• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sv.のブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

ジョブチューンの影響続く

ジョブチューンの影響続く10月10日にTBS系列で放送されたジョブチューンでは、セブンイレブンのスイーツを特集していました。

その影響で大好きなデザートが食べられない日々が続いています。

冷やし葛まんじゅうはなんとか買えましたが、シュークリームはいつになったら食べられることやら(嘆
Posted at 2020/10/19 12:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2020年10月15日 イイね!

無接点充電を試す

無接点充電を試すポロにはスマホ等を置くだけで充電できる機能がありますが、購入してから一度も試していなかったのでやってみました。

トレイに一時間半ほどスマホを置いてみたのですが、驚いたのは発熱量が半端ないということ。なんとか手で持てる限界ではないか?というくらいチンチンに発熱します。

トレイの方も同じようにかなり熱くなっていましたが、皆さんも同じなのでしょうか?

スマホのリチウムイオン電池は発熱量に応じて充電量を抑える機能があると聞きます。残念ながら、どう考えても有効な充電方法とは思えませんでした。

置くだけでいいから便利かなーと思っていたのてすが、なかなか難しいですね。
Posted at 2020/10/18 23:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Polo | 日記
2020年10月14日 イイね!

鉄道の日

鉄道の日10月14日は鉄道の日でした。

明治5年に日本初の鉄道が新橋ー横浜間に開通したことを祝ったものですが、昔は鉄道記念日って言っていたので調べてみると、1994年に運輸省が旧国鉄色が強いと指摘し、改名したようです。

何でもお役所絡みなんだよなーと思う今日この頃(笑
Posted at 2020/10/16 07:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | おはよう | 日記
2020年10月13日 イイね!

コメダのクロネージュ

コメダのクロネージュ温かいココア味のバウムクーヘンの上に冷たいソフトクリームが乗っています。

コメダ珈琲が4月22日から全国販売を開始したとのこと。それまで東日本エリアで先行販売していたそうですが、コロナであまり行かなかったので気づきませんでした。

定番のシロノワールに次ぐ第二の地位を確立できるでしょうか?
Posted at 2020/10/15 07:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2020年10月12日 イイね!

今回初めて不参加を選びます

今回初めて不参加を選びますポケモンGOネタです。

4年前の7月にゲームがリリースされて以降、ゲーム内で開催されてきた各種国内イベントには有料無料問わず全て(抽選に落ちた場合を除く)参加してきました。

本日は11月に開催されるセブンイレブンのイベント申し込みの締日になりますが、今回は初めて不参加を選ぶことにしました。

まず、申し込み条件となっているペイペイを使っていないこと。イベント対象のポケモンに未捕獲のものが無いことが理由です。

同様の理由から、アプリ登録が必要なマツモトキヨシのイベントも不参加にしようと思っています。

参加される方には一緒にプレイできなくて残念ですが、皆さんご健闘くださいね!
Posted at 2020/10/12 07:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Pokemon GO | 日記

プロフィール

「@湘南スタイルさん 被害が無いといいのですが😓東京は雨も止んで凄く涼しいですよ。」
何シテル?   09/05 17:03
2008/12/7「SV's GTI」から改名しています。 お気に入りだったGOLF5GTIからPoloGTIに乗り換えました。 5ナンバー枠の小型車って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

歌舞伎揚赤いきつね味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:12:32
スシロー大切り対決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 12:51:53
volkswagen AG 
カテゴリ:<GOLF>
2007/05/27 10:29:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロっこ (フォルクスワーゲン ポロ)
2018年11月4日にやってきました。
フォルクスワーゲン ポロ Poloっこ (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年4月6日の嵐の日に納車されました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2ドアシリーズの最後はこれ。 車高が高い割にバカっ早で、高速では足が地に着いていないよう ...
日産 180SX 日産 180SX
カローラⅡのあとはリトラクタブルつながりでこいつに乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation