• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshimobkkのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

メッキアウタードアハンドル装着

メッキアウタードアハンドル装着コペンクラブで話題になったメッキアウタードアハンドルですが、ペンコ号のリキッドシルバーメタリックはメッキ部品との愛称がとても良いと思っていたので、思わずコペンスタイリストのTさんに相談してオーダーしておりました。





このメッキアウタードアハンドルは、新型ムーブカスタム用の部品で、外観はコペン用と全く同じ形状ですが、ドアハーネスの取りまわしがコペンとムーブでは異なるので、ハーネスとスイッチはムーブ用はそのまま使えず、オリジナルのコペン用を再使用して改造取付しなければなりません。


ドアのトリムやウインドシールドを外して結構大変なようでしたが、コペンサイトではこの様な改造も快くやって頂けるし、コペンの構造も熟知したメカニックが居るので安心して任せられます。


この日は偶然にもコペンクラブで有名なスパイダーさんにも初めてお会いすることができました。私より年上でしたが話しやすいとても気さくな方でした。



完成後の写真です。思ったとおりメッキパーツに統一感が出て少し大人なイメージのペンコ号になりました。


こうなるとお靴もポリッシュ系のスポークタイプがマッチしてくるかもしれませんね。。。(^^;)
ただし妻を説得しないと次のステージへ進ませんので、まずはどう説明するか考え中です。
Posted at 2014/12/30 23:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

大阪堪能の旅&コペンファクトリー訪問

大阪堪能の旅&コペンファクトリー訪問この3連休を利用して、かねてから行きたいと思っていた大阪のダイハツ本社池田工場にあるコペンファクトリーへ行ってきました。








実は大阪自体へも一度も行ったことがなく、この機会を利用し前泊して心斎橋や難波、新世界の通天閣にも行って、コテコテの大阪のエネルギッシュな雰囲気も十分堪能して参りました。


本日のコペンファクトリー見学会では10名の方が各地から参加されておりました。
皆さん愛車のコペンで直接来られた方ばかりで、私たちが唯一新幹線と電車を乗り継ぎダイハツ本社まではるばる来たようです。


コペンファクトリーでは1日約30台のコペンを生産しているとのことで、どんな作り方をしているのかかなり興味がありましたが、やはり普通の量産車の生産ラインとは異なり、1台1台が誠実そうな若い作業員の方々の見事なチームプレイによって正確かつ丁寧に組み込まれていることが今回直にみてよくわかりました。


またこの工場はユーザーに直接見てもらうことによって、自らの技術やモチベーションを高めようと努力している姿勢を感じることができましたし、工場自体の壁や床が白くてとてもきれいということや、作業者のユニフォームもとてもかっこよくてかつ綺麗なところも、も品質の良い仕事をしていることを実感することが出来ました、


コペンのチーフエンジニアの藤下さんにも再びお会いすることが出来、また貴重な開発裏話も聞くことが出来ましたので、短い時間でしたがとても濃密な2時間を過ごすことが出来ました。


最後にこの見学者しかもらえないスペシャルなお土産もいただきましたが、今後来られる方のお楽しみということで、ここでは紹介を控えさせていただきますが、とても記念になるものですので期待していて下さい。


今回新幹線まで使ってしまいましたが、思い切って行って良かったなと思えた大阪堪能の旅&コペンファクトリー訪問でした。

Posted at 2014/11/24 22:49:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

プチモディ

旧型コペンのロゴマークをフロントグリルに付けてみました。
自然な感じでマッチしていました。
Posted at 2014/11/22 17:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

友人にペンコを撮って頂きました!

元BMW135チョロブラザーズのお友達のきゃんぞーさんと久し振りに再会し箱根へ写真倶楽部活動して来ました。その際、きゃんぞーさんに撮って頂いたプロカメラマン並みの写真をここで紹介したいと思います。



このボディカラーはカメラマン泣かせというほど難しい色味だそうですが、いやいせどうして、すばらしい出来だと思います。
走行写真もスピード感がありますね。
きゃんぞーさん、どうもありがとうございました。
Posted at 2014/11/11 22:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

朝箱倶楽部活動

本日はBMW時代の友人3名で久し振りの朝箱写真倶楽部活動をやってきました。
皆さん乗る車はそれぞれのライフスタイルで変わりましたが、クルマを楽しもうという精神は昔となんら変わりありませんね。
今回も昔と同様に楽しませていただきました!




























Posted at 2014/11/09 22:20:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よろしくお願いいたします!」
何シテル?   10/16 23:26
MB W212 E250 CGI BlueEFFICIENCY Avantgarde から、大幅マイナーチェンジしたMB W212 E250 AVANTGARD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス史上、最高傑作と賞される W204 に乗り換えました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 22:05:33
チェンマイ ドイプイ 山のおじさん 
カテゴリ:チェンマイ ドイプイ
2007/06/15 00:44:10
 
toshimobkkのBMW日記 
カテゴリ:本家
2007/05/13 17:10:58
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ジェントルⅡ世 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2013年10月24日にドイツのジンデルフィンゲン工場で生まれたジェントルⅡ世君です。新 ...
ダイハツ コペン ペンコ (ダイハツ コペン)
9月30日生産、10月12日に納車されました。 人生初めてのセカンドカー&オープン2シー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ジェントル号 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2011年9月16日納車です。TFTカラーマルチファンクションディスプレイへの変更、 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
チョロ松です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation