• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuguの愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2019年2月24日

カーナビ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
純正ナビ(HS-306A)からヤフオクで見つけたケンウッドのMDV-X701に乗せ換えました。
作業に集中してたので写真なしです。
サクッと内装ばらして、地デジアンテナ×4をフロントガラス上まで配線。
連動するETC(デンソーのDIU-5310)もついていたので、ETCアンテナも配線。
2
今までの純正ナビと地デジチューナーを撤去。アナログTVの配線を撤去したいけど奥のほうでバンド止めしてあったのでそのままに・・・w
3
純正ナビの配線から車速とリバース信号をエレクトタップで引き出してナビの配線に接続。その他の配線もナビの配線に接続。
GPSアンテナは同じものだったのでそのまま利用。
4
ナビ本体をステーに固定。固定する穴が複数あってわかりにくかった。ステーを車に固定しる直前に、マイクの配線忘れに気が付いて、急遽配線。
5
内装を戻す前に、動作確認。
バックカメラの色味がよくなった。
しかし、ガイドラインが2本表示される。あとで設定しないと。
ETCも作動の確認ができた。後でDに行ってセットアップする予定です。
現在使っているパナより起動が早いw
6
内装をもどして、センサーの学習。といってもちょこっと実走して、現在地が正しく表示できるようにしただけです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BCMを使って抵抗一つで完了!ウインカーLED化のハイフラ対策

難易度: ★★

リペアしたヘッドライトの肌調整

難易度: ★★

ヘッドライトカスタム殻閉じ編

難易度: ★★

キャンディブラックの使い切り

難易度:

ヘッドライト研磨&コーティング2

難易度:

US仕様ヘッドライトのリペイント

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッドライト http://cvw.jp/b/224415/45201999/
何シテル?   06/16 19:40
車暦 AE92 レビンGT-Z→K11 march 環境の変化によりTU31プレサージュに乗り換え。 現在はB30ラフェスタです。 mixiのほうでは別...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

右後部座席のロック不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 19:43:28
日産電子制御スロットル急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 19:00:11
ステアリングスイッチ取り付け、そしてイルミ点灯化へ・・・その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 03:56:58

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
期間限定で発売されたプラスコンランです。 内外装が通常グレードと違います。 Get-U( ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車です。 平成元年式のGT-Zです。 とても面白い車でした。 車の構造もこの ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成12年車です。 カリカリにいじるつもりで購入しましたが 想定外のイベント(結婚とか) ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
H16年式のプレサージュです。 2006/10/1に納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation