• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびるのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

2021年 5泊目(蓼の花オートキャンプ場)

2021年 5泊目(蓼の花オートキャンプ場)









3/22の月曜日、明日ですね

実はうちの会社はお休みです

前のブログでも書いてた通り、2月の祝日が全出勤だったので

その振替で休みなんですよね

ということは、土日含めた3連休です

そうなればー、行っちゃいますよねー?



行きますかー

今回は月曜休みなので、万が一なにかあっても大丈夫、ということで

少し遠いけど、長野県茅野市へ向かいます



行きは、長野や岐阜等の方面に行くときに最近お気に入りの

春日井ICまで高速を使って、そこから下道で向かいます



20時半位に家を出たんですが、特に渋滞とかなかったのでゆっくり走っても24時前に出口通過しそうだったので

尾張一宮で少し時間調整してから春日井で下道へ

ココからは北東へずーっと下道を走ります

やや東の国道152号線は最近よく走ってましたが

国号19号線は久しぶりです

前に飯田までわざわざ映画を見に行った時に使ったとき以来かな?

中津川を抜けて、やや静かな道に入った辺りで休憩



道の駅賤母、です。ここは初めて

お店等もなんだか趣のある造りをしてましたが

時間は既に2時位なので全部閉まって静まり返ってました

トイレ休憩済ませて再出発

ただ、国道19号線は駄目ですね、トラックが多すぎるのと

そのトラックがアホみたいにかっ飛ばしてます

なれた道なんでしょうけど、後ろから来て煽り気味でビタ付けしてきますね

運送会社のトラックなのでプロなんでしょうけど、コレはプロ失格です

○ねば良いのに

ゴホン

その後はまたしばらく走って



真っ暗。何も見えない

道の駅小坂田公園に到着しました。時間は4時半位、今夜はココで仮眠です

念の為電気敷き毛布とシュラフを上からかぶってオヤスミナサイ



8時過ぎにお目覚め





既に陽は登っていて気持ちのいい快晴です



ここで少しお土産とかを買い物して、次の目的地へ



イオンスーパーマーケットに到着しました

諏訪市内は至るところで渋滞でした、なんでこんなに混んでるんだろう?

イオンで今夜の晩飯等を購入したらいよいよキャンプ場へ向かいます

ここからキャンプ場まではビーナスラインを走ります



案内に従ってこの道を走ったんですが

この日は土曜日で12時過ぎ、めっちゃくちゃ混んでました

ただ殆どの車は白樺湖方面に向かったので、おそらくそのまま霧ヶ峰に向かうんでしょうね

自分はそちらに向かわず直進しましたが

12:45くらいに到着、チェックインは13時予定で少し早かったんですが

快く受付して頂けました



本日のキャンプ地はココとする!

実はまともな湖畔キャンプ場ってまだ殆ど無くて、多分2回目? 位



ちゃちゃっと設営済ませてしまいました





チェアに腰掛けると、少し覗き込むような形にはなりますが、蓼科湖が見えます



今夜も寝床はコットで、しかし後に悲劇が…

せっかくの湖畔なので、少し散歩しましょう



蓼科湖は蓼科山の麓にあり、麓とはいえ標高は1250mほどの場所にあります

湖の周囲はぐるっと廻ると1kmほどあるそうです、広いですね



湖にはカモとか



カワウとかが居ました

しかも結構な数が居ます

他にもカラスも居たので、あまり外にモノを放置しないほうが良さそうですね

ぐるっと回って帰ってきたのですが、温泉は16時からなので、他にできる準備を…



今夜もファイアスターターとチャークロスで着火予定

ただ最近失敗続きなので大丈夫かな?

薪は前回使い切ってたのと、このキャンプ場では販売してないので

場内の小枝なんかを適当に拾い集めておきました

色々やってると16時になったので温泉へ



受付のすぐ横にある場内の温泉です





中は凄くこじんまりしていて、内湯一つのみ

もしかして温泉じゃないのかな? と思ってましたが



ちゃんと温泉みたいです

一人で貸し切りだったので、ゆっくり浸かってぬっくぬくでサイトへ戻りました



着火もうまく出来て、炭にもなんとか火がついたのでー



プシッ

焼き鳥で一杯、最高の瞬間です



少し雲がかかった蓼科山を見ながら一杯

さーて、今夜は簡単に済ませる予定です

材料は予め買ってあるので、後は茹でたりするだけー、っと………、アレ?

はいやったー! ガス缶忘れてきました!

なんか妙に荷物が少ないな、とは思ってました…

今回に限って補充の必要もなかったので買い物の時に買ってません

さて、困った

晩ごはんは実は



道の駅で見つけて買ってたコレをいただこうと思ってたんですが…

茹でなきゃ駄目ですよね…、コレ

仕方ないので…



レインボーに頑張ってもらうしかなさそうです

レインボーは火力低くて、煮沸は出来ません、わずかに煮立たせる位です

これでできるのかな、と思いつつ調理

そばはある程度茹でたら一旦どかして



次は鶏肉を炒めます

当たるのは嫌なので、コレでもかというほど火を通しまくりました

鶏肉を避けたら、お湯を沸かして、付属の出汁と混ぜて…



なんとかそれらしく出来ました

ホントは鴨肉が良かったんですが、なかったので普通の鶏むね肉でしたが

うん、美味しい。そばも桜そばで、ほんのり桜の香りがしています



外はほんのり夜の帳がおりかけてます

レインボーでお湯を沸かすことは出来たので



しっとりとバータイム

外は既に雨が降り始めてますので、幕はクローズしています

景色は楽しめませんが、雨音を肴に少しだけお酒を頂きました



幕内は10℃位ありますが、外は結構寒く、6℃位でした

21時位にはシュラフの中へ、オヤスミナサイ…





キャンパーの朝は早い、オハヨウゴザイマス

実はも少し早く、4時前に目覚めました

寒かったのでレインボー着火したらすぐにシュラフに戻って包まってました





今日みたいな外が雨でオープン出来ない時のクローズ状態の幕内も実は好きです

なんというか、秘密基地感が好きなんですよね

テントの中でごそごそと、早めの朝ごはんを食べつつのんびり





外も徐々に白んできました



朝は温かい飲み物をのみつつのんびりが好きですね

トイレに行って戻ってくると



凄い霧。さすが湖畔ですね

さて、本日は早めの撤収です

ちまちまと片付けを開始してると違和感に気づきました

シュラフがべっちゃべちゃです、なぜ?



足元付近がべちゃべちゃです。どうやら夜露みたい

足元側をシェルターの幕に寄せすぎて触れてたようで

一晩中夜露をもろに受け続けてたみたいです

絞れるくらいにぽたぽた落ちてくるので



レインボーで乾かしつつ、他の撤収を進めます

この時はまだ6時過ぎ、のんびりと9時位の雨の止み時を狙って一気に撤収予定でしたが

ちらちらと監視していた雨雲レーダーで、8時過ぎ位から雨が一気に強くなってしまい

その後2・3時間降り続ける予報に変わってました

コレはイカン、大慌てで一気に撤収です



テントは濡れたままごみ袋に突っ込んで撤収完了!

帰りは諏訪からすぐに高速へ

高速ではいつも通り、80kmくらいの巡航でゆっくりと

途中、何度も前が見えないくらいの土砂降りに見舞われつつ帰宅



大雨受けつつ、ルーフに荷物積みつつ、でコレはかなりの低燃費ですね



次のキャンプは、ひとまずGWに予定は入ってますが

それまでにもう一回位は行きたいなあ

ただ、今回もだったけど、花粉が…

自分はスギもヒノキも反応するので、この時期は毎年地獄です…
Posted at 2021/03/21 19:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2021年03月14日 イイね!

Cピラー樹脂白化対策

Cピラー樹脂白化対策









快晴! 昨日の荒天が嘘のようですね

本日は日曜日、昨日の疲れが残ってたのか

23時前には寝たのに、朝目が覚めると8時でした、珍しくお寝坊です



起きたけど特にやること無し、せっかく晴れてるしなにか出来ないかなー、とネットで検索

お? いいものを見つけました。コレなら自分でも作業出来そうです

ZC33Sオーナーならみんなお悩みのアレ



Cピラーの無塗装樹脂パーツ白化ですね

コレは洗車した後にいつもシリコンオイルを塗りたくってごまかし続けてきたんですが

乗り続けて3年、そろそろ我慢の限界です

もうコレは塗ってしまおう、と

塗装するためにまずは取り外します



ドアを開けた内側のこのパーツを外します



「後ろ側から」マイナスなんかを突っ込んでこじってやれば爪が外れます

なぜ後ろ側から、と強調したのかというと



上部先端部分に返しの爪があるんですよね



このスリットに差し込む形になります

なので、後ろ側からこじって爪を外して、この上部の返しは最後に引き抜くように



取り外すとブチルゴムに囲まれた内部構造が見えますが、その前に



赤○で囲んだ3本のネジボルトを外します、結構固めに締め付けられてるので

スパナで緩めたほうが良いです

ドライバー使うなら大サイズを使わないとナメます

取り外したら次はブチルゴムで囲われたビニールを引っ張って剥がします

ブチルゴムは再利用するので剥がしたりしないように



剥がした中に見えるこの金属棒がドアの開閉機構につながってます



爪を斜めに回して外して



棒を引っこ抜きます、簡単

後は内側から軽く押してやれば



ドアノブ部分が取れます

Cピラーの樹脂パーツ自体はマイナスでこじれば簡単に外れます



爪6つで固定されてるだけですね



反対側も同じ手順で取り外しました

さて、やってやるぜ

まずはアルコールシートを使って汚れと一緒に油分を落としておきます

準備出来たら塗っていきましょう



今回使うのはつや消しブラックです

できるだけもとの色に近いものを選びたかったので



大胆に、且つ適当に、大雑把に吹き付けていきます



ドアノブパーツにも吹き付け

乾かしてる間に、外した部分のお掃除を



めったに外さないところなのでキレイにしておきました

この後ブラックが乾いたらその上にクリアのシリコンスプレーを一度塗布

クリアが乾いたらその上から再度ブラックを塗布、と3度塗りしておきました

しばらく乾くのを待ってましたが、今日は少し風があるせいか

途中何度もゴミが張り付いてしまいました、まあ素人塗装だから良いや

乾いたら逆手順で元通り取り付け













細かい、ちっこい砂みたいなのが混じってしまったり

泡みたいな感じで少し浮いたところもありますが

元の白いのが目立たなくなっただけで満足です

これでもう毎回オイルぬりぬりしなくて済みそうだー



さて、来週は長野でキャンプ

そして今年のGWは、うるふぃ達と話をして決めた伊豆のキャンプ場で2泊3日の予約が取れました

4/30~5/2まで、オートキャンプ銀河に決まりましたー!

熱海~伊藤辺りは走った事あるけど

伊豆はなにげに初めてなので楽しみ
Posted at 2021/03/14 15:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZC33S | クルマ
2021年03月13日 イイね!

深夜散歩(2021/03/12)

タイトル画像無し

本日は通常の土日

来週はキャンプ予約済みだけど、今週は天気も悪いし見送り

金曜の夜、お仕事終わってご飯食べてお風呂入ってから

のんびりしてたけど、休みで身体がうずうずしてきたので深夜のお散歩へ

適当に準備して22時位に出発



とりあえず適当にいつもの高槻の山方面へ向かいます



もう走りなれすぎた道です

亀岡や舞鶴、綾部方面向かうときはいつもこの道を使っていますね

亀岡入る直前のファミリーマートでコーヒー購入して一息

ここからはしばらく国道9号を北西方面へ走ります

八木駅付近で今度は右折



ここからはしばらく山道を走り続けます

途中、見たこと無いくらい松の枯れ葉が落ちてる道に遭遇しました



もう道が隠れる位落ちてました

たぶんこの日の強風で落とされたんでしょうね

スリップに注意しながらのんびりと走行

前も後ろも車が走ってません、ずーっと自分の車一台でしたね

廻り田池のところから今度は北西方面へ向かいます



とはいえ、道自体は道なりにまっすぐ走ってるだけです

この辺りは日吉で、日吉ダムが有名らしいですね

道の駅があるので、そこに寄ろうと思ったのですが

深夜で入り口がよくわからず、通り過ぎてしまいました…

ので、そのまま進むことに



今度はやや北北東方面です

今度は美山方面に向かいました

本当はこの辺りのどこか道の駅で仮眠して

朝イチで美山かやぶきの里を見てこようと思ってたんですが

前述の通り、日吉の道の駅は通り過ぎてしまいましたので

次の道の駅美山ふれあい広場、に向かってみました

ここでも相変わらず対向車も前走車も後続車も無し、ずーっと一台でした

美山の道の駅でトイレ休憩



とはいえ、山奥の道の駅で、自販機とトイレ以外なんにもありませぬ…

周辺も多少住宅はあるけど、真っ暗

トイレ横なんて真っ暗過ぎてなんにも見えない位でした

結局ここでも仮眠は諦めました

暗いのはなれてるんですが、人工物があまりないというのは

なんだかソワソワしてあまり眠れないんですよね、変な体質です

まだ眠気もそんなに来てないので、かやぶきの里を諦めて下る事にしました



道なりにほぼ真っすぐ南下してきました

道の駅ウッディー京北です

ココは多少建造物もありますし、道の駅自体にお店? らしき建物もありました

時間は2時位、ここで一晩仮眠して

朝8時位に目が覚めて、後はそのまま帰宅

夜中はずっと大雨でしたね



本当はかやぶきの里と、そのすぐ近くにあるキャンプ場の下見出来ないかなーと思ってたんですが

大雨と思ったよりも道の駅が寂しすぎて仮眠タイミングを逃したので

また改めてかやぶきの里等には行ってみたいと思います

自宅まで、総走行距離160kmほどのドライブでした
Posted at 2021/03/13 12:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 趣味
2021年03月08日 イイね!

2021年 4泊目(南光自然観察村)

2021年 4泊目(南光自然観察村)









本日は3/8、月曜日なんですね

そうなんです、月曜日なのにこんな時間にブログ更新

実は…



ゴメンナサイ、振替休日なんです

2月の祝日はアウトソーシング先が出勤だったけど、

後で聞いたら自社は休みだったらしく、2日とも休日出勤になってたんですね

逆に3/22は自社が出勤なのに、アウトソーシング先は休日なので

ここに一日振り休あてれるんですが、残り一日どこかでとってね、と言われてましたので

このタイミングでとってやりました



3/7の日曜日、また朝4時に出発です

目的地は佐用町、兵庫県の西の端でほとんど岡山県ですね

今回もナビは2号線を案内してましたが、無視して宝塚方面へ

山本駅から切畑を抜けて裏六甲方面を走って三田を抜けました

三田からは県道144号線を経由して国道372 → 371号線、そして県道23号線で西へ西へ

早朝なので渋滞とか一切引っかからずにスイスイと目的地近くへ



山崎のコンビニで休憩ついでに燃費確認

空いてる道を巡航できるとどんどん燃費伸びるんですよね



お買い物はマックスバリュ山崎店、で

ここは先月も来たような…?

12月でした

お買い物が終わってもまだ早いです、チェックインは14時なので

一度目的地を通り過ぎて、やや岡山寄りの道の駅へ行きます





道の駅ちくさ、です

お昼前なのでお昼ごはん食べてゆっくりしましょうか

ちなみにこの道の駅



恋する豚、なにか聞き覚えのある人も多いでしょう

鉄腕DASHで何度か出てきた、恋する豚研究所、のお肉が使われてるんですね



この恋する豚カツ丼を頼みましたけど、肉がふっわふわで柔らかくて美味しかったです





真横には千種川がの渓流を見ることが出来ます

他にお客さんが居なかったので、ゆっくり食べてのんびりさせてもらいました

食後はお散歩





川はめっちゃキレイで、入漁券販売してたので釣りもできるようです



そしてデイキャンプ可能で、ドッグランもあるみたいですね





バイカーが一組だけデイキャンプしてました

さて、13時前ですが、そろそろ向かいましょう、早ければ駐車場とかで待たせてもらいましょうね

少し南下して目的地へ到着

確認してみたら既に前の利用者のチェックアウトも清掃も済んでるので大丈夫、との事



本日のキャンプ地はココとする!



今日は自分含めて利用者は2組だけらしく、もう1組もソロキャンプとの事

今夜は静かに楽しめそうですね



ちゃちゃっと設営済ませました



今夜はそこまで気温が落ちないそうなので、コットにしました

カンガルーやめてコットにすると一気に幕内の利用できる空間が広がるんですよね

そういえば、塗装したホイールいい感じですね



何気なく話をしたら、Red Leoさんが同じように塗装した、と聞いて教えてもらいましたが



全然純正ホイールに見えないんですよね

純正はシルバー部分がとにかく気に入らなかったので、これで大満足ですよ

さて、今日は近くに温泉があるみたいなので、温泉行ってみましょうか

ここからさっきの道の駅を通り過ぎて10kmほど北上した所です





なんか面白い名前ですね、エーガイヤ温泉

ここは付近住民への利用を考えてか、利用料400円で格安です

その代わり露天風呂とかはありませんし、洗い場も5つ、風呂自体も1つのみ

その代わり利用者が少なくてゆっくり浸かることが出来ました

泉質は画像の通り、弱アルカリ性でわずかにぬるぬるしてますが

保温効果が高くて、風呂上がりもぽかぽかです

そういえばこの温泉への往復時は、車に普段から積みっぱなしのキャンプギアも殆どおろした状態でしたが

夏タイヤへ履き替えた影響もあってか、こんなに軽快に走るんだこの車、って改めて痛感

普段から乗せっぱなしの荷物も含めて、確実に100kg以上積んで移動する事が多いから

荷物下ろしたら楽しいのなんの…。やっぱり軽量はそれだけでチューンナップですね

さて、温泉から戻ったらまずは焚き火を着火



前回のキャンプ場で買った薪がクソデカサイズで





これでも一応2~3つに斧でかち割ったサイズなんですけどね…

早く燃やしてしまいたくて、またおバカな焚き火をしてしまいました

まあ、着火出来たのでひとまずは



カンパーイ、いつもの糖質0です

今夜の晩ごはんは少し前から作ってみようと考えていたものを



鶏肉でチキンソテーです

色んなレシピサイトなどの情報をもとに作っていきます

鶏肉は塩でもんで下味をつけておきました

焼くときは皮側を下にして、上から押し付けるようにして焼く事で

皮がパリッと焼き上がるそうです

しつこい位に押し付けて焼き上げました



最初に少し垂らしたオリーブオイルと、鶏肉から出てきた油を使って

じゃがいもとしめじも炒めておきます

仕上げにほりにしと黒瀬のスパイスを振って完成



鶏肉が少しカットされているのは焼き具合を確認したためです

皮はパリパリで、中はふんわりジューシーに焼き上がりました、大成功みたいです

美味しく頂いて、お時間は18時過ぎ、まだまだゆっくり出来ます



焚き火もいい感じに燃えてくれて、薪は全部使い切れそうです



夜の帳が下りました、バータイムです



今夜もラムを少しだけ頂きましょうかね

せっかくの筋トレダイエットが無駄にならないように、やや控えめに、ですが



想定通り気温はそこまで落ちてませんが、やや寒い。少し風が吹いてるせいもありますね

気づいたら晴れてたので、少しだけ星空を









テントも一枚パシャっと



朝早かったので、今夜も早めにおねむです



21時過ぎにはシュラフの中へ、オヤスミナサイ





キャンパーの朝は早い、オハヨウゴザイマス

早めに寝たので勝手に目が覚めました



外も静まり返ってます、とても静かで心地よい夜でした



天気は少し曇ってますが、すぐに晴れるようです

そして今回、実はルミナイザーを持っていって試しに使ってみました

晩ごはん後なので、確か18時過ぎ位から点灯させっぱなしでしたが



朝確認すると、オイルほとんど減ってません

これ、1本で8時間以上持つんじゃない?

ルミナイザー自体は普通につかえて、取っ手を持って持ち運びしても別に熱くなかったのと

周囲点灯モードにすれば足元をそれなりに広く照らすので

トイレ行くときとかに使えますね

そしてもう一つ持ってきてるものがあります



makuakeで支援して届いてたソーラーパネルですね

ちょうど一晩使って電力を使い切りかけてるポータブル電源に接続してみました





角度を調整すると、だいたい安定して30W前後の発電量





晴れて太陽光が強くなると60W近くまで発電してました、意外と高いですね

お片付け完了



忘れ物無し、ペグ穴も埋め直した、撤収完了です、お疲れさまです



帰りは赤松PAによってから帰宅



帰宅後の燃費は18.5km/Lで、300km走ってますが、まだ300km走れるそうです
Posted at 2021/03/08 14:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2021年03月06日 イイね!

タイヤ履き替え

タイヤ履き替え









花粉は悪い活動…、スギもヒノキも死滅させねば……

花粉症ってもう生活習慣病というか、国から特定指定難病とかにされてもいいと思うんですよね

んで、罹ってる人は国から特別手当を貰えるようにしてほしい

点鼻薬、診療代、ティッシュ代、花粉症の為に毎月それなりの金額が持っていかれますよ、ホント



さて、本日は土曜日、うちはもちろんおやすみです

気温が落ち着き出したので、そろそろ交換します、夏タイヤに



今は31Sの純正ホイールにWINTER MAXX 01を履いてます

純正ホイールとルマンVに戻しますよー

ひとまずホイールナットを少し緩めてからジャッキアップします



う、浮かない…、ジャッキアップしきれない…

どうやらジャッキがもうヘタってしまってるようです

これ以上持ち上がりません

こうなるとどうすることも出来ないので

タイヤを何度か購入してお世話になってるショップへ連絡

午後から交換してもらえるよう予約しました

さて、このジャッキどうしますかね

確かプレオ乗ってたときに自分でタイヤ交換するために購入したはずなので

もうかれこれ10年以上昔のジャッキです、そりゃヘタりますわ

BAL、大塚産業のジャッキなので、念の為にHPで調べてみました

油圧ジャッキなので、オイル交換すれば復活するかもしれない…?

これは交換してみるしかない!

早速近所のホームセンターに走ってオイルを購入してきました



まずはジャッキのオイルタンクを開けてみました



傾けてオイルを排出してみたら、きったないオイルが出てきました、こりゃ駄目だわ

少しオイルを入れてまた排出させて、を繰り返して気持ちキレイにしてみる努力を…

ちなみに買ってきたのは推奨オイルがなかったので



これを購入してきました。300mlで250円ほど



粘度がISO VG100で同じなのでまあいけるでしょ

タンクに目視でいっぱいにならない程度、たぶん半分程度かな? 充填して

ジャッキを手で上げ下げ何度かしたり、ジャッキポンプをシュコシュコして

できるかどうかわからないけどエア抜きしておきました

最後にボルトを締めて完了、さてどうだ…?





おぉ、持ち上がりました、復活したかも

さっきは地面から離れる事がなかった位でしたし

リアに、この後交換するために持っていくタイヤを積みっぱなしで

フロントの片輪だけをジャッキアップしてるとはいえ

車重は1t超えてる状態だろうから、十分な復活ですね

次からはまた自分で交換できそうです

今日はすでに予約済みなので、その後ショップに持っていって交換してもらいました

そしてまさかの今回も交換費用は無料でしてもらえました

すでにタイヤを2回ここで購入してるので、サービスですよー、と

いつもお世話になっております、ここでしか出来ないですが宣伝させてもらいます

タイヤ・ホイール専門店 トレッド 高槻店さん です



さて、交換は無事完了しましたが

前回ホイールは塗装しています、なので…



悪くない、むしろキレイにブラックなので気持ちいいんですが

ホイールナットが今度はブラックの中にシルバーで浮いてる…

ということで、近所のオートバックスに走ってホイールナットを探してみました

ブラックの、M12x1.25ピッチのブラック、見つけました

が、念の為確認してみたら、これは外品ホイール用で、純正ホイールには使えません、と

純正のホイールナットと見比べて、形状のテーパー角度も同じっぽいんですが、駄目と言われました

お恥ずかしながら純正ホイールには使えないって知らなかった…

嘆いてても仕方ないので、純正のホイールナットで凌ぐしかなさそうです

……塗るか、ナットも

って事でナットの頭を塗ってみました





ハケも無いから、手元にあったペーパーウェスに染み込ませて手塗りという

貧乏チューンの代名詞のような事をしましたが

目立たなくなったからこれでヨシ!

これでまたしばらく楽しく乗れますネ!
Posted at 2021/03/06 17:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC33S | クルマ

プロフィール

「近所を軽く回って試してきた。カットライン含めてさすがプロジェクター式、そこは文句なし。だけど、前の補助灯が明るすぎたからか、こっちに切り替えると今度は明るさが物足りない感じ…、うーむ。後やはり重さのせいで本体が振動でプルプルするのが気になる、なんか対策せねば」
何シテル?   04/27 00:35
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12345 6
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation