• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月21日

2020年 キャンプ6泊目(てんきてんき村オートキャンプ場)

2020年 キャンプ6泊目(てんきてんき村オートキャンプ場)







3連休ですね!! ね!!!!!

わたくしはもちろんお休みです

きちんと3連休

出向先が大手なので、基本的人権は守られております



さて、本日はまたキャンプです

この間から、パンクしたり縁石にぶつけたり

精神的にも車体的にも凹みまくりですが

気分転換していきましょう



また早朝出発です

下道移動がメインなので、基本的に早起きなんですよね

とはいえ、普段から仕事の平日も朝5時過ぎには起きてますので

そんな大差無いです、はい





のんびり走って6時過ぎ

最初のトイレ休憩に、道の駅 舞鶴港とれとれセンターによりました



朝早いのでお店は閉まってましたね…

お店開いてると結構楽しめそうな感じ

ささっとトイレを済まして最初の目的地へ

少し走った所にある、道の駅 海の京都 宮津、です







んー、見えにくい…、けど、コレ天橋立です

有名な海を背にしたのは、山を少し登った公園から見えるんですが

そっちにはいきませんでした



…カモ? こんな海辺の公園に?

よちよちあるきながら草原の虫を啄んでました

さて、少しゆっくりしたので次の目的地へ



集合場所のスーパー、フレッシュバザール峰山パーク店です

キャンプで現地近くで集合の時はだいたいいつもスーパーにしてるんですが

関西近郊の郊外だと、だいたいこのフレッシュバザールか、マックスバリュですね

キャンパーの心強い味方です

適当に材料なんかを購入して次の目的地へ



本日のキャンプ地はこことする!

京丹後市のてんきてんき村オートキャンプ場、ですね

3月末までは一応シーズンオフで、一泊1000円です、お安い!!



ささっと設営を済ませてしまいました



天気は最高です、がとにもかくにも風が強すぎる

調べてみたらちょうどこの設営していた12時位は、風速8m、超強風!

何度も吹き飛ばされそうになりながら設営しました…



設営完了したのでお昼を食べに



肉そばセット、850円なり、お安い

今日は特にどこかに行く、とか予定はたてていないのでゆっくりと

ここ、てんきてんき村オートキャンプ場は、道の駅てんきてんき丹後に併設されてるので

トイレとかは道の駅が使えます



キャンプ場と道の駅を繋ぐ専用通路



…キャンプ場からすこーし距離はありますけどね

サイト次第で歩いていけない事はありません

道の駅のトイレはかなりきれいなので、トイレを気にする自分としては助かりますね

サイトに戻ったらちょっと散歩で海へ







風が強すぎるせいで、海は大時化でした





本当はこの海岸線を歩いて近くの古墳群にいけるそうですが

今は工事をしてるそうで、徒歩通行禁止になってました、残念



サイトに戻ったら薪割りや少し昼寝をしちゃいました

風が強い以外には、のんびり、ぽかぽかとキャンプ日和ですね

夕方、歩いて近くの温泉へ行きました



歩いても5分ほどの距離にあります

丹後温泉 はしうど荘

宿泊施設なんですが、温泉の日帰り入浴が可能です

温泉はカルシウム泉のようで、さらさらしています

実は温泉の泉質によっては少しアレルギー出るんですが

残念ながらここのはそれにドンピシャでした

20分ほど浸かってると足が痒く…

一旦出て軽くお湯で流したりして、ゆっくりめに浸かりました

温泉から戻るとまずは



カンパーイ

風呂上がりのビール、最高ですねえ

晩ごはんはそれぞれで適当に、となってるので





鶏肉を炭火焼きでイタダキマス

もちろんほりにしをかけて

これまた美味い…



鶏肉の後は豚トロ塩ダレで

お酒がすすみますねコレは



今夜の自サイトはこんな感じに

ソロではないので、お座敷ではなくチェアを出してみました

薪ストーブも設置したんですが

今回準備してきてた薪が尽く湿気ってて

着火剤でも火がつかないという状態

最終的にトーチバーナーで炙りまくって乾燥させつつ着火させました



何本か火が付きさえしてくれれば、後は適当に放り込んでおけば

煙突効果も相まって乾かしつつどんどん燃えてくれました



また、付近は海が近いせいもあり、大きな建物もないので

夜になれば結構星空も見えます



まだカメラを扱う腕が追いつきませんが……



22時前にはオネム、オヤスミナサイ





キャンパーの朝は早い、オハヨウゴザイマス

さすがにこの時期、早朝はまだ寒いですね

朝からミスターヒートに頑張ってもらいました

ここはチェックアウトが10時で少し早いので

早めにご飯を食べて早めに撤収開始です



ゴミはここで、燃えるゴミと燃えないゴミ、燃え残りの炭、なんかも捨てれます

今朝は昨日とうってかわって、風もあまり吹いておらず穏やかだったので

簡単に撤収完了です



お疲れさまでした!



海の方も今日は静かでしたね



さて、てんきてんき村オートキャンプ場、初めてだったんですが

受付の人もすごく気さくでいい人ばかり

道の駅が併設されてて便利だし、トイレもきれい

ゴミも分ければ捨てて帰れる、と文句なしに良いところですね

シーズンオフは1000円とお安いので、冬場のキャンプ有力候補地です

ただ、海が近いので今回のような風の影響は受けやすいのが要注意ですかね

でもまた来てみたいですね、ここは
ブログ一覧 | キャンプ | 趣味
Posted at 2020/03/21 15:33:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モップをトリミングしたらヒョッコリ ...
トホホのおじさん

165万円 レジェンド ハイブリッ ...
ひで777 B5さん

ベンツ…ポルシェ…乗るなら飲むな😠
伯父貴さん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2020年3月21日 16:43
星空の写真 左側にオリオン座 テントの上の星は牡牛座のアルデバランですね。

もう少し写ってくれればうれしいですね。
コメントへの返答
2020年3月21日 22:46
そうなんです、あまり星に詳しくない自分でも、オリオン座がきれいに見えたので

慌てて寝る直前にカメラ構えました

つ、次はもっとキレイに撮れるようにがんばります

プロフィール

「2025年キャンプ……ではないBBQオフ参加 http://cvw.jp/b/2246572/48410244/
何シテル?   05/04 18:27
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation