• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月12日

135特注サス装着 

本日Bitteにてチョロ松号に念願の足回りモディを施しました。
装着したのは雑誌S4でも評価されたチョロ吉号と同タイプのBitteコンセプトONEサスペンションキットです。

135のポテンシャルを100%引き出すためにBitteとビルシュタインのチューナーであるブロケイドが試行錯誤して造り上げた135専用のハイパフォーマンスサスペンションで、チョロ吉兄貴をベースに約5ヶ月のテストを経て完成されました。

これが単品の一部です。ビルシュタインの車高&減衰力調整付きBPSをベースにスイフト製のスプリング、ブロケイドチューンによりFTショートストロークショック化、減衰力を変更、ビルシュタイン製特注ウレタン製バンプラバーなどで構成されています。


変更前の純正ショック&スプリング。サイズが小さめです。


変更後のBitteコンセプトONEサスキット。ゴールドのスプリングはビル製ではなくスイフト製のスプリングレート8kg/mmを採用しています。


これを機に前後ブレーキパッドも純正からarcフォースへ変更しました。
効きは純正同等以上ながら低ダストタイプとなっています。フィーリングも純正と遜色なくかなり良い出来だと思います。


装着後早速BitteのエースA君とNマイスターによりテスト走行です。
車高も落ちて見た目も低くなり格好も中々良くなりました。


テスト走行後のチョロ松。


車高が下がると135の特徴である寸詰まり感がなくなりスポーティ度が増しますね。


本日は新品なのでこの位ですが、なじんでくると更に車高が下がるとのことです。


本日乗ったインプレッションでは、低速では車高を下げ、さらにショートストロークになったにも関わらず乗り心地が良好であること、高速走行では逆に足のしっかり感が増し、コーナーリングでは純正にあった不安定なロール感が一切なくなり、安心して入っていけるなど、初日でもこれだけ明確に分かる効果を体感出来ました。
今後約1000kmの慣らしを実施しながら減衰力を徐々に上げていこうと考えております。

Bitte Nマイスターの豊富な知識とブロケイドチューンだからこそこのような低速と高速で背反する特性を高次元でバランスさせることが出来るのだといつもながら関心させられます。
今後走りこんでさらに熟成させて行きたいと思います。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/12 00:37:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2008年10月12日 3:38
おぉ~・・・!
着々とってとこですネ。
んで、次は何いくのかしら??

ここんとこ秘密基地にはご無沙汰です。
出頭命令が来る前に行かなくては・・・(笑)

そうそう、
チョロ吉さんとは今日ミチノクでお会いします。
コメントへの返答
2008年10月12日 22:33
宮Mさん、ご無沙汰です。
最近補給基地に幾度となく通っております。。。(爆)
次はまだ当分先でしょうね~
2008年10月12日 8:00
おめでとうございます♪

この脚なら間違いないですね!慣らしをしながら今後が楽しみですね☆
コメントへの返答
2008年10月12日 22:35
ありがとうございます。
この足は135専用チューンだけあって流石に完成度が高いです。
減衰力調整だけでサーキットから街乗りまでこなすことが出来ます。
2008年10月12日 9:24
おめでとうございます!

突き上げ感はいかがですか?
気になる一品です(^^ゞ
コメントへの返答
2008年10月12日 22:38
ありがとう御座います。
段差での突き上げ感も特注ウレタンブッシュで急激な立ち上がりを緩和させているので、ほとんどありません。
ここが今回このサスで一番こだわったところです。
完成度高いですよ!!
2008年10月12日 9:37
オー!ついに装着ですね。
おめでとうございます。
完成度かなり高いみたいですし車高下がって素敵ですネ♪
さて、次はホイールですか…?
コメントへの返答
2008年10月12日 22:40
ありがとう御座います。
車高も適度に下がって、腰高感がなくなりかなり見た目も良くなりました。
ホイールは当分先ですかね!?
2008年10月12日 10:13
おおお!いいじゃないですか♪

ミラーはいつから黒かったでしたっけ?(汗;
コメントへの返答
2008年10月12日 22:41
どうもでーす。
ミラーはファミリエ前に変更してました。。。(笑)
2008年10月12日 15:37
ご無沙汰しております。。。
本日チョロ吉くんに同乗させてもらいましたが、同仕様ですか?
すんごいイイ脚ですよね!
早い・曲る・楽しい♪ボクも欲しい(>_<)
コメントへの返答
2008年10月12日 22:48
こちらこそご無沙汰しております。
最近はお忙しいそうですね。
チョロ吉君の足かなり良かったでしょうね!!
当方も感動しましたから。
チョロ松の足はチョロ吉くんの足と若干の違ったチューニングとなっております。
Nマイスターへモニター結果をフィードバックして更に良い足にして頂きます。
2008年10月12日 19:46
まいどです。
脚には昔から拘りがありましたよね♪
これで、もう東名で付いていけません(><)
コメントへの返答
2008年10月12日 22:55
どうもでーす。
どちらかと言えばパワーよりも脚回りを最初に弄るタイプですね!!
昔バイク乗りでしたから、ワインディングを速く走るのにこだわっていた延長でしょうかね!?
もう東名のあそこは怖くありましぇん!!
2008年10月12日 21:40
こちらの慣らしも強制。。。
失礼しました(笑

それにしても、足元からですねぇ♪
お次も、もう一つ足元ですか??
コメントへの返答
2008年10月12日 22:59
いやいや、きっちり慣らしはさせて頂きます!!
ですので明日は。。。
頑張って良い映像を!!
2008年10月14日 22:05
うーん、ウラヤマシイ。

今度横に乗せてくださいね。チョロ吉号との違いも気になる・・・
コメントへの返答
2008年10月14日 22:52
ありがとうございます。Nマイスター肝いりのサスですからかなりこだわりがあります。是非乗り比べてみて下さい。

プロフィール

「よろしくお願いいたします!」
何シテル?   10/16 23:26
MB W212 E250 CGI BlueEFFICIENCY Avantgarde から、大幅マイナーチェンジしたMB W212 E250 AVANTGARD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス史上、最高傑作と賞される W204 に乗り換えました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 22:05:33
チェンマイ ドイプイ 山のおじさん 
カテゴリ:チェンマイ ドイプイ
2007/06/15 00:44:10
 
toshimobkkのBMW日記 
カテゴリ:本家
2007/05/13 17:10:58
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ジェントルⅡ世 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2013年10月24日にドイツのジンデルフィンゲン工場で生まれたジェントルⅡ世君です。新 ...
ダイハツ コペン ペンコ (ダイハツ コペン)
9月30日生産、10月12日に納車されました。 人生初めてのセカンドカー&オープン2シー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ジェントル号 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2011年9月16日納車です。TFTカラーマルチファンクションディスプレイへの変更、 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
チョロ松です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation