• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セラケンの愛車 [トヨタ セラ]

整備手帳

作業日:2014年10月26日

灰皿用ドリンクホルダーを改造してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
私、煙草を吸います。元々ついてる灰皿を使ってましたが、夜は見えません。で、右のエアコン吹き出し口にドリンクホルダーを付け、そこに灰皿を付けてました。しかし、この灰皿問題が有りました。
1、ウインカー操作の時、邪魔 
2、ハイビームが出来ない時がある
3、エアコンの風が遮られる 
とまぁ色々問題が有りました。
そこで、写真のインパネの孔を使って何か出来ないか考えました。
2
そこで、スポッとはまるブラケットを作ってそこから腕を出してドリンクホルダーを取付け様と画策しました。
3
この孔に入れるブラケットの難しい事。締付が出来ないのではめ込み式にしたのですが、固定する爪を作るのに苦労しました。切ったり曲げたり溶接したりして何とか作成。
4
で、完成しました。ウインカー操作はOK。ハイビーム操作もOK。見た目少し悪いけどヤッターと浮かれてると・・・「キー操作する時邪魔」
虚しい問題が発生。一難去ってまた一難です。我慢するか、直すか・・・どうする?
5
で、直しました。途中の写真は有りません。必至こいて直したんで・・
孔にきちんと収まるブラケットを作成し、そこから腕を出してその先にドリンクホルダーを付けました。
6
そもそものウインカー操作、ハイビーム操作、エアコン吹き出し遮り問題は勿論、キー操作のハンドスペースも確保しました。
ドリンクホルダーをこの位置にするとドアミラーの操作問題が出ますが、オフセットする事でクリアー。最初に作った物より格段に綺麗に出来ました。
7
ただ、乗り降り時に足に当たるかも・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング編み込み

難易度: ★★

サンシェード 軽量化 9879円売却

難易度:

オイル漏れ修理

難易度:

トヨタ セラ 公道復帰

難易度:

ロービーム(H3C)LED化 304,962 km

難易度: ★★

ヘッドランプ水入り対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セラ ディマースイッチを直してみた② https://minkara.carview.co.jp/userid/2244389/car/1744098/4884953/note.aspx
何シテル?   07/21 20:05
セラに乗ってます。昔乗ってて、又、乗りたくなりました。 家族には大不評ですが、気にしてません(笑) 基本、放し飼いなんで・・ 車もそうですが、頼まれ物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

懐かしのアリーナホーン取付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 12:18:00

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
Driving a トヨタ セラ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation