• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふりふりこてちゃんの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2019年7月14日

右足用フットレスト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ACC(全車速追従機能付クルーズコントロール)使用時,いつも右足の置き場所に困っていたので,フットレストを取り付けることにしました。
2
諸先輩方の整備手帳を参考に,最終的にこちらのパーツを選択しました。
使用するのはアクセル用の小さいほうです。
3
ホームセンターの在庫パーツの中であれこれ組み合わせを考えた結果,こちらのパーツを購入しました。
4
仮組み後,両面テープで位置決めを行い,車両から樹脂パーツ(これが固くて取り外しが大変でした。最後は力技で。)を取り外し,リーマーで穴を開け取り付けました。
③が写真の上側に,②を下側に使用しました。
5
こちらが裏面です。
写真下側の穴はサイズがM8だったので,ネジサイズのM4のワッシャーをかましてます。
6
取り付け完了です。
純正アルミペダルとの相性もまずまず。

アクセルに足を乗せる時も外す時も邪魔になることはありません。
(幅広のクロックスを履いていても問題ありません。(汚い足 & クロックス すみません。m(_ _)m))

もう少し大きいサイズのほうがいいかと思いましたが,このサイズでもしっかり支えてくれます。
7
フットレストに足を乗せた時はこんな感じです。

取り付け前は,足を乗せ力を入れると"バキッ"っていくんじゃないかと心配してましたが,全然大丈夫でした。
8
念のため樹脂パーツ保護のため,"滑り止めマット"を適当に切ってを貼り付けました。

取り付け後,試乗しましたが,これはいい!
特に高速での長距離移動時は楽になること間違いなしです。
もっと早く取り付ければよかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイサイトエラー

難易度: ★★★

ナンバー隠し作成

難易度:

WダイヤモンドキーパーAメンテナンス

難易度:

フロント 右側フットレスト AXIS PARTS

難易度:

右足フットレスト自作

難易度:

駐車場の草取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レヴォーグのヘッドライトに"クリオネ"発見!? http://cvw.jp/b/2243087/41892140/
何シテル?   08/30 07:21
「ふりふりこてちゃん」です。 よろしくお願いします。 気が向いた時,時間がある時,お金がある時(これが一番問題・・・)に,DIYしています。 事後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調 TEIN FLEX Z 2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 10:54:06
DUNLOP LE MANSⅤ 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 19:28:17
自作 エアダクトカーボン風化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 22:46:00

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
3代目(SH初期型)フォレスターからの乗り換えです。 新型フォレスターへの乗り換えを検討 ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバル ステラに乗っています。 主に通勤用で使用しています。
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
せっかく大型免許持ってるから大型にしようかな~って考えましたが,"普段使い"をポイントに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation