• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

軽井沢でランドアバウト実験

軽井沢でランドアバウト実験 軽井沢の六本辻交差点に11月15日から、日本では珍しいランドアバウト交差点が登場したようです。

一般的なロータリー交差点は信号機で制御が行われますが、ランドアバウト交差点には信号機がありませんので、交通量が少ない路線でないと、導入はなかなか難しいようですね。

ただ、今まで優先道路だった幹線の離山線を一時停止に変更していますので、相当混乱するのではないかと心配しています。

現場では今月いっぱい、通行車両のビデオ撮影や速度計測が行われますので、通行される方はご注意ください。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/12/02 12:24:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 18:15
ランドアバウト、初耳です(笑) 

一見、ロータリーのように見えますが、名前が違うところを見るとロータリーとはちょっと違うんでしょうね。
僕はロータリーが苦手なので、この交差点が近くにあったら通らないようにします(爆)
コメントへの返答
2012年12月2日 20:50
私もでした。

いろいろ定義があるみたいなんですが、ロータリーとは違う位置づけのようです。

私もロータリーは苦手ですね。
釧路では違う所で曲がっちゃいました。
2012年12月2日 19:16
これ、オーストラリアでは、メジャーな交差点の方式ですね。オーストラリアで運転した時、とにかく自分の右側優先で車が進入してきました...
今は、ルールが変わったみたいですが...

慣れれば、普通の交差点より信号待ち無いんでいい気はします。
コメントへの返答
2012年12月2日 20:54
そうなんですか!?
経験者のお話は力強いなぁ。

でも日本は左方優先なんですよね。
そういう常識が邪魔をする、なんて事はないのでしょうか?

信号待ちがないのはかなり魅力ですね。
2012年12月2日 21:54
↑失礼!
日本と左側優先で、右側の車が止まる(譲る)のがルールでした...
だから、サークル内走ってても、前の交差点から車が進入してきたら止まらないとダメでしたね。
実は、学生時代留学経験が(ワーキングホリデーだけど)あったりします(素)
コメントへの返答
2012年12月3日 0:16
オーストラリアに留学経験があるんですか!!
カッコいいなぁ。
あちらは右ハンドルでしたっけ?

サークル内で停止する必要があると、流れが滞ってしまいそうですね。
いずれにせよ、交通量が少ない場所限定になりそうです。

プロフィール

「世の中はお盆休みですが、わたしの会社はカレンダー通り。今朝の電車は普段のおおよそ半分程度の混み方で、ずっと座って来ました。おまけに涼しいので本当に助かります♪」
何シテル?   08/12 06:48
2008/12/7「SV's GTI」から改名しています。 お気に入りだったGOLF5GTIからPoloGTIに乗り換えました。 5ナンバー枠の小型車って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

歌舞伎揚赤いきつね味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:12:32
スシロー大切り対決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 12:51:53
volkswagen AG 
カテゴリ:<GOLF>
2007/05/27 10:29:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロっこ (フォルクスワーゲン ポロ)
2018年11月4日にやってきました。
フォルクスワーゲン ポロ Poloっこ (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年4月6日の嵐の日に納車されました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2ドアシリーズの最後はこれ。 車高が高い割にバカっ早で、高速では足が地に着いていないよう ...
日産 180SX 日産 180SX
カローラⅡのあとはリトラクタブルつながりでこいつに乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation