• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セラケンの愛車 [トヨタ セラ]

整備手帳

作業日:2015年3月7日

パーテーションボードを貼り換えてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シートバック後ろにパーテーションボードがあります。
このボード、そんなに損傷はしてませんが、日の当たる上部は黄ばんでてめくれています。下部は黒染みが有り、落ちません。そこで、前回パッケージトレーで購入した生地が残っているので、交換してみます。
2
生地を剥がしてやすり掛けを行います。そこら辺にあった180番でこすります。
3
削りかすを除去し、スプレーのりを塗布します。
4
剥ぎ取った古生地で型取りします。
5
後はペタッと貼り、ヒートガンでしわ伸ばし。縁とかは、はさみで切込みを入れしわを伸ばしていきました。
6
古生地との比較をしてみました。
鮮やかさが違います。同じ生地ではないですが、新品はいいもんです。これでまた暫くは、気にしなくてもいいかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トヨタ セラ 公道復帰

難易度:

ヘッドランプ水入り対策

難易度:

ステアリング編み込み

難易度: ★★

オイル漏れ修理

難易度:

ロービーム(H3C)LED化 304,962 km

難易度: ★★

サンシェード 軽量化 9879円売却

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セラ ディマースイッチを直してみた② https://minkara.carview.co.jp/userid/2244389/car/1744098/4884953/note.aspx
何シテル?   07/21 20:05
セラに乗ってます。昔乗ってて、又、乗りたくなりました。 家族には大不評ですが、気にしてません(笑) 基本、放し飼いなんで・・ 車もそうですが、頼まれ物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

懐かしのアリーナホーン取付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 12:18:00

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
Driving a トヨタ セラ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation