• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月15日

和歌山へおでかけ

和歌山へおでかけ







本日は朝からお出かけ

いつも通り、うるふぃ、べるちと待ち合わせして

うるふぃの車に乗り合いで南へ



南へ、南へ

無料になった京奈和道を利用して南へ





予定より少し早いので、道の駅でちょっと時間つぶし

和歌山の地元のお野菜とかを販売していて

すでにスーパーでは時期を過ぎて売ってないみかんがお安かったので購入

道の駅って、思ってもいないものが売ってたりで

しかもお安いんですよね



さて、ここから少し北に戻ります



近畿地方のアウトドア専門店の聖地とも言われてるOrangeですね

看板の通り、いろんなメーカーの商品を扱ってくれてるんですね

ここに来たのは実は理由があるんです

それは…



これ!

ゼインアーツの GIGI-1

実は少し前からソロで、冬でも使えるシェルターがほしいなあ、と

ゼインアーツに狙いを絞って目星をつけてました

他にもシェルターあるやん! って声が聞こえてきました…

はい、そうですよね…、あります…、たくさんあります…

ソロ or デュオ用辺りのサイズ感で…

ワンポールのシェルター…、いっぱいありますよね

じゃあなんでゼインアーツなんだよって?

かぶらないからですよ!!!

キャンプ場行くとね、同じようなテント一杯あるんですよね

特にここ最近のキャンプブームで、冬キャンする人も増えてるからか

冬キャン行くと、アルヘイムとか、ナバホとか、ティピーとか、ピルツとか…、

みんな似たようーな感じなんですよね

その中でぐるっと見渡しても、まだゼインアーツはほとんど見かけません

どうせ買うなら他人と少し違うのがいいじゃないですかー

それにね、このGIGI-1、驚きの



(c)ZANEARTS

パカッと、ができるんですよね

2ポールシェルターではこういうの多いんですけどね

これなら夏場もそれなりに涼しく出来そうだし

冬はスカート無いけど、もともとがヘキサイーズでスカート無しで真冬キャンしてたくらいだから

今更スカート無い位なんぼのもんじゃい。って感じ

なのでコレをー



こうじゃ!

本日よりゼインアーツキャンパーです

来週あたり試し張り行ってこようかなー(ソワソワ)



さて、本日はこれだけではありません

もう少し行きたい所があるのですが

時間はすでに12:30

11:00のオープンとほぼ同時にお店入ったのに一時間以上悩んでたみたいです

先にお昼を食べることに



九度山にあるグラタン専門店、にやってきました



ちょっとオサレな感じのお店に、オッサン3人で突入



グラタンなのに前菜付き…



牛すじ味噌煮込みグラタン、を頼んでみました

意外とボリュームたっぷりで、十分にお腹一杯に

大人気になるのも納得の美味しさでしたよ



腹を満たしたので次の目的地です

ここからは高野山を登って南西に向かいます



峠の矢立茶屋の所を右折して現地に向かいます

向かったのは毛原オートキャンプ場

いや、違いますよ? 試し張りに来たんじゃないですよ?

ただの下見です







1区画100m2の区画サイトで、全部で15サイト

山間にある静かなキャンプ場ですね

春から夏にかけてはここでホタルも見れるようです

今日は天気がやや悪かったせいか、3組位しかいませんでした

管理人さんにも声をかけさせていただいたんですが

すごく気さくないい人で、笑顔で駐車も快諾してくれてゆっくりと見て回れました





網洗い場も、灰捨場もありますね



炊爨場は場内中央に一箇所のみですが、数は多いので

順番待ちとかは発生しなさそう、ただしお湯は出ませんね







トイレもキレイに掃除されてて好感が持てます



ただし和式しかないので、小さいお子さんには使いづらいかも

ちなみにトイレは天井部が横に吹き抜けてるので

これは夏場は虫が入り放題ですね…



真横は小川が流れていて、夏場は川遊びができるそうで

今日は前日の雨で水量がやや多いけどこの程度で

極端に深い所とか、流れの早い所もないので、安心してお子さんも遊ばせられそうな感じです

ちなみに釣りもできるそうで

遊漁券は、アマゴを釣って持ってかえる場合のみ必須

フライフィッシングとかで、キャッチ&リリースをする場合は必要ないそうです

ただし、3/1 ~ 5/31 だったかな? はアマゴはもって帰るの禁止で

この時期だけはすべてリリース、だそうです



さて、下見も終わったので最後の目的地へ

帰る方向に走りながらどこか良いところないかなー、と探してると見つけました



八風の湯、さんです

ここは土日祝日1200円でタオル、バスタオルセットで入れます

4源泉かけ流しなので、入る所を選びながらゆっくりできますよ

普段、烏の行水並のうるふぃ質でさえ、ゆっくり一時間近くのんびりしてました

さっぱりしたお風呂上がりは



こいつで優勝

ほっこりして帰路へ



さて、いよいよシェルターを買ってしまったワケですが

今年はもう終わりですが

こいつで、次の冬はもっとぬくぬく広々キャンプが出来そうですね
ブログ一覧 | キャンプ | 趣味
Posted at 2020/02/15 19:46:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

逃げ出したい夜、後
Keika_493675さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「加西SAで仮眠取ろうとしてたけど、今、背中にでっけーできものできてて、それがどうあがいても運転席のシートに当たるので寝れなく、24時位に移動再開して帰ってきてる。朝になってから母上に傷テープを貼り直してもらって、1時間ちょっとだけ眠れた」
何シテル?   08/16 12:13
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation