• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セラケンの愛車 [トヨタ セラ]

整備手帳

作業日:2015年2月7日

メーター周りを遮音してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
去年の暮れからメーター周りから異音がしてました。
外してみないと分からないのでメーターを外します。
まずはメーターフードから。メクラキャップを精密ドライバーで外し、中のビスを左右外します。
2
次にメーター上部のビスを3本外します。以前このビスを落として探すのに苦労したので、ある程度外したらマグネットを使用して落下防止をしてます。
3
メーターの裏にはメーターケーブル、コネクターが3本有ります。
ケーブルはインパネロアを外し裏から手を伸ばし外します。
その後コネクターを外します。
4
外した後です。こんな風になってます。
5
メーターの下側にエプトシールが有ります。これが痩せて異音を出してたと思われます。インパネ内には緩んでる箇所がなかったので・・
画像はエプトを外してます。
6
外したエプトに両面を貼り、100均のフェルト材を取付けます。
7
そのエプトを再びメーター下部に取り付けます。フェルトは茶色なのでグレーの内装に対して合いません。なので黒マジックで着色。ごまかせました(笑)
写真は中を掃除しようとカバーを外してます。
8
次にメーターフード。ここもエプトが痩せてます。
なので、フェルトを貼ります。純正位置以外にも貼って、ビビりを解消します。
この後取付て効果を確認しましたが、全く音は出ません。
完璧に修理しました。やったぜ!(笑)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ修理

難易度:

サンシェード 軽量化 9879円売却

難易度:

モール 軽量化 8601円売却

難易度:

ヘッドランプ水入り対策

難易度:

ロービーム(H3C)LED化 304,962 km

難易度: ★★

ステアリング編み込み

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セラ ディマースイッチを直してみた② https://minkara.carview.co.jp/userid/2244389/car/1744098/4884953/note.aspx
何シテル?   07/21 20:05
セラに乗ってます。昔乗ってて、又、乗りたくなりました。 家族には大不評ですが、気にしてません(笑) 基本、放し飼いなんで・・ 車もそうですが、頼まれ物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

懐かしのアリーナホーン取付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 12:18:00

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
Driving a トヨタ セラ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation