• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月26日

ル・ボラン5月号【写真が載りました(^^)】

ル・ボラン5月号【写真が載りました(^^)】 本日発売のLEVOLANT5月号にボクの愛車がちょこっとだけ載りました(^^)v

まぁ~暇な時にでも立ち読みしてみて下さい♪






ル・ボランで『萩原秀輝のSSSドラテク・アカデミー』ってのが連載されてまして、それのスクールに参加してきた様子が紹介されてます。

この連載ずっと読んできましたが、読んでるだけぢゃ身につかないと思ったので取りあえず体験してみようと思い参加してみました。

最初はテーマが『目指すはドリフト!』のドリフト編でしたが、最近は『クルマをもっと楽しもうぜ!』のサーキット編になってます。

なもんで参加車両はほとんどが後輪駆動のハイパフォーマンスモデルばかり。
M3とかフェラーリとかアストンとかね(^^;
う~ん300ps程度のS4はかすんでしまってましたね(^^;

まあでも我が愛機の限界性能が試せたのでいい経験にはなりましたが。
しか~しスバルAWDは超~安定しまくりなのでドライ&ウエットではオーバーステアにならない?(^^;
ドリフトの練習には不向きだったかな~?

あ、そういえば連載の中で萩原さんが以前言ってました。
「ドリフトはサーキットを速く走るためのテクニックじゃない、ドリフトは走りを楽しむためのテクなんだよ。ドリフトは究極だね。」
「しかもドリフトは速く走ることを目指す過程で近道にもなる。自由自在にドリフトができれば、そこから速く走るためにムダな動きを省けばイイわけ。いわば消去法。グリップを重視しながらタイヤの限界性能を追求し、一歩一歩を積み重ねるように走りを身に付けるよりも近道になる。」と…

なるほどねえ~って思いましたね(^^)

やっぱりいつかはWRX S4で自由自在にドリフト走行してみたいですね~♪

次回はスキッドパッドとか使ってレッスンしてくれないかなぁ。

ブログ一覧 | WRX | クルマ
Posted at 2015/03/26 23:06:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便 2024年6月19日
SUN SUNさん

「新世代 セレスピード」 ⁉️
mimori431さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

ビール🍺とナン🫓と金夜⭐️
ニュー・オキモさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミドFさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2015年3月26日 23:11
車の特性を知る上で貴重な体験をされましたね〜

なかなか広場で振り回す機会ってないですから。

明日、サーキットで実験してきます。
コメントへの返答
2015年3月26日 23:18
コメント早くてビックリです(^^;

S4でサーキット本気走りはマコスさんが初めてでしょうからインプレ楽しみですね♪

いってらっしゃいませ(^^)
2015年3月26日 23:20
こんにちは。

おぉ!是非見てみます。
って、顔も出してるんですよね??

しかしS4はリアがブレークしませんよね。
VDC切らなかったとはいえ、雨の箱根でアレでは。
別にケツを出したい訳じゃ無いですが、限界域の挙動が掴みづらいかな?と感じました。
・・・多分アンダーになるのでしょうけど。
コメントへの返答
2015年3月26日 23:34
こんばんは。
yukikoさんコメント毎度ありがとうございます♪

是非見てみてください。
顔は?…(^^;

S4はケツを出したくても恥ずかしがり屋なのかケツを出さなかったです(^^;
限界域ではアンダー傾向だと思いますが、アンダーばかり出してましたのでボクの腕がなかっただけかもしれません(^^;
2015年3月27日 12:32
掲載おめでと~(^-^)

私も、電子制御には勝てません(^_^;)
でも、安心安全は必要ですから~(笑)
コメントへの返答
2015年3月27日 19:50
ありがとうございます(^-^)/

やっぱ4WDは安定してますね。
でも公道だと危ないから完全OFFにはできないですね~安全第一ですから♪
ってビビりだからOFFにできないだけですが(^^;
2015年3月28日 20:01
お初です。同じく掲載されました〜(^^)
四駆はドリフト難しそうですね(^^;;
コメントへの返答
2015年3月28日 20:59
Redspeedさん初めまして。
コメントありがとうございます♪

もしかして定常円ドリフトで一周されてた方ですか?
見てましたよ~(^^)
かなりカッコよかったです♪

ドライだと4WDは安定しまくりでだめでした(^^;
が、体験で乗ったM6が楽しすぎました~!
やっぱり振り回すにはFRが最適ですね(^^)
2015年3月28日 21:38
M6乗ったんですか⁉️羨ましいですー(^^)
あんな広いところで、振り回してみたいですね!
友達申請ありがとうございました(^_−)−☆
コメントへの返答
2015年3月28日 22:02
いえいえ♪

今まで四駆一筋でFRは初めて乗りましたが、完全に食わず嫌いでした(^^;
M3でドリドリは最高に楽しいでしょうね!

今度ドラテクアカデミーでお会いしたときはよろしくお願いいたします(^^)

プロフィール

「2020八千穂レイク氷上【S3走行動画】 http://cvw.jp/b/2245711/43732799/
何シテル?   02/15 19:16
WRX S4からアウディS3に乗り換えました♪ ボディサイズが全長と全高が共にダウン。 パワー300ps→290ps トルク40.8→38.8 排気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アウディ S3(セダン) 五代目【KURENAI】 (アウディ S3(セダン))
2017年5月7日納車されました。 WRX S4からの乗り換えです。 ボディサイズがダ ...
スバル WRX S4 四代目 (スバル WRX S4)
ファミリーカー兼氷上ドラトレマシーンとして活躍してくれました。
アウディ A4 (セダン) 三代目 (アウディ A4 (セダン))
3台目の車 quattroの走りは圧巻でした。
スバル レガシィツーリングワゴン 二代目 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2台目の車 スペックBは至高の1台でした。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation