• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshimobkkのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

メルセデス純正LEDフットランプ

メルセデス純正アクセサリーで写真を撮り忘れていたLEDフットランプの紹介です。
青色とオレンジ色の切り換えが可能です。ナイトドライブの雰囲気がちょっと良くなりました。

Posted at 2014/07/29 23:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

オープンスモールの爽快感

本日、以前から妻が興味を持っていたこのクルマの試乗に近くのダイハツディーラーを訪問しました。


軽自動車のディーラーに来るのは初めてでしたが、ダイハツディーラーの方々は明るくてとても良い対応で迎えて下さいました。


早速、予め予約しておいたブルーの車両を持って来て頂き、少々の商品説明を受けた後、私と妻で2人で自由に試乗してきて下さいと初めてなのになんと破格な対応またまた好印象度UPです。


肝心なクルマの印象はというと、これも軽自動車とは思えないほどの爽快感、特にオープン時のエキゾーストノートがドライブの楽しさを演出しています。


気に入ったのか、思わず妻もスマホで撮影する始末、、、


足グルマの実用性としては、オープン時はご覧の通りトランクはルーフに占拠されますが、クローズ時はかなり広いスペースがあり、買い物や一泊旅行は充分こなせそうです。


思ったよりクルマのレベルが高いこと、デーラーの印象が良いことなどから私も妻もちょっとこのオープンスポーツが益々気になる存在になりました。
何十年かぶりに妻が運転するかもしれないなんて勝手な妄想を巡らせた1日でした。
Posted at 2014/07/20 23:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

MB純正アクセサリー

今更ですが、MB純正アクセサリーを装着しました。

エアーバルブキャップ


ドアバイザー


フロントナンバープレートホルダーとナンバープレートボルト


リアナンバープレートホルダーと+ンバープレートボルト


純正品なのでクオリティも高くフィッテングも完璧です。
新型Eクラスのラグジュアリ一度が更にレベルアップしました。
Posted at 2014/07/13 23:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

YUPITEL Z955si装着

YUPITEL Z955si装着先週Spread-kにてデイライトコーディングを行ってきたのですが、同時にそのお店で扱っていた指定店専用モデルのYUPITEL Z955siを装着いたしました。




取り付け場所は以前までのダッシュボード上から今回はウインドシールト上側ルームミラー脇に専用ブラケットで綺麗に取り付けしてもらいました。(写真はお店のブログから流用)


GPSアンテナは通常ダッシュボード上に置きますが、これもSpread-kオリジナルの専用カバーでウインドシールド上部に純正のようにスッキリ装着してもらいました。そういえばスピーカーはどこに付けたんだろう?全然見当たりません。。。なんと企業秘密だそうです。


これでGWの旅行で知らない道を行くのも安心できます。。。(爆)
Posted at 2014/03/30 15:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

デイライトコーディングしました。

昨日は埼玉県八潮南にあるSpread-Kにて、ジェントルⅡ世君にデイライトのコーディング作業をやってもらいました。




Spread-KのOさんは、元々は並行輸入車のメカニックをされていた方で、現在は独立して自らショップを経営しています。
Spread-Kのデモカー、A250SPORTです。この車両で色々なコーディングをトライしているとのことです。




このお店は並行輸入車を日本仕様にする為のコントロールユニットのコーディングが得意分野で、たまたまEクラスのデイライトコーディングというキーワードでネットサーフィンしていたところ、ヒットしたのがSpread-KのOさんのブログでした。
それによると私の乗っているNewEクラスでも、デイライトのコーディングが成功したとの事で、早速連絡して今回行った次第です。

Spread-Kにて作業完了。



デイライトコーディングの結果、
①エンジン始動時

日中でもかなり明るいLEDチューブの光です。


②ウインカー点滅時

ウインカーが点滅したときは、ウインカーを目立たせるため片方のデイライトは減光されます。これって欧州法規で規定されている正規の光り方なんです!


写真では判りづらいという方はSpread-KのOさんのブログにある動画を見て下さい。良く判ります。

このデイライトコーディング作業によってドイツ本国と同じデイライト点灯仕様になりました。もちろん純正なのでOさんのブログにもあるとおり、エンジン始動中にデイライトを任意にオン・オフできる設定も使えるようになっていますので、車検時などはオフにしていれば問題ないと思います。
皆さん心配されると思いますが、このコーディング作業によって他の機能に影響が出ることは全くありませんでした。何故なら、このコーディングは本来純正で備わっているドイツ本国のデイライト点灯パターンを単純に復活させるだけの作業だからです。

単純といってもそれなりの設備や機械をもっていないと出来ないことあり、このお店の凄いところはメルセデスだけではなく、アウディ、ポルシェ、BMW、ジャガー、レンジローバーやレアな輸入車のコーディング作業が可能というところです。多分日本中でもこれだけ多くの車種のコーディングが出来るのはここだけではないかと思われます。
あの日本を代表するロックミュージシャンのYさんも並行輸入した愛車のスピードメーターのマイル→キロメートル表示に変換するコーディングをこちらのブログを見て知って最近来られたとのことです。

デイライトコーディングなど興味のある方はこちらのお店に相談してみると良いと思いますよ~




Posted at 2014/03/23 10:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「よろしくお願いいたします!」
何シテル?   10/16 23:26
MB W212 E250 CGI BlueEFFICIENCY Avantgarde から、大幅マイナーチェンジしたMB W212 E250 AVANTGARD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス史上、最高傑作と賞される W204 に乗り換えました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 22:05:33
チェンマイ ドイプイ 山のおじさん 
カテゴリ:チェンマイ ドイプイ
2007/06/15 00:44:10
 
toshimobkkのBMW日記 
カテゴリ:本家
2007/05/13 17:10:58
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ジェントルⅡ世 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
2013年10月24日にドイツのジンデルフィンゲン工場で生まれたジェントルⅡ世君です。新 ...
ダイハツ コペン ペンコ (ダイハツ コペン)
9月30日生産、10月12日に納車されました。 人生初めてのセカンドカー&オープン2シー ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン ジェントル号 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2011年9月16日納車です。TFTカラーマルチファンクションディスプレイへの変更、 ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
チョロ松です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation