• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t884の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年6月9日

センターコンソールの固定方法を変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センターコンソールをプチ改造(゚Д゚)ノ

収納やドリンクホルダーが多く非常に便利♪
デザインも注文通りで機能的には全く不満はありません(*'ω'*)

…っが!

【Cool Art センターコンソール】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/6017175/note.aspx
2
ドリンクホルダーの延長で前側が狭い(゚Д゚;)

エンジンフードの開閉は可能ですが…
作業スペースはかなり制限されます(-"-)

作業性を向上させるために対策を開始♪
3
コンソールの固定方法を…
「木ネジ」→【マグネット式】に変更(^^)/

今は木ネジ6本で電ドリが必要…
簡単に【工具レス】で脱着できる仕様にします♪
4
まずは土台ごと取り外し(*'ω'*)

本体は木ネジ6本!
土台は赤丸のボルト4本!

普段は外すことが無いので掃除も(=゚ω゚)ノ
小銭は出てきませんでした…w
5
固定にはネオジウム磁石を使用(^^)/

スガツネ工業 / LAMP
「極薄型マグネットキャッチ」

マグネット【MC-159-8】
受け座【MC-YN001U】

薄型の中で一番強力なタイプを採用(*'ω'*)
サイズはW41×D16.5×t=3mmで意外と小さい!
6
寸法を測って位置決め(^^)/

磁石と受け座をピッタリ合わせます♪
ズレたらせっかくの吸着力が半減(゚Д゚;)

1個当たり8kgf(78.4N)の高吸着力タイプ♪
7
下穴を開けて3.1mmの木ネジで固定(^^)/

コンソール側:【MC-159-8】
土台側:【受け座】

全部で6セット取り付けました!
8
吸着力テスト1

【縦(垂直)方向の吸着力】

土台を戻して…
コンソールを近づけると…

【バチっと】吸着(≧▽≦)

走行中に動くことはありません!
9
吸着力テスト2

【前後(スライド)方向の吸着力】

一番の心配事(-"-)
「エンジンフードを開けても保持できるか?」

ゆっくりフードを開けて…何とか大丈夫(^^;)

だが、しかし!
少し力を加えると…ズルっ!(゚Д゚;)アウトー!
10
少しでも動くと一気に吸着力を失うので…
横(スライド)方向の弱さを改善(^^)/

受け座の代わりに鉄の平板(3mm厚)を取り付け!

コンソールが動いても磁石は平板に吸着したまま♪
吸着力を失ってズリ落ちることは無いはず(=゚ω゚)ノ
11
念のため保険も掛けときます(^^)/

土台の後ろ側にストッパーを追加♪
万が一、動いてもコレで支えます(*'ω'*)

厚さ3mmなので強度は十分!

脱着がスムーズに出来るよう外側に曲げました!
12
吸着力テスト2-1

前回は簡単に動きましたが…
改良後はしっかり保持してます(*'ω'*)

少し力を加えてもズリ落ちることは無くなりました♪

オイル交換などの日常整備でも問題なし!
磁石なので限界はありますが(^^;)w
13
狙い通り【工具レス】で脱着OK(≧▽≦)

作業スペースの確保が格段に楽になりました♪

リアトレイ下の増設スイッチも移設!
完全にコンソール単体で脱着できます(*'ω'*)

スイッチの移設は同時に作業中♪

【UIビークルの増設スイッチを移設&追加】
https://minkara.carview.co.jp/userid/2244173/car/2616833/6930133/note.aspx
14
パッと見は全く変化ナシ(^^;)

ただ【脱着が簡単】になっただけ♪
それが一番「重要な事」なので大満足(≧▽≦)

磁石の厚み分高くなりますが違いは感じませんw

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セカンドシートを倒すと

難易度:

車検整備3 荷崩れ防止バー作製

難易度:

荷台製作

難易度:

エンジン周囲のデッドニング、断熱

難易度: ★★

リアゲート用防虫ネット

難易度:

あれこれ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月9日 18:23
これ良いですね!
フロント周りの作業性が悪くて、方法は違うんですが、自分も同じようなことを考えてました。参考にさせてもらいます(^^♪
コメントへの返答
2022年6月9日 20:29
大型コンソールは便利ですけど作業性が犠牲になるのが難点ですね(^_^;)笑
いちいち工具出さなくても良いのでかなり便利になりました👍
2022年6月9日 20:01
変態同士の交流(*´艸`*)ぷっ
コメントへの返答
2022年6月9日 20:29
その交流に参戦する変態ッスね👍笑
2022年6月9日 22:33
_φ(・_・今後パクリます(((*≧︎艸≦︎)ププッ
コメントへの返答
2022年6月9日 22:47
ぜひぜひ(^3^)/笑
結構ガッチリ吸着しました⤴️

プロフィール

「@ガオゥ 悲しいかな確実に一人なんです😱笑
東西南北の最果てを一人で制覇する予定👍」
何シテル?   08/20 18:48
頭文字Dの影響で車好きに! 免許取ってからの愛車は ↓ 1台目 RPS13 180SX TYPE X(後期最終型) ↓ 2台目 JZX100 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

各クリップ類リフレッシュ Part.Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:39:19
LED打ち換え⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/03 23:08:43
ハイエース(4.5型)配線図 取り纏め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 16:15:38

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
6台目は久々の新車✨ 5型ハイエース ダークプライムⅡ GDH201V 2WD 2.8 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
5台目はまたもやチェイサー(^-^)/ 1Jエンジンの音が忘れられなくて2度目の所有✨ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
4台目が一番長い期間乗ってたな👍 ミニバンの王様アルファード(^-^)/ さすがに広い ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
3台目は初の新車✨ 新車の臭いが何ともたまらん(^3^)笑 分類はミニバンのくせに室内狭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation