けてもらいました(喜)
キャリアはヤフオクでGETしました(失敗しても被害が少ないように…)


スライドしないタイプのキャリアはたぶんキャリアベースとキャリアに隙間が無いようにビタ付けで大丈夫だと思います。
スライドするタイプのキャリアは私のように隙間を作るなどの方法を選択しないとうまくスライドしなくなると思います。


実際ビタ付けで一度装着しましたが、ベースキャリアにキャリアを取り付けた際に形が合わないため干渉しそして歪みとなり、スライドしなくなりました。かなりネジを緩く締めればスライドしますが、重量物を載せたり風圧などもあるので危険かな…と思いました。



基本的に手持ちのもので済ませたので無駄に部品点数が多くなってます。



●キャリアベースとキャリアを止めるネジ


手持ちのものです。トルクをかけて締められるように六角をチョイス。
この太さだとキャリア側の穴より小さいので拡張しました。





●六角ネジ側のワッシャー


手持ちのものです。このネジで各部分に使用しているワッシャーの厚みだと、ネジを締めたときにネジの先端がキャリアベース側に当たってしまうために使用。





●キャリアベースとキャリアにクリアランスを作るためのワッシャー

手持ちのものです。4枚で約6~7ミリの厚みを作っています。

1枚無い厚みでも大丈夫かもしれませんが試していません。




●キャリアベースのレール幅に合わせたワッシャー


手持ちのものです。サンダーで削りました。これは無くてもいいと思います。





●キャリアとキャリアベースを止める長方形ナット(板ナット、アジャスターベース)

これは購入しました。当然ながら、普通のナットを使用すると締めたり緩めたりはできませんので…。




これだけです。


キャリア側にネジを通して、ワッシャーなど決めたものを左右ともに挟んでおきます。





スライドしやすいようにナットは軽く締めておきましょう。


スライドして入れて、ここだ!と言う位置に来たら六角ネジを締めこむだけです。


私は電動インパクトで締めこみました。


インパクトで締めると外す時が大変になるのでほどほどにしましょう(゜゜;)(今回、自分がそうでした)


もちろん、改造・非改造にかかわらず緩みのチェックや増し締めは行いましょう。

一応、前シーズンではスノースクートを積んで高速走行なんかもしましたが問題ありませんでした。


あと、錆の問題などを考えると、少々高くてもステンレス製のモノを選んだ方がいいと思います。


簡単すぎますかね…?
内容などが解りにくかったらスミマセン(^^;)



~おしまい~
Posted at 2015/12/06 00:25:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月29日 イイね!

冬支度~ワイパー交換~ と…。

ちょっと早いかな?と思いつつワイパーを冬用に交換しました( ・_・)

純正ワイパー、去年は使って早々にふき取りに線が入ってしまい交換してもらいました。
そして交換したワイパーも結局同じ症状になったままシーズンを終えていたので、交換したくはないのですが、夏用ワイパーよりはマシってことで…。



F15のX5はボンネットに干渉することなくそのままワイパーを立てることができます(^-^)


F10などのように、ワイパーの裏ワザを使ってワイパー位置をずらしてから…と言うのも必要ありません(^-^;)

友人のF25・X3はその裏ワザの説明もされることもなく、これまた微妙に普通にワイパーを立てられるからそうやって交換したら、実は微妙にワイパーアームがボンネットに当たっていて塗装が剥げたという結末。ま、ディーラーが塗装してくれたからよかったですが。。(゜へ゜)

前置きが長くなりましたが、ワイパー交換( ̄▽ ̄;)

一応、養生しつつ交換します。







交換前


交換後


F15・X5のワイパーは庶民にはうれしい「U字フック」(*⌒д⌒*)
ですので、ふき取りが悪きゃあまり我慢せずに買い換えますわ…。
もちろんホームセンターとかで普通に安いモノに。

その結果「高いだけの純正品」となるか「高いだけある純正品」となるか…(ー"ー)


キレイにして保管します。

純正夏用ワイパーは冬用に比べてRがキツイですね。




そして、ブログの内容がワイパー交換だけでショボいので…。

今月はすべての週末は宴会でしたのでお店のことなどを少々。
もちろん、毎週飲んだなんてことは生まれて初めてです(^ ^;)



11月7日(土曜日)

札幌中央ナイト♪

『紅燈籠 ホンタンロン 狸小路店』
(全ての写真はネットから拝借)

写真は撮らなかったですが、食べ飲み放題なので知人3人で行きました。

テーブルオーダーバイキング・50品120分食べ飲み放題 3000円

感想は…もう自分からは行きません( ̄‐ ̄ )

料理も、際立って美味しい感じのものが無く(まずい訳ではありません)、どうでもいいものの量が多めで来る(豆腐の量とか)。
味はしょっぱめに感じました。
エビチリはエビのみ(苦笑)(細かく刻んだ長ネギ入りが好きです)。

一番の驚きの出来事は、知人がラストオーダー後に水を頼んだのですが「ラストオーダー後なので水もダメです」と手でバッテンをされたことでした。

ひょうきん族かよって…(*`∧´)


2軒目目は、地下街の『PRONTO 札幌駅地下街店』で軽く1杯飲んで終了(^-^*)

このような、オサレなものをいただきました(゜v゜;)





11月14日(土曜日)

釧路ナイト♪

十勝オフ前日に、釧路にいる先輩と飲み会。年齢はちょっと上ですがニョシ3人付き(゜▽゜*)♪






料理もお酒も美味しかったです。3次会まで行きました(*^-^)




11月20日(金曜日)

札幌東区ナイト♪

泣く子も黙る「BMW乗りの中年が傷を舐め合う会(別名:傷に塩を塗りたくる会)」
東区の焼鳥屋さん、通称「チキンヘッド」(^0^*)

shigellaさん、コロすけさん、naoさん、たくみちゃん2000さん、よしさん。さんの中に混ぜていただきましたヽ(≧▽≦*)

十勝オフの余韻が冷めやらぬうちの飲み会でした(*^ー゚)v

食べ物も酒もチョベリグでした(*⌒~⌒*)





つか、皆さんの話や行動が面白すぎました(笑)

NewCarにも乗れたし(爆)




11月28日(土曜日)

札幌北区麻生ナイト♪
※麻生→「あさぶ」と読みます。でも地元民は「あざぶ」って言ってます(^^;)

高校の時の同級生と飲み会(*^▽^*)

麻生の理由はいつものメンバーの中心くらいだから。
一人ドタキャンの男2名、女1名、子供1名の合計4名。

男の友人は、社会人になって買ったさんかくとれのレビンを今もノーマルで所有しているツワモノ(*゜□゜*)




1軒目『炭火焼肉 島田屋 麻生店』

食べ飲み放題でクーポン使って確か一人3600円。


普通に美味しかったです(〃゚ー゚〃)

やはり焼肉は炭火に限りますね(・。-☆

お子ちゃまには飽きてきたころに私のDSを貸して大人は談笑(*^ー゚)v

アイスも食べました♪




2軒目『炭火居酒屋 炎 麻生店』

120分飲み放題980円。つまみも少々オーダー。

だんだん下ネタやいろいろな愚痴なども入ってきました(¬ε¬)♪

ちびっ子はDSに夢中(笑)

…ちょっとバイト(?)の行動にイラッときましたが(ー"ー )



3軒目『Laugh』(スナック)

さすがに子連れニョシは帰宅。
ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)

2年ぶりの訪問(m ̄∀ ̄)m

鏡月アセロラばっかり飲んで歌って3時半終了(笑)

古っ…(笑)

健康のため、歩いて帰宅。30分かかりましたが明らかに摂取カロリーオーバーです( ̄ロ ̄lll)



体は肥えて、貯金は痩せて…(T△T)
ヤバイな。。。


どーでもいい内容でスミマセン(((((^ ^;)

~おしまい~
Posted at 2015/11/30 23:31:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

冬支度~夏タイヤ洗浄~ 

夏タイヤをしまうために洗いました。
ただそれだけの内容です( ̄∀ ̄;)


ママゴン号のフィットのタイヤも一緒に。

太さ・大きさ比較。


けっこう違うもんですね(;’д’)


BMWのホイールはやっぱり汚い…



洗って



もちろん、裏も。




フィットのは超楽チン♪




乾かして…



コーティング剤塗って




一晩、車庫内で乾燥させます(^ ^;)


来年までバイバイ(‘ー‘)/~~

来年…履くのかな( ̄ω ̄;)?



~おしまい~
Posted at 2015/11/27 00:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月20日 イイね!

~BMW乗りの中年おじさん方が傷を舐め合う会~(  ̄m ̄)

よしさんが留萌から家族サービスで出てくるので、以前お話をお伺いしていた某所で「おじさん方が傷を舐め合う会」にお声をかけていただいたので、車じゃなくて人間にエネルギーを補充するために遠慮なく参加させていただきました♪


仕事をさっさと切り上げ、約束してあったタイヤ交換を1件済ませました(^^;)



畏れ多くもコロすけさんが迎えに来てくださるということでしたがお仕事の都合で急遽たくみちゃん2000さんが札幌の奥地まで迎えに来てくれると!!

よしさん、naoさんを拾ってそして私を迎えにきていただきました(⌒▽⌒)ノ


この前の日曜日に帯広で「次は来年かね~」なんて言ってた記憶がありますが、こんな早くに再会するとは( ̄◇ ̄;)


そしてshigellaさんも合流しました(*⌒ー⌒*)


車中では、たくみちゃん2000さんがコロすけさん仕入れたNewCarについて、一同焦らされながら目的地の人間用ガソリンスタンドへ到着( ̄▽ ̄;)

場所は札幌市東区のお店へ。

諸先輩方のブログでは店名が出ていないのでとりあえずモザイク処理


コロすけさんがまだ不在ですが、とりあえず乾杯
(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)

写真を撮るまでみなさん待ってくださる(笑)


どれもこれも「なまらウマイ!」

豚さんの肉も鳥さんの肉もやわらかくてジューシーで、久しぶりにお店で美味しい焼き鳥を食べた気がします(@⌒~⌒@)

みなさんまだまだ現役の肉食なのか、イマイチ盛り上がらなっかったサラダ(笑)


私はいつも通り、ビールの後は終始甘いお酒(;^o^)

ほとんどの方が終始ビールでした(*^-^*)




途中、コロすけさんが登場!!

お店から見えるNewCar。
道路真ん中に止めて、ドアを開け放しておいても文句の言われにくい車でした
(°°;)


「コロすけさんスペシャル」と言う名がついた特注おにぎり(-_☆)



宴は、宴会部長のT様を筆頭に盛り上がる盛り上がる♪(≧∇≦)ノ彡

みなさんがネタの宝庫(*^▽^)


車の話題は当たり前(* ̄▽ ̄*)


車以外にも、ポルシェを狙ってるとか、X5の車高を1センチくらい落としたらどうかとか、ミズコ式とか、ナースとか、リクルートスーツとか、メイドとかの下ネタも多少(?)あり( ̄д ̄;)


日付変更線も超える前に楽しかった宴会も終了(・o・*)




たくみちゃん2000さんは代行が来るまで待ちなので、お見送り♪(‘ー‘)/~~
少しだけ「一人寂しく見送るわ」といじけていました(笑)

帰りは噂のNewコロすけさん号で送ってもらいました(゜▽゜*)


写真を見てもわかるようにS様が興味津々(笑)


なんせかんせ、こちらの某メーカーの車両に乗るのは初めて(*゜ヘ゜*)

Sさんもはじめてなようで、ルームランプの形やいろんなものにいちいち感動してはしゃぐ子供中年数名( ̄ω ̄;)

ボタンを押してルームライトが点灯し、目つぶし攻撃を自らくらっていたS様
(☆_◎;)(笑)

これからの冬は大活躍する予定のようです(((((o≧▽≦)o


とても楽しかったです(*^▽^)ノ
お誘いいただいた上に何から何までありがとうございましたm(^_^)m


~おしまい~
Posted at 2015/11/25 01:28:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「X5、2年目の定期点検から問題なく帰還 http://cvw.jp/b/2242425/38797435/
何シテル?   11/03 21:49
DORA-Qです。よろしくお願いします。 BMW4台目です。 セダンが好きですが今はF15 X5です。 あと、車は黒色ばっかりです。理由は小学生の時のナイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

10月20日、ディーラー入庫。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 15:38:15
道東へのロングドライブ~厚岸と東藻琴へ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/25 19:34:20
レーダーとドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 08:29:53

愛車一覧

輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2000年(1999年?)からスノースクートを初めて、2台目のマシンです(*^▽^*) ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
マウンテンバイクやママチャリを運ぶ時はその都度、歴代の車すべてにチャリキャリアを付けて運 ...
BMW X5 BMW X5
生粋の北海道人ですが、今回生まれて初めて4WDとリアワイパー付の車に乗ることになりました ...
BMW 3シリーズ セダン E90 (BMW 3シリーズ セダン)
E39525iからの買い替えです。中古のE39‐540iと悩みました。初めての自分の新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation