• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.FUMI.の"JZX110V-エロッサ" [トヨタ ヴェロッサ]

整備手帳

作業日:2014年7月28日

ヴェロッサエンブレムはがし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アップするの慣れていないので、終わってからこれも撮っておくべきだったという失敗を繰り返しております(汗)
なのでいきなりここからスタートです。。

エンブレムはがしを使い、まずははがしました。
この時点でのりの多さに、これは何かしら跡が残る事を覚悟し作業。
はがし液をたっぷり塗る→放置(この時、液を染み込ませたティッシュを被せておくと乾かずよく染み込みます)→コリコリ削るの繰り返し
2
画像反転してます。。。。

のりは綺麗に取れました。
が!やはり小キズはついてました(涙)
3
写真だとやはりわからないですね。

よーく見ると、実は小キズと色あせがあります。

コンパウンドでこすってみましたがあまりかわらず、今度別のコンパウンドでリベンジしてみます。消えると良いなぁ。

まー、でもあいかわらずパッと見と写真うつりは綺麗です( ´∀`)
4
役目を終えたエンブレム。

何かに使えるかなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヴェロッサローダウン

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

油圧サイド取り付け

難易度: ★★★

テールランプLED化⑧

難易度:

テールランプLED化⑦

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月30日 20:36
なかなか慣れないと作業に集中しちゃってつい撮りどころ逃しちゃったりしますよね(汗)

僕もエンブレムはがしやりましたがやっぱり若干の傷と色あせはありました(◎_◎;)
よく見ないと分からないと思って放置しちゃってますが今度コンパウンドかけてみようかなぁ(*‘∀‘)
コメントへの返答
2014年7月30日 21:49
初コメありがとうございます(^o^)

そうなんです、終わってから「あっ」みたいな(笑)

やっぱり傷と色あせ残りましたか…
確かにうちのもよーく見るとって感じなのですよ。
週末洗車ついでにリベンジコンパウンドしてみます。
でも、同じ仲間がいて安心しました(^o^)
2014年11月18日 11:57
パーツクリーナー吹きかけてスクレーパーでガシッとやれば一瞬で取れますよwww
傷はもちろんつきますけど^^;

前に外した時はやはり同じような感じで!残った両面テープの除去に苦労した記憶げあります~_~;

何気にverossaエンブレムとVR25エンブレムが二つづつありますw

どうしたものかw
コメントへの返答
2014年11月18日 12:24
パーツクリーナー!確かに早いかも!

瞬殺系も考えたんですが、なるべくキズを付けないように頑張ってみましたw
結局付いたけど(ノ_・,)

実は何気にエンブレム欲しーんスよね~
別の使い方したくて。
しかし、新品結構高くてわざわざ買うのもなぁなんて。。値段次第で欲しいかなぁなんて…w


何てさりげない営業なんだww

プロフィール

「@ヴぇろヴぇろあっくん 研修お疲れ様でした!お帰りも気をつけて♪」
何シテル?   01/09 21:48
10年程前に乗っていた100クレの1Jサウンドが忘れられず、、人生のお会計も済んだことで、念願のヴェロッサを購入。 購入後は結構車中心の生活に… 毎...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

画像加工遊び! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 14:49:10

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ JZX110V-エロッサ (トヨタ ヴェロッサ)
V25ベースでエンジン、ミッション乗せ換え仕様のV25改です。 高級感とエロスの両立を目 ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
3年程前の過去所有車です。 当時は車は所有しておらず、コイツと原付(Gアク100cc)を ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
10年程前の過去所有車です。 EGシビックに2年程乗った後に乗り替えました。 初の1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation