• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

久慈慎之助の愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2015年9月23日

アコードCL7のレカロ(SP-J)をティーダに取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
実はこのシートの取り付けというより、シートレールの組み立てとシートレールとシートの取り付けが厄介でした… 何よりRECARO純正のティーダ用のシートレールなのに、説明書にあるボルトととは異なる長さのボルトを使用して取り付けました。
そこさえ読み変えれば2脚で1時間程度で終わらせることも不可能ではありません^^。

私はこれに気付く迄に相当な時間を要し、1からボルトの選別をしました 大汗。
しかしセッティングも終わり、普通に乗り降り出来てホールド感満点のこのシートはこれから重宝することでしょう^^。

皆さんのご心配の部分である各所のクリアランスはとりあえず問題ないのですが、通常のシートレールを使うと純正シートより数ミリ程度高い着座位置になってしまうので、そこら辺を予め対策したほうが良いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールレンズ加工 完成編

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

車検完了

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ティーダ」
何シテル?   04/24 17:08
久慈慎之助です。よろしくお願いします。 これまでトヨタ ハイラックスサーフ、日産 セフィーロ、日産ステージアと乗り継いできましたが、ガソリン価格の高騰に伴...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

久慈慎之助さんの日産 ティーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 08:30:20

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
首都高で追突されての2台目です。 各パーツはそのまま移植。 更にアクシス顔を止め、マーク ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
昨日から日産 ティーダに乗り始めました。 事故車と知って購入したので思いの外安く仕上がり ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
リフトアップしていたら故障が続出した。 燃費が悪くて結構困った車だったけど若かったから楽 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
過去の車。 アテーサと直6に嵌った切っ掛けとなった車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation