• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豊田純正のブログ一覧

2016年03月11日 イイね!

3・11

3・11あの日から丸5年――。

未だ行方がわからない方々やそのご家族のことを想い、また、
犠牲になった多くの方々のご冥福を祈らずにはいられません。

いつまた起こるかわからない震災。
誰もが被災者になり得る現実。

インフラに支えられたこの毎日の生活が、
決して当たり前ではなく、
震災の前にはとても脆いものであることを
いま一度認識し、

電気のスイッチを入れる度に、
水道の蛇口をひねる度に、
被災地に想いを馳せたい・・・

そんなことを思った一日でした。
Posted at 2016/03/11 23:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

ブレーキシステムチェック!?

ブレーキシステムチェック!?先日、職場からの帰り道、ヴォクシーを運転中に「ピー」という警告音が鳴ると同時にメーター内の警告灯が点灯し、インフォメーションディスプレイに「ブレーキシステムチェック」というメッセージが(゚д゚)!

すぐにコンビニに車を停め、ヴォクシーの取扱書を見てみると・・・
【 ブレーキシステムチェック 】 ブレーキ液の不足 もしくは ブレーキ系統の異常
→ ただちに安全な場所に停車し、トヨタ販売店へ連絡してください。走行を続けると危険です。
とあります(゚д゚)!

試しにエンジンをかけ直すと、メッセージは消えました。でも心配なので、すぐにディーラーの担当営業マンに連絡してその日のうちに診てもらうことに・・・。

結果、ブレーキ液は問題なく、その後は警告も出ないため、原因不明(>_<)
ただ、OBDⅡを確認したところ、「ストップランプスイッチ」に異常が出たとの情報が確認されたとのこと。
念のため、後日「ストップランプスイッチ」を交換することに・・・。



これが「ストップランプスイッチ」。
なんでも、ブレーキペダルの根元に付いている部品で、ブレーキを踏んだことを車に伝える役割をしているとのこと。部品の入荷に少し待たされましたが、無償交換でした。その後、警告は一度も出ていません。

取り敢えず一件落着しましたが・・・
今回の件で、突然の警告に慌てて”対策”をせずにディーラーへ駆け込んでしまったので・・・
灯火類関係でしっかりディーラーから指摘を受け、「今のままでは出禁になりますよ~」と。
し、しまった( ゚д゚)ハッ!

てなわけで、現在の豊田号は、すっかり純正モードの大人しい外観になってます(-_-;)
Posted at 2016/03/05 17:40:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

ご無沙汰してますm(__)m

ご無沙汰してますm(__)m「みんカラ」から遠ざかっていたこの2か月―。充電期間中のため、誘惑に負けないように頑張って耐えていた・・・と、言いたいところですが・・・。

実際は、仕事の相棒である「ハイゼット」をいじっていて、VOXYは放置プレーでした(^^ゞ
いよいよ資金が底をついてきたので、本当の充電期間はこれからになります(^^;

ちょっと離れている間に、VOXY関連の大きなニュースがありましたね。
”2016年1月6日、ノア/ヴォクシー/エスクァイア一部改良”

■トヨタ「セーフティセンスC」(衝突被害軽減ブレーキ/車線逸脱警報)を搭載
  (一部グレードを除き、標準搭載)
■ハイブリッドにエアログレードの「Si/ZS」を設定
■浅いスリキズ程度であれば自己修復する「セルフリストアリングコート」を全車に標準装備
■「おくだけ充電」のメーカーオプション化
■「自動防眩ルームミラー」の廃止
■エスクァイアに特別仕様車”ブラック・テーラード”を設定

ついに「セーフティセンス」搭載ですか。安全装備の面は他のメーカーに遅れをとっていただけに、ようやくといった感じですね。

そして、要望の多かった”ハイブリッドZS”の登場。ただこれは、「ZSのエアロをまとったハイブリッド」というよりも「ZSにハイブリッドシステムを積んだ」ということみたいですね。なので、装備の内容はZSがベースのようです。”ハイブリッドV”の装備でZSのエアロをまとっていたらベストなんでしょうけどね。
エアロパーツによる重量増の対策として、専用の軽量ホイールの採用と、燃料タンクの縮小(55ℓ→50ℓ)が図られている模様。

さらに続報として、2016年夏以降、80系ノア/ヴォクシーに「G's」と「1.2ℓ直噴ターボ搭載モデル」が追加との噂が・・・!?





これからVOXYを購入する人は、選択肢が増えて羨ましい限りです。
どんなモノでも改良された新製品が出て来るのは当然ですが、自分が買ったあとに良いモノが出ると、ちょっと悔しいですよね。まあ、こればっかりはタイミングの問題なので仕方ないですが・・・。
さて、流用できるパーツがないか、さっそく探ってみますか。”セーフティセンス”流用しちゃう!?

ちなみに、一部改良の公式発表は2016年1月6日、店頭発表会は1月23日・24日に開催される予定のようです。
Posted at 2015/12/31 23:58:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

ゾロ目GET!

ゾロ目GET!VOXYの納車から今日でちょうど1年半―。そして今日、オドメーターが”22,222km”を刻みました(^^)v

平均すると、ひと月に1,200km超走っている計算。通勤だけで片道20km近く走るので、距離はみるみる延びていきます。

今のところ、これといった不調もなく、気持ち良く走ってくれています。これからも大事に乗っていきたいと思います(^^)

これまでの1年半を振り返ると、カスタマイズに突っ走った感が強いので、今後は皆さんのカスタマイズを参考にさせていただきながら、ゆっくりやっていきたいと思っています。というのは表向きの理由で、資金を貯めるための充電期間に入ったというのが実情だったりします(^^;

でも、クルマ雑誌や「みんカラ」を見ていると、ついつい誘惑に負け、衝動買いしてしまったり、特に用もないくせに、カスタマイズショップに遊びに行って、他のお客さんが付けてもらっているモノを見て欲しくなっちゃったりするんですよね(^^ゞ

先日も、カスタマイズショップに遊びに行って、衝動買いしちゃいました(^-^;



これ、何て言うんですかね? 「ウインカーに軽く触れると、一定の回数ウインカーが点滅して勝手に消える」という制御をする装置。外国車や一部の国産車には標準装備されているみたいです。



装置と言っても3cm四方くらいの小さくて薄っぺらいモノをハンドルの下のカバーを外して配線を繋げて装着します。装置の角に付いているツマミを回すことによって、点滅するウインカーの回数を設定できます。ちなみに僕は5回に設定してもらいました。車線変更の時に便利な装備ですね。

それから、これ。



これも何て言うんだか分かりませんが、ドアをロックするボディ側の突起に被せる樹脂カバーです。社外品でサイズが合わずピッタリはまらなかったので、ブチルテープで無理やり装着(^^; フロントドアとスライドドア計4箇所に装着しました。



ちょっぴり高級感アップ。分かる人にしか分からない、自己満足の世界です(^^;

これも・・・何て言うパーツか分からない・・・。



フロントドアのヒンジ部分に被せる樹脂カバーです。これも社外品ですが、カチッと気持ち良くはまりました(^^♪



衝動買い癖は、簡単には治りそうもありません・・・(^-^;
Posted at 2015/10/26 21:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

✨GOLD✨

✨GOLD✨稲穂が頭を垂れ、水田が黄金色に染まり、日に日に秋が深まっていく今日この頃、いかがお過ごしですか? 約1ヶ月ぶりのブログ投稿です(^^;

”黄金色”と言えば・・・先日、免許証の更新に行ってきました。



お恥ずかしい話、じつは車の免許を取得してから19年目にして、初めての✨ゴールド免許✨となりました(^^ゞ これまでは「”ゴールド”なんてペーパードライバーの証し」と、強がりを言っていましたが、実際”ゴールド”になると素直に嬉しいです(^^) しかも、ドライバーの仕事をしている上での”ゴールド”なので、喜びもひとしおです。

思い返せば、雨上がりの高速で50km/h規制を知らずに110km/hでアコードワゴンを飛ばしていたところを覆面に捕まったり(「ずっと追越車線を走っていたことによる「通行区分帯違反」で処理してくれました)・・・、エスティマに乗っていた頃、違反の累積で免停になり、駅前の交差点で交通誘導をする社会貢献活動をしたり(実質、免停期間は0日でした)・・・という、お恥ずかしい過去もありました。

今後は、無事故・無違反を目指して安全運転に努めたいと思います!

ちなみに、VOXYの”ゴールド”化は・・・


ヘッドライトの”ゴールデンアイズ”化、


デイライト/フォグ(社外品)のリングの”ゴールド”化、
(夜間、フォグ(ホワイトLED)を点けると、見る角度によってイエローフォグに見えたりします)


メーター内のリング、指針、オドメーターの”ゴールド”化、で・・・早くも打ち止めです(^^;



こうして見ると、”ゴールド”の色合いがバラバラ・・・でも、気にしない、気にしない(^-^;
Posted at 2015/10/18 23:24:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシーハイブリッド シーケンシャルウインカーキット https://minkara.carview.co.jp/userid/2246139/car/1745814/10000790/parts.aspx
何シテル?   07/20 21:35
豊田純正(トヨダ スミマサ)と申します。よろしくお願いしますm(__)m 趣味はもっぱら車いじりです。 とは言っても、自分ではワイパーゴムの交換とライト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
80系VOXY「HYBRID-V」に乗っています。 初めてのハイブリッドです。 平成25 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation