• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月31日

【ゴルフ6R】どんな車か興味ある方・買おうと思っている方へ

【ゴルフ6R】どんな車か興味ある方・買おうと思っている方へ 【基本情報】
------------------------------------------------
全長(mm) 4,220 ×全幅(mm)1,790 ×全高(mm)1,495
車両重量(kg) 1,530
燃料消費率 (km/L)12.4
直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ
総排気量(cc)1,984
最高出力 kW (PS)/rpm 188(256)/6,000
最大トルク Nm (kgm)/rpm330(33.7)/2,400-5,200
タイヤサイズ225/40R18
-----------------------------------------------


ゴルフ6Rを購入した際にその前後の勢いのある時を中心にこの車について色々とブログに記しましたが、その内容を下記の通りまとめました。

2018年9月にアウディS3セダンへ乗り換えてしまいましたが、もしも「これからゴルフ6Rを買おうと思っているんだけど。。。」「ゴルフ6Rって一体どんな車なんだ。。。」と思う方がいらっしゃったら、参考にしていただければ幸いです。
(ただし全て完全に私の主観だということを踏まえたうえでご覧ください!)

ゴルフR愛車紹介

ゴルフR燃費記録

★なぜゴルフRを買ったのか?⇒理由① 理由②

★ゴルフR勝手にインプレッション!!
購入直後のファーストインプレッション
初めてのワインディングin芦ノ湖スカイライン
コストダウンを感じる部分について
DSG(ツインクラッチのトランスミッション)について
DCC(アダプティブシャーシコントロール:可変サスペンション)について
走り・エンジンフィーリングについて
キャビンスペース・ユーティリティーについて追記ブログ
燃費について
インテリア・エクステリアについて
純正ナビ RNS510について
ネットで見かけるゴルフRに対する批判についての私見
私の周りの人々のゴルフRに対する評価について

★ゴルフRについて取り上げられた映像・記事等の紹介
カーグラフィックTV<驚異のゴルフ勢揃い>
岡崎五郎の「クルマで行こう!」<VWの「R」を極める>
アクトonTV(ディーラーでもらったイメージDVD)
GAZOO.TV<フォルクスワーゲン ゴルフR&シロッコR>
MotorMagazine 2010年4月号<ゴルフRとゴルフGTI>
ベストモータリング 2010年5月号<Under 300PS Class TSUKUBA BATTLE>
ENGINE 2010年4月号<2010年型輸入車全33台オススメ・プレゼン>

★ゴルフR購入に至るまでの検討あれこれ
・妄想
・試乗記

★経験したトラブル
1、やっちまった!3連発!
2、純正ナビRNS510のSDオーディオ
3、今度はココにガリ傷!
4、下回りの傷をほぼリセット!!したケド。。。
5、ついに来た…RNS510トラブル「のっぺらぼー」
6、低速でボディが捩れた時のBピラーあたりからのきしみ音(⇒結局最後まで根本的な解決には至らず)
7、エンジン不調で入院中!
8、RNS510トラブルの予感。。。

★車検
1回目2回目3回目

2018年9月追加
★ゴルフ6R乗りの次期愛車検討
1、7年ぶりのメインカー買い替え①
2、7年ぶりのメインカー買い替え②これに決めた!
ブログ一覧 | ゴルフRについてまとめ | クルマ
Posted at 2012/03/31 11:17:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

岡山城ライトアップ🔦
あつあつ1974さん

オフィスのスピーカー事情👂
伯父貴さん

Mezzoforte - Gard ...
kazoo zzさん

💖今日は今年お初のHENTAI友 ...
ひでっち555さん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2012年3月31日 11:31
結局ここまで書けちゃった事にただただ「拍手」です!!
といいつつ、また来週また書いてたりして??

なんかGolf R愛しちゃってるなぁ〜と思い、当方も7になったらRにリベンジしてやろうとか思っております。
幅が1800超えなかったらですけど。
コメントへの返答
2012年3月31日 11:35
おはずかしいです。。。

何か面白いネタがあれば書きたいんですが、もうそろそろ限界な気が。。。

次期型が出たら間違いなく欲しくなるでしょうが、まずは気にしないことから始めたいと思います。(無理か。。。)
2012年3月31日 13:12
こんにちは。
今日ディラーの担当営業さんに会って手話をしたところ、ゴルフRの生産が終了し、現在の発注分のみ国内に入ってくるようです。
コメントへの返答
2012年3月31日 13:36
こんにちわー。
やはりそうでしたか。。。この内容は「ゴルフ6Rの中古車」を買おうとしてる人向けという事になりますね。でもレア度が上がりそうで嬉しくもあります。
2012年3月31日 19:04
こんばんは。私が感じるゴルフRの最大の弱点は、オーラ感が少ない事です。特別なゴルフらしさが、アウディS3と比較すると一目瞭然です。クルマに詳しく無い人には、普通のゴルフとしか見えないようです。それも良いと言う人もいらっしゃいますが、先日も軽自動車にも強引に、割り込みを掛けられました。ぶつけてみたら、クルマの価格を初めて知って驚く事でしょう…。(苦笑) 細かい不満は有りますが、クルマの出来は中々の物だと思います。後は価格設定の失敗が有りますね。ナビなど要らなかったから、ゴルフ5R32並か¥450万近辺で出したら、もっと評価されたかも知れませんね…。
コメントへの返答
2012年3月31日 22:17
確かにそうですよね~(⌒-⌒; )私の場合仕事柄あまり高いクルマに乗らない方がベターという背景もあるのでオーラ少なめで丁度良いですが、一般的に考えたらもっと差別化を図って欲しいかもしれませんね。

割り込み等も多いですよ。まだ分かりやすく差別化されていた前車のほうが少ないくらいですね。

でも、あまり気にしてません。いざとなったらぶっちぎれるポテンシャルがあるという事がわかってますからね。
2015年1月6日 10:33
はじめまして。GOLF V GTI乗りの、ふじゆきと申します。
ゴルフ Rのインプレッションを非常に興味深く拝見しました。私もV GTIに乗り始めて4年目に入りました。現在でも乗って楽しく良い車だと思っていますが、冬場スノボに行く機会が多い私にとって、割り切って購入したとはいえ、やはり冬は4駆の優位性が恋しくなってしまいます(GTIは、雪道ではESPを切って無理やりトラクションを確保しますが、4駆のワンボックスにも敵わない始末)。

私のGTIは中古購入のため、今年で9年目の車検となり、走行距離こそ5万Kmとはいえ、この先の維持整備で、かなりの出費が必要と考えると、このまま乗り潰すか、買い換えるかの岐路に立った状態です。そして、中古のゴルフⅥ Rへの乗り換えも選択肢に入れたいなと思っているところです。

もしも私が運よくRへの乗り換えましたら、ご教授頂ければ幸いです。
コメントへの返答
2015年1月7日 0:26
初めまして~
ご覧いただきありがとうございますm(__)m
実は私もゴルフRではガチ雪道での運転は去年の関東大雪の時チョロっとしただけで4駆性能を堪能したことはないんです。
(スタッドレスタイヤを買いそびれてここまで来てしまったので。。。)

でも実際に雪道を頻繁に走っておられる方々のご意見では安定感抜群とのことだそうですので、ルーフキャリア等を組み合わせてラゲッジの狭さをカバーするなどすればゲレンデエクスプレスとしても十分にイケるのではないかと思います。

ただ、注意しないといけないのはクリアランスの少なさです。昨年の大雪で近所を走った時はフロントリップや腹下を擦ることが多かったですし、下回りの臓物が窮屈になっている割に無防備(特にエンジン下部やリヤタイヤ周り)なので、ヘンなものに引っ掛けると厄介なことになりそうです。

最近「R32用アンダーカバー」などでフロントの下回りをカバーされている方が結構いらっしゃるようなので、何度も深い雪の場所に行かれるとのことであればそちらと合わせてゴルフ6Rのご購入を検討されるとよいと思います。

他にも何か気になることがありましたら、ご遠慮なく聞いてくださいm(__)m
2015年1月7日 18:45
ご丁寧なレスを、ありがとうございました。

やはりRは雪上走破性も良いのですね。車高についてはGTIでも多少擦りますから、RV程の深い雪道へ乗り入れる考えはありませんが、アンダーカバーの流用もあるのですね。

私も青のRがすごく好みです。ついでにレカロが入っていると最高ですね。

GTIの車検は11月なので、春になってからぼちぼち考えようかなと思っています。希望通りの車があれば思い切るかもしれません。それまでもうしばらく妄想を膨らませることにします。


コメントへの返答
2015年1月7日 23:53
最近は中古車市場でもこなれてきているようなのでリーズナブルに導入できると思いますが、やはりなるべく低年式・低走行のものをおススメします。ご承知かと思いますがナビがRNS510ではないものを必ず選んでください(^_^;)

あとは窓枠上部(Bピラー付近)を押したときに「ギュギュ」と音がしない事もご確認ください。。。
http://minkara.carview.co.jp/userid/224293/blog/30102354/default.aspx?cm=true#cm


プロフィール

「[整備] #V40クロスカントリー ヘッドライトのマイクロクラック除去 https://minkara.carview.co.jp/userid/224293/car/3596919/8159828/note.aspx
何シテル?   03/23 23:23
目からウロコの走行性能と、自分と同じ30歳で30周年を迎えたゴルフGTIに勝手に運命を感じ、無茶して買ったゴルフ5GTIからヨーロッパ系輸入車の虜になってしまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ボルボ V40クロスカントリー]DTM auto trans tcu tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 07:56:20
サービスリマインダー・リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 19:42:33
ボルボV40のドアモール磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 22:40:34

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ジョージ号 (ボルボ V40クロスカントリー)
自宅のメインカー、アウディS3が10万キロを迎えるあたりで様々な故障が出だしたため乗り換 ...
ボルボ V40クロスカントリー クッキーモンスター号 (ボルボ V40クロスカントリー)
単身先で使っていたMINIが13万キロを超えて寿命がちらつき出したタイミングで転勤となっ ...
アウディ S3(セダン) シャア号 (アウディ S3(セダン))
長年乗ったゴルフRからの乗り換えということでさんざん悩んだのですが、結果的に「TSI+D ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
4人家族となり、ゴルフ5GTIから乗り換えにあたってもっとゆったりした車がよいとの事でク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation