• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sv.のブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

今日の占い

今日の占い特に星占いのマニアではありませんが、朝は「めざましテレビ」を見ている関係で、番組で流れる「今日の占い」は一応気にして見るようにしています(写真上)。

ちなみに今日は最下位で散々な内容でしたが、たまたま目にしたスマホアプリの「スマートニュース」(写真下)では、大逆転の一位!

こんなこともあるんですねー。

ツキがいい時に良く「宝くじ買ったら」という話になりますが、ある意味今日は買う日なのかもしれません笑
Posted at 2025/10/17 07:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはよう | 日記
2025年10月14日 イイね!

クリスマスケーキを予約

クリスマスケーキを予約10月14日は鉄道記念日です。子供の頃は意味もなくウキウキして過ごしていましたが、オッサンになるともはや何の意味も無い普通の日に成り下がってしまいました笑

さて、例年通りクリスマスケーキのカタログが届きましたので、慎重に協議を重ねた上で選定し、申し込んできました。

今年のカレンダーは24、25とも平日なんですねー。
Posted at 2025/10/15 06:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはよう | 日記
2025年10月06日 イイね!

大変な一日でした

大変な一日でした日曜日の夜に発生した梶が谷駅構内の脱線事故により、月曜日の田園都市線は、ほぼ終日中央林間と鷺沼の間で折り返し運転となっていました。

さて、いつも通り出勤しようとして、はたと困りました。思い切って休暇を取る選択肢もあったのですが、これは出勤して当日の部員配置を見る限り、出てきて良かったと思います。

ルートは①中央林間から小田急経由、②長津田からJR経由、③あざみ野から横浜市営地下鉄経由の三択となります。みんな考えることは同じなので、途中混雑を想定するといずれも片道二時間コースという感じでしょうか。

結局、行きも帰りも①の小田急コースを選択しましたが、大変混雑して全く楽しめない小旅行でした。

あー、疲れた。
Posted at 2025/10/07 07:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはよう | 日記
2025年10月01日 イイね!

10月に入りました

10月に入りました毎月一日は釜揚げうどんの日ですので、忘れずに丸亀製麺に寄ってから帰ります。今回は四組しか並んでなくて助かりました。

さて、本当に酷暑だった今年の夏がやっと終わろうとしています。

自分でもよく耐えられたなーと思いますが、個人的にはこの夏の暑さを和らげる話題が二つあり、結果として相当助かりました。

まず一つ目は会社です。元々背広にワイシャツ&ネクタイが必須でしたが、まずネクタイが不要となり、上着も必要に応じてと緩和され、ワイシャツも半袖となりましたが、これまではこれが限界でした。

それが昨年あたりからポロシャツがOKになったという噂が広がり始め、社内でも見かけるようになってきたのですが、会社からの公式発表が無かったので、ずっと様子を見ていました。

そして今年の酷暑です。しばらく耐えていたのですが、涼しそうな同僚の姿を見て我慢ができなくなり、とうとう八月の第二週から私もポロシャツデビューしました。

いざ着てみると、まぁ涼しいこと♪。私は会社帰りに運動がてら一時間強歩くのですが、その際の汗のかき方がまるで違いました。

付帯効果として、クリーニング屋にワイシャツを出しに行かなくてよくなったのも大きいかな。

二つ目は、つい先日洗面所に設置したサーキュレーターです。これまではせっかくお風呂で汗を流したのに、洗面所に出た途端に汗まみれになって悲しい思いをしていましたが、こちらも汗をかかずに髪の毛を乾かせるようになって快適です。

どちらも非常に効果があったので、もっと早く導入すれば良かったと後悔しています。
Posted at 2025/10/02 07:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよう | 日記
2025年09月26日 イイね!

コーヒー豆の保存容器の悩み

コーヒー豆の保存容器の悩み比較的良くコーヒーを淹れるのですが、コーヒー豆の保存容器の事で悩んでいます。

現在はニトリで購入した、手でポンプして真空状態に近づける密閉容器を使用しているのですが、この容器、困ったことに保存して次に使用する時には、完全に同気圧に戻っているんですよ。

ということは密閉状態も守られていない訳で、「お値段以上」もこれが限界のようです。

保管場所は冷蔵庫を使用しています。庫内のにおい移りはないので、この点は安心なんですが、出し入れの際の結露も気になりますね。

さて、買い替えで何を選択するか、しばらく悩んでみます。
Posted at 2025/09/29 07:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはよう | 日記

プロフィール

「@としさん 確かに安すぎるのも危険ですね。慎重な行動を取られて良かったです。」
何シテル?   10/10 17:23
2008/12/7「SV's GTI」から改名しています。 お気に入りだったGOLF5GTIからPoloGTIに乗り換えました。 5ナンバー枠の小型車って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

歌舞伎揚赤いきつね味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:12:32
スシロー大切り対決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 12:51:53
volkswagen AG 
カテゴリ:<GOLF>
2007/05/27 10:29:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロっこ (フォルクスワーゲン ポロ)
2018年11月4日にやってきました。
フォルクスワーゲン ポロ Poloっこ (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年4月6日の嵐の日に納車されました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2ドアシリーズの最後はこれ。 車高が高い割にバカっ早で、高速では足が地に着いていないよう ...
日産 180SX 日産 180SX
カローラⅡのあとはリトラクタブルつながりでこいつに乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation