• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sv.のブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

コーヒーメーカーを導入

コーヒーメーカーを導入これまで長い間、自宅でコーヒーを飲む時はUCCのドリップポッドというカートリッジタイプを使用していました。

カートリッジ式なのでとにかく手間がかからず、ジャスミン茶などコーヒー以外も飲めるため非常に重宝していたのですが、幸い最近は時間もできましたので、久しぶりに豆から淹れようと思いはじめました。

とは言っても根がズボラな私。できるだけ簡単なものを、ということでパナソニックのコーヒーメーカーを思い切って購入しました。

購入にあたっての条件は、とにかく分解して各所を水洗いできること。この点は大変満足しています。

とりあえず規定通りの淹れ方から始めましたが、好みを探すために試すことはいろいろと多く、なんか楽しいです。
Posted at 2024/08/14 07:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年08月10日 イイね!

うなぎ

うなぎ先日の北海道アテンドツアーのお礼として、土用の丑の日とは関係ありませんが、うなぎをご馳走になりました♪

うなぎを食べたのは久しぶり。大、中、小から中を選びましたが、肝吸いを付けてちょうどいいボリュームでした。

大を勧められましたが、もうそんなに量は食べれませんね。

ごちそうさまでした。
Posted at 2024/08/12 11:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2024年08月09日 イイね!

マジカルテックプロテクションslim50

マジカルテックプロテクションslim50あまりにも暑いので、いよいよ日傘を購入することにしました。いろいろ検討の結果、MOONBATの晴雨兼用傘を楽天の直営店から購入しました。

早速使ってみましたが、残念な結果に。

開いた時のロックがかなり弱く、傘をさしているとロックが頻繁に外れて傘がすぼまってしまいます。

実際のところ、6分くらいの行程で7回閉じてしまい、最後は手でロック部分を押さえて使用せざるを得ず、購入早々に信頼度がガタ落ちしてしまいました。

軽量化を追求し過ぎたため、作りがヤワになっているのかもしれません。

高い買い物なので、もう少し騙し騙し使ってみようと思います。
Posted at 2024/08/12 19:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年08月08日 イイね!

ディズニー土産

ディズニー土産ディズニーランドのお土産をいただきました。

大型のポッキーで、棒の断面がミッキーの形になっています。

チョコが少し溶けやすいようなので、この時期は冷蔵庫での保管が賢明ですね。
Posted at 2024/08/09 06:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2024年08月07日 イイね!

いくら税込100円

いくら税込100円今度はスシローで始まった、ストファイとのコラボ第二弾に参戦します。

いくらより、ボイル本ずわい蟹がいい仕事をしていて、とても美味しくいただきました。

しかし、スシローは比較的空いているのに、はま寿司が大混雑なのが不思議です。単に一皿の設定単価の違いなのでしょうか?

個人的には軍艦巻きの海苔は、はま寿司の方が美味しいと思いますが。
Posted at 2024/08/08 06:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「@としさん 確かに安すぎるのも危険ですね。慎重な行動を取られて良かったです。」
何シテル?   10/10 17:23
2008/12/7「SV's GTI」から改名しています。 お気に入りだったGOLF5GTIからPoloGTIに乗り換えました。 5ナンバー枠の小型車って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

歌舞伎揚赤いきつね味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:12:32
スシロー大切り対決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/30 12:51:53
volkswagen AG 
カテゴリ:<GOLF>
2007/05/27 10:29:46
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ ポロっこ (フォルクスワーゲン ポロ)
2018年11月4日にやってきました。
フォルクスワーゲン ポロ Poloっこ (フォルクスワーゲン ポロ)
2013年4月6日の嵐の日に納車されました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2ドアシリーズの最後はこれ。 車高が高い割にバカっ早で、高速では足が地に着いていないよう ...
日産 180SX 日産 180SX
カローラⅡのあとはリトラクタブルつながりでこいつに乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation