
玉川高島屋で開催中だった所さんの世田谷ベース「史上最大のニコタマ上陸作戦」も今日が最終日。18時でクローズとなりますのでご注意ください。
今回のイベントでの最大の収穫は、ネジザウルスを制作しているエンジニア社の社長さんとお会いできたこと。そのネジザウルスに名前を入れてもらったことでしょうか(写真の左上)。
このネジザウルスの裏側には「U.S.AIRFORCE」「SETAGAYA A.F. BASE」「TOKORO.G.」というネームが入っているので、私は写真のようにお願いしましたが、ここにも「TOKORO.G.」と名入れを希望される方が多かったそうです。
肝心のイベントの方は、なかなか見れない「所モデル」の実車を間近で見る事ができて良かったのですが、どうしても世田谷ベースから「モノ」だけを持ってきて展示しているイメージが強く漂ってしまうのもまた事実です。
そういう意味では、3日に所さんのサインが増えたのは好材料でしたが、できれば期間中にたとえば「所さんの世田谷ベース」の公開収録を行うとか、トークショーを開くなど、もう少し所ジョージという人間を身近に感じられる機会があったら、もっと楽しめたのではと思いました。
イベントの展示内容について簡単にフォトギャラリーにまとめましたので、よろしければこちらもご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/224534/car/117087/2560778/photo.aspx
今回の「世田谷ベース」シリーズに長々とお付き合いいただきありがとうございました。
2011.5.9追記
延べの入場者数は23,894だったそうです。
で、次なる上陸作戦を画策中なんだそうですよ。
Posted at 2011/05/08 11:04:01 | |
トラックバック(0) | 日記