
「みんカラ」から遠ざかっていたこの2か月―。充電期間中のため、誘惑に負けないように頑張って耐えていた・・・と、言いたいところですが・・・。
実際は、仕事の相棒である「ハイゼット」をいじっていて、VOXYは放置プレーでした(^^ゞ
いよいよ資金が底をついてきたので、本当の充電期間はこれからになります(^^;
ちょっと離れている間に、VOXY関連の大きなニュースがありましたね。
”2016年1月6日、ノア/ヴォクシー/エスクァイア一部改良”
■トヨタ「セーフティセンスC」(衝突被害軽減ブレーキ/車線逸脱警報)を搭載
(一部グレードを除き、標準搭載)
■ハイブリッドにエアログレードの「Si/ZS」を設定
■浅いスリキズ程度であれば自己修復する「セルフリストアリングコート」を全車に標準装備
■「おくだけ充電」のメーカーオプション化
■「自動防眩ルームミラー」の廃止
■エスクァイアに特別仕様車”ブラック・テーラード”を設定
ついに「セーフティセンス」搭載ですか。安全装備の面は他のメーカーに遅れをとっていただけに、ようやくといった感じですね。
そして、要望の多かった”ハイブリッドZS”の登場。ただこれは、「ZSのエアロをまとったハイブリッド」というよりも「ZSにハイブリッドシステムを積んだ」ということみたいですね。なので、装備の内容はZSがベースのようです。”ハイブリッドV”の装備でZSのエアロをまとっていたらベストなんでしょうけどね。
エアロパーツによる重量増の対策として、専用の軽量ホイールの採用と、燃料タンクの縮小(55ℓ→50ℓ)が図られている模様。
さらに続報として、2016年夏以降、80系ノア/ヴォクシーに「G's」と「1.2ℓ直噴ターボ搭載モデル」が追加との噂が・・・!?
これからVOXYを購入する人は、選択肢が増えて羨ましい限りです。
どんなモノでも改良された新製品が出て来るのは当然ですが、自分が買ったあとに良いモノが出ると、ちょっと悔しいですよね。まあ、こればっかりはタイミングの問題なので仕方ないですが・・・。
さて、流用できるパーツがないか、さっそく探ってみますか。”セーフティセンス”流用しちゃう!?
ちなみに、一部改良の公式発表は2016年1月6日、店頭発表会は1月23日・24日に開催される予定のようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/12/31 23:58:42