• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sv.のブログ一覧

2024年09月17日 イイね!

カービューティープロ向井

カービューティープロ向井前回の全面コーティングから一年と五か月が経ちましたので、メンテナンスで入庫しました。

引っ越してからは車の保管環境が格段に良くなったこともあり、コーティングの状態はかなりいいとのことで、通常は一年サイクルでの入庫が一般的なのですが、これなら二年いけるかも♪とのこと。

それはそれで嬉しいのですが、オーナーに会えないのは寂しいので、思いは複雑です。

今回もお世話になりました!>クロちゃん
Posted at 2024/09/18 06:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2024年04月07日 イイね!

6ヶ月点検と花見渋滞と

6ヶ月点検と花見渋滞と引っ越してから一年以上が経過しました。自宅の目と鼻の先にはフォルクスワーゲンの正規ディーラーかあるのですが、もう18年の付き合いとなる世田谷のディーラーで6ヶ月点検を受けます。

今の生活圏には桜の木が全く無いので気づくのが遅れてしまいましたが、途中桜並木が有名なつくし野駅に向かう道路が全く動いておらず、東名東京インターを降りて環状八号線を左折した途端に大渋滞に遭遇してやっと、今日は花見渋滞が発生していることに気づきました(遅

環八は早々に離脱、帰りも環八への合流を一工夫して、大きなダメージ無くディーラーを往復してきました。

肝心の6ヶ月点検はサービスパック対応で費用はゼロ。ただ、担当営業が忙しく、話が出来なかったのが残念でした。
Posted at 2024/04/08 07:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2024年02月04日 イイね!

AW型専用スマホホルダー

AW型専用スマホホルダー久しぶりにマイカーネタです。

ポロに標準装備されているナビゲーションは、既に無料のデータ更新サービスが終了しています。もちろん有償で更新も可能ですが、この世界では考えられない費用が発生するのと、元々ナビ機能がお粗末この上ないため更新しても何のメリットも無く、そのまま放置しています。

とは言え初めて訪問する場所もゼロではありませんので、いろいろ試した結末、最近は到着予定時刻が比較的正確(誤差五分程度:当社比)のYahoo!ナビを利用していることは以前ブログに書きました。

Yahoo!ナビを使う時はスマホをフロントコンソールに置いているので、画面を確認する際はどうしても下を見なければならないのが不便でした。

そこで、スマホホルダーを購入することにしました。でも、よくあるエアコン吹出口に差し込む汎用タイプは安定性に問題あるためAWの専用品を探したところ、ヒットしたのがこちらの商品です。

感想としては、車体側に取り付けるパーツの「上側の爪」の嵌合具合がイマイチ不安定に思うのですが、少し使用した範囲では外れたりはしませんでした。

あと、スマホを挟んだり開放したりする動作に何故か内蔵のバッテリーを使用しているため、たまに充電が必要になることが面倒かな。スマホ無しの状態で閉じると、中の部品から走行中にビビリ音が発生するのも気になります(開放状態だと無音。もちろんスマホを挟んでも無音なので許容範囲かと)。

購入は楽天市場のショップからなのですが、個人的にどうかと思うことがありました。購入を検討される方が同じ思いをされるのは嫌なので、パーツレビューにコメントしてあります。ご興味のある方はリンク先をご覧いただければ幸いです。
Posted at 2024/02/05 13:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2023年12月11日 イイね!

新しい車検ステッカー

新しい車検ステッカー二回目の車検を受けて早二ヶ月が経過しようとしていますが、車検ステッカーの貼付け位置が変更になった為に、車に乗り込む際に必ずと言っていいほど目に入るようになりました。

今回はお役所の狙い通りの効果が出ているように思います。

ただ、やたらと小さくなってしまった車検証には疑問が残ります。これはやり過ぎじゃないかなー。そもそもICタグに対応していない運輸支局や登録事務所のために、記録事項というA4の紙が一緒に出てくるというお粗末さ。

本来なら、準備が整ってから導入するべきですよね。貴重な税金を平気で浪費する体質は改めていただきたいと思います。
Posted at 2023/12/14 07:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2023年10月15日 イイね!

2回目の車検

2回目の車検早いもので、今月で2回目の車検が切れますので、いつものディーラーに入庫してきました。

所要時間は2時間程度だったのですが、引っ越してしまったため代車を借りて一度家まで戻っています。

車の方は特段の問題なし。ただ事務所が賑わっていて、預ける時も引き取る時もそれなりの時間を要したのが意外。

調べてみると、9/17をもって閉店したフォルクスワーゲン新宿の従業員と顧客のほとんどを引き取っているようで、その影響も少なからずあるようです。

加えて10/1には、ディーラーの正式名称であるヤナセヴィークルワールドは、アウディを取り扱うヤナセオートモーティブに吸収されてしまいました。フォルクスワーゲン事業はヤナセの中では微々たるウエイトしかないため、今後も親会社の事業戦略に振り回される可能性があるのが心配です。
Posted at 2023/10/17 07:36:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Polo | 日記

プロフィール

「@湘南スタイルさん 被害が無いといいのですが😓東京は雨も止んで凄く涼しいですよ。」
何シテル?   09/05 17:03
2008/12/7「SV's GTI」から改名しています。 お気に入りだったGOLF5GTIからPoloGTIに乗り換えました。 5ナンバー枠の小型車って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

歌舞伎揚赤いきつね味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:12:32
スシロー大切り対決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 12:51:53
volkswagen AG 
カテゴリ:<GOLF>
2007/05/27 10:29:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロっこ (フォルクスワーゲン ポロ)
2018年11月4日にやってきました。
フォルクスワーゲン ポロ Poloっこ (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年4月6日の嵐の日に納車されました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2ドアシリーズの最後はこれ。 車高が高い割にバカっ早で、高速では足が地に着いていないよう ...
日産 180SX 日産 180SX
カローラⅡのあとはリトラクタブルつながりでこいつに乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation