• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セラケンの愛車 [トヨタ セラ]

整備手帳

作業日:2014年11月1日

ドリンクホルダーをレベルアップしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
左のドリンクホルダーを一週間使ってみました。角度が付きすぎて安定性に欠けます。ず~っと気にしてました。
で、リペアです。
2
まず、コンポをバラします。配線はきちんとまとめてるのでバラしやすいです。このコンポを止めている構造ですが、初めて外す時は悩みました。懐かしい思い出です。
3
少しブラケットをひねっただけなので、簡単に直りました。少し傾け過ぎかな・・・?
4
で、ただ直しただけじゃ面白くないので、追加ブラケットを作成しました。ほぼ100%近く乗る人の居ない助手席用ドリンクホルダー追加です(笑)
L字ブラケットを使用します。
5
ひねったりしたので、取付は微妙な角度で溶接します。溶接してしまうので、慎重にやりましたが結局失敗して、後々さらに曲げましたが・・・(笑)
6
今まで、1.6mmの溶接棒を使ってましたが、部材が溶けるので1.4mmに変更したら、綺麗に溶接出来る様になりました。
7
取り付けてみました。こんな感じです。新車にはやりませんが、この車なら何でも来いです(笑)
この形になるまで微調整が大変で、やはり角度を付けたりすると苦労しますね、でも、求めるモノがこういうモノなので苦労は仕方ないです。その苦労が楽しいんですけどね。
8
ドリンクを置いてみました。助手席用ですが、自分に使えます。
また、一週間使ってみるかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロービーム(H3C)LED化 304,962 km

難易度: ★★

トヨタ セラ 公道復帰

難易度:

ステアリング編み込み

難易度: ★★

サンシェード 軽量化 9879円売却

難易度:

オイル漏れ修理

難易度:

ヘッドランプ水入り対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セラ ディマースイッチを直してみた② https://minkara.carview.co.jp/userid/2244389/car/1744098/4884953/note.aspx
何シテル?   07/21 20:05
セラに乗ってます。昔乗ってて、又、乗りたくなりました。 家族には大不評ですが、気にしてません(笑) 基本、放し飼いなんで・・ 車もそうですが、頼まれ物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

懐かしのアリーナホーン取付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 12:18:00

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
Driving a トヨタ セラ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation