• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニコチャンの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2009年10月25日

リアロータリークレストをLED化☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアのロータリーがLEDで光ったら、後続車にロータリーをアピールできるしかっこいいなーとか思い、製作☆

といっても今回の方法はいたって簡単(^o^)丿
1時間もかかりませんでした(^u^)
とりあえず、どんな感じになるか完成写真☆

ライトオンでこんな感じに光ます。LEDの粒粒間がたまりませんなー(^○^)
2
使用したのはLEDチューブです。

48cmを買ってカットして使ったけど、24cmタイプが長さ的にはぴったりです。フレキシブルなので、リアのロータリークレスト部分にぴったり入ります。購入はヤフオクで800円(48cmタイプ)でした。電池がもともと付属しているため、本装着しなくてもイメージがつけやすいです。
3
配線をリアランプの裏から取りたいので、まずはランプの裏の配線にアクセスする必要があります。まずは、トランクの縁についている内張りはずします。4カ所クリップでとまっており、クリップを外し上に引っ張ると簡単に外れます。
4
外すとこの様にリアランプ配線裏にアクセスできます。
一番手前の配線がリアランプです。
配線は3つあり、黒線がマイナス、黒赤線がランプ、黒黄線がブレーキランプ連動となってます。
5
ここから配線のひき方です。。
まずはリアロータリークレスト部分から、バンパー裏に配線通すんですが、まさにちょうどいい穴が開いてます。(リアフォグ用の配線穴?)なので穴明けの必要なし(^^♪
6
配線はリアランプの裏から取ろうと思いますので、トランクルームまで引き込む必要があります。
まずは、バンパー裏を除き込みながら、ナンバープレート付近まで配線を引っ張ります。ここは道具なしで手作業で余裕です。
7
ここからトランクルームまで配線をひくんですが、少し悩みました。
手ではどうしても無理です。
下からもぐりこんで見ましたが、とてもバンパーの上の方には手が届かないです。
リアランプ部分を外し、そこから配線を引く事にします。

ライトユニットは六角ナット2本でとまっており、それを外し、手前側にひくとぱかっと簡単に外れます。私は左側だけ外しました。
ナンバー部分まで引いた配線の先に針金をつけて、ライトを浮かしてできたバンパーのすき間から通してきます。
8
私は配線をマイナスを黒、プラスを黒赤と黒黄両方につないで、ブレーキランプ連動で強く光り、夜はランプとして光るようにつなぎました。

ここで問題が、ブレーキランプを踏むと内装のメーターとインテリアパネルが夜間照明をつけたように変わるのです。つまりブレーキを踏んだ時だけ、昼間でもインテリアパネルが光り、メーターが赤照明になるんで^_^;おいおい。
ブレーキランプ等としてリアロータリーを光らせたければ、マイナスを黒、プラスを黒黄配線。
夜間照明?として使用する場合はマイナスを黒、プラスを黒赤配線がいいと思います。

ニコチャン的にはどちらか迷ってます。
どちらの方がアピール度が高いのかな!?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ(助手席側)交換

難易度:

ハイマウントランプ交換

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

テールライト水没補修2

難易度:

ヘッドライトユニット交換。60,353km

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月27日 0:42
お~~!いよいよ外装のイルミに着手ですね☆
遠くからでも三角形が分かりますね!!冬到来の前に見てみたいです^^

んで、ニコチャン氏が迷われているブレーキ連動か常時点灯かの部分。。。
アピール度ならブレーキ連動でしょうが、車検的にはNGだとおもうので・・・
無難には常時点灯のほうが良さそうな気がしまっす^^;
コメントへの返答
2009年10月28日 0:33
前から構想はあったのですが、中々時間がとれず着手できなかったのだ^_^;

>冬到来の前に見てみたいです^^
今のところ予定がなければ長沼のロータリーミィーティングに顔出しますよ!

アピール度はブレーキ連動すか!?でも車検はNG(>_<)
カプラーでトランクルームから取り外せるように改良
すかな!?

プロフィール

「通常モード」
何シテル?   09/09 21:09
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ULTRA RACING フロントメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 01:47:06
Audi純正(アウディ) A6 S-lineバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 16:20:42
アテンザなアレコレ♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/29 23:40:55

愛車一覧

アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
APR ウルトラチャージャーを装着したS5です。 SPEC ◾️エクステリア Rie ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
H18.2.17エイト乗り換えにあたり、ドナドナしていきました。初めて乗った車でかなり思 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013.1.29納車されました。 長く乗り続けたいと思います。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011.1.7に前期型をモディファイして後期型に武装して戻ってきましたので新しいページ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation