• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

O.Koujiのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

久しぶりの更新です。V60をいじりますよ!

久しぶりの更新です。V60をいじりますよ!

前々から気になっていた、ボンネットの黒いビ●チクを艶々に塗り塗りして、はぁはぁ言わせました(^_^;)

DIYでできる所ですが、裏ワザを使用して、とある方に「塗って〜ぇ」ってお願いしちゃいました。

出来は上々です。(^^ゞ
Posted at 2012/08/25 21:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2012年04月08日 イイね!

voloパフォーマンスチップを装着後の報告

震さんから購入したvoloパフォーマンスチップの装着後の感想を忘れないうちに書いてみますね。

voloパフォーマンスチップは自動車の状態を出し入れするサービス用のポートであるOBD2ポートに装着することで、自動車走行の各種タイミングを純正のマップを置き換えるサブコンのような物と僕は理解していますが、まあ詳しいことは分かりませんが、装着するとフィーリングが変わる気がします。

実際には、ダイナモ等で計測すれば明確に分かるのでしょうが、田舎の高知には そんな物ねぇー って事であくまでも個人の感想です。

装着後の違いとして、一番かわったのが一般道でACCを使用する回数が減った事です。
と云うのも、装着前は、何となくアクセル操作が緩慢な感じがして運転しても楽しくない。
そう感じると、ついついACCを利用して単なる移動手段の車とかしてました。
これが、装着後はアクセル操作とフィーリングがリンクしているので、運転が楽しい。
だからACCを利用する事が減ったかな?と思います。

まあ、何にせよ運転が楽しい感じるのは良い事ですね。
安価にフィーリングが変わるんで、コスパも良いですしね。
僕的にはオススメです!
Posted at 2012/04/08 15:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2012年04月04日 イイね!

日テレでV60のヒューマンセフティーが紹介されてる

日テレでV60のヒューマンセフティーが紹介されてる日テレのサイトへ

そう言えば、ディーラー試乗で、これって試していないなぁ・・。
でも、自分の車では試したくないなぁ・・。
Posted at 2012/04/04 01:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2012年03月25日 イイね!

Voloパフォーマンスチップ!by震さん 装着編!

Voloパフォーマンスチップ!by震さん 装着編!本日は震さんより送って頂きました、VoloパフォーマンスチップをV60に装着してみました。

結果は(*´ω`*)問題ありません。

ただ、基本的にベンチに載せて計測しているわけではないので、サブリミナル効果で間違っているかもしれませんが、感想としては
「スムーズな感じがする。ノーマルでACCを使用した時の発進時に起こるカックンがない!」「マニュアルでのアクセルワークでも吹け上がりが滑らかかも?」って感じですが、出足のモッサリ感は明らかになくなりましたね。シューンって感じかな?あとは、全体的にストレスがない感じで、オイルを入れ替えた直後のあの感じかな?
何にせよアイドリング時のガラガラ音が少しおとなしくなった気がする。

ってことで自分的には気にいっています。ただ、レーダー探知機をODB2のポート接続していたので、VoloチップのODBカプラーとで取り合いになるので、配線を2個1にするか、Voloを直づけするかが問題ですね。

あと、Voloチップですが、V60ではスタンバイモードにはならないようですね。エンジンオフでも内部的に電源が生きているせいか、はたまたセキュリティーの関係か不明ですが、Voloには電源が流れっぱなしのようです。サンデードライバーだとバッテリー消費に気がいきますね。

とはいえ、なんとなく吹け上がりが気持ちいいので大満足です!!
震さんいい物を、ありがとうございます。手続き明日にでもしておきます。
Posted at 2012/03/25 20:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | V60 | クルマ
2012年03月23日 イイね!

Voloパフォーマンスチップ!by震さん

Voloパフォーマンスチップ!by震さん昨日、みんから友達の震さんよりvoloパフォーマンスチップが届きました。
今週末にでも、V60での動作チェックをしてみます。

マニュアルには、200km程度走行しないと行けないようですが、現在やっと1000kmを超えた位しか乗らないV60ですので、距離を稼ぐ方が大変です(>_<)

どのぐらいの変化があるのか不明ですが、人柱的に試してみたいと思っています。

V60/S60乗りの皆さんこうご期待!
Posted at 2012/03/23 13:15:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | V60 | クルマ

プロフィール

「キーパーラボ杉並店さんでEXキーパーの施工をオーダーしました。
いやーヤバいくらいにヌルテカ!満足満足!」
何シテル?   05/13 03:45
外車大好きなアラフォーです。ロードバイクも大好きです。 テスラ紹介コード:https://ts.la/kouji55918
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テスラ モデル3  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/08 12:41:31
ベンツコーディングの表と裏(その一) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 07:54:24
MAROYA ボンネットダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 07:39:50

愛車一覧

テスラ モデル3 O.Kouji (テスラ モデル3)
ロングレンジ AWD パフォーマンス 7/7に契約しました。 いつ納車になるやら・ ...
その他 ピナレロ Pinarello FP2 (その他 ピナレロ)
ロードバイクです。
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
バレンタインの日に契約してきました( ´ ▽ ` )ノ 革シートにサンルーフをOPにしま ...
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
RAV4 3ドア 僕が初めて所有したマイカーでした。 しかも、これが唯一の国産車でした。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation