• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LindaAI-CUEの"プル" [シトロエン C3プルリエル]

整備手帳

作業日:2022年11月2日

今回はエンジニアさん経由で車検に出すの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2年ぶり2度目のトラブルでさすがにココロ折れたということもあり、今回はエンジニア経由で車検に出すことに。
2020年のトラブルのときにもお世話になったクアドリモーターさんに作業を依頼。
正直、メカ部分で問題が発覚したら全て言われるままに交換しようと想定してました。
2
結果としては…まあこれまで乗ってた距離も少ないのでブレーキパッドの摩耗もほとんど無く、交換は保留。
喫緊の課題だった「坂道の途中で急にギアが繋がらなくなり停止」についてはコントロールレバー部品の交換と相成りましたが、メカ部の交換はココのみ。
ん-む。
3
もうひとつ以前からの問題だった「毎年エアコンのガスがぬけちゃう」件については、今回診てもらったことで、どうやら金属配管に微小な穴(あるいは隙間)が空いちゃったことに原因がある…とようやく分かったものの、ここの全交換となるとコストがシャレにならない!ということで強めの漏れ止め剤を充填する対処療法にとどめることに。
吉凶どちらに転ぶか?は来年5月を待て。
なお、コンプレッサー/エバポレーター/ラジエーター等の機械類はまったく問題無し。
4
残る問題は大きくふたつ。
【1】バッテリーがヘタりすぎで要交換
【2】スピードメーター部の「ギア表示」が手順通りリセットかけても復旧しない

【1】は引き渡し後大急ぎでバッテリー交換を行うことに
【2】はディーラーに要相談。
 ん-…いちばん近い問い合わせ先はプジョーシトロエン目黒、か…まあ訊いてみないことには何事もワカランか…。
5
…あ。
そういや2020年のときずいぶんアタマを抱えたヘッドライト照度の件は難なくクリア。
これは依頼直前に自前でヘッドライトを磨いた甲斐があった…ということかしら。
6
余談。
「(接触が悪いせいか?)なんか点いたり点かなかったりするよ」と指摘を受けてる、社外品ドアミラー用ウインカー灯。
入手時からくっついてたもので必須でも無い部品なのではずそうか?と思ってるのですが…どうしたものか。
関連情報URL : http://www.quadrimoteur.jp/

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C3プルリエル メーターに「現在のシフト」が表示されない不具合を修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/2246494/car/1770183/7114529/note.aspx
何シテル?   11/12 22:16
LindaAI-CUEです。 音屋だけど、理由(ワケ)あってクルマ乗り…? 可能なかぎり低課金兵として娯楽したいものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

まえ十さんのシトロエン C3プルリエル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/29 11:52:39
PIVOT digital monitor (DMC/DMC-G) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 12:11:37
フロアマット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/08 19:16:20

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation