• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンバートラックの"林道のポルシェ" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2015年5月16日

ホーンの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
サンバーのホーンはチープな音、息子が貰った中古のホーンに取り替える事にした。
純正品のホーンへのアクセスはバンパーを外すか底のカバーを外すかになる。
自分は3箇所のネジを外すだけの底ブタにした。
2
貰ったホーン、ネットで回路図を調べ安定化電源でテスト、生きていた。
3
回路図
4
コントロールユニット。
SWで鳴り方が変わる
5
チープな純正ホーンは2極、12Vとアース。
ホーンを外さないとソケットは上手く外れない。
マイナスドライバーで2箇所のロックを外す。
ホーンはまた取り付けた。
6
ホーンの配線は分岐コネクターで取り付け。
7
新しいホーンはフロントは狭いので荷台の下に付けた。
8
ホーンを
二個付けて完成、驚く様な音量。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール交換とハミタイ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

イグニッションコイル

難易度:

スマホホルダーに充電器取付

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

スバル サンバー(KS/KV/TT)ワーキングランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック オフロードファクトリーのフロントローアーバンパーの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2243770/car/1743602/7788485/note.aspx
何シテル?   05/09 11:01
サンバートラックです。よろしくお願いします。 愛とお金の旅立ちで自己破産を披露します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席側 アウターハンドル 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/09 09:16:11
ハザードスイッチの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 10:47:45
スバル純正 Aピラーカバー・No/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 22:20:17

愛車一覧

スズキ GSX750E 最後の赤ベコ (スズキ GSX750E)
スズキの不人気車種、エンジンは流石スズキ長持ちします。 見掛けより乗りやすいです。 10 ...
スバル サンバートラック 林道のポルシェ (スバル サンバートラック)
スバル サンバートラック スーパーチャージャーに乗っています。 恐妻の目を盗んで日々グレ ...
ホンダ スーパーカブ90 カブ号 (ホンダ スーパーカブ90)
日本の景色にはサンバーとこのカブが溶け込んでいます。 キャブ仕様の最終型を慌てて購入致し ...
カワサキ W3RS650 W3 (カワサキ W3RS650)
10年の冬眠から1年掛けて車検をとりました。 昔集めた純正パーツが役に立ちました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation