• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

2021年 5泊目(蓼の花オートキャンプ場)

2021年 5泊目(蓼の花オートキャンプ場)









3/22の月曜日、明日ですね

実はうちの会社はお休みです

前のブログでも書いてた通り、2月の祝日が全出勤だったので

その振替で休みなんですよね

ということは、土日含めた3連休です

そうなればー、行っちゃいますよねー?



行きますかー

今回は月曜休みなので、万が一なにかあっても大丈夫、ということで

少し遠いけど、長野県茅野市へ向かいます



行きは、長野や岐阜等の方面に行くときに最近お気に入りの

春日井ICまで高速を使って、そこから下道で向かいます



20時半位に家を出たんですが、特に渋滞とかなかったのでゆっくり走っても24時前に出口通過しそうだったので

尾張一宮で少し時間調整してから春日井で下道へ

ココからは北東へずーっと下道を走ります

やや東の国道152号線は最近よく走ってましたが

国号19号線は久しぶりです

前に飯田までわざわざ映画を見に行った時に使ったとき以来かな?

中津川を抜けて、やや静かな道に入った辺りで休憩



道の駅賤母、です。ここは初めて

お店等もなんだか趣のある造りをしてましたが

時間は既に2時位なので全部閉まって静まり返ってました

トイレ休憩済ませて再出発

ただ、国道19号線は駄目ですね、トラックが多すぎるのと

そのトラックがアホみたいにかっ飛ばしてます

なれた道なんでしょうけど、後ろから来て煽り気味でビタ付けしてきますね

運送会社のトラックなのでプロなんでしょうけど、コレはプロ失格です

○ねば良いのに

ゴホン

その後はまたしばらく走って



真っ暗。何も見えない

道の駅小坂田公園に到着しました。時間は4時半位、今夜はココで仮眠です

念の為電気敷き毛布とシュラフを上からかぶってオヤスミナサイ



8時過ぎにお目覚め





既に陽は登っていて気持ちのいい快晴です



ここで少しお土産とかを買い物して、次の目的地へ



イオンスーパーマーケットに到着しました

諏訪市内は至るところで渋滞でした、なんでこんなに混んでるんだろう?

イオンで今夜の晩飯等を購入したらいよいよキャンプ場へ向かいます

ここからキャンプ場まではビーナスラインを走ります



案内に従ってこの道を走ったんですが

この日は土曜日で12時過ぎ、めっちゃくちゃ混んでました

ただ殆どの車は白樺湖方面に向かったので、おそらくそのまま霧ヶ峰に向かうんでしょうね

自分はそちらに向かわず直進しましたが

12:45くらいに到着、チェックインは13時予定で少し早かったんですが

快く受付して頂けました



本日のキャンプ地はココとする!

実はまともな湖畔キャンプ場ってまだ殆ど無くて、多分2回目? 位



ちゃちゃっと設営済ませてしまいました





チェアに腰掛けると、少し覗き込むような形にはなりますが、蓼科湖が見えます



今夜も寝床はコットで、しかし後に悲劇が…

せっかくの湖畔なので、少し散歩しましょう



蓼科湖は蓼科山の麓にあり、麓とはいえ標高は1250mほどの場所にあります

湖の周囲はぐるっと廻ると1kmほどあるそうです、広いですね



湖にはカモとか



カワウとかが居ました

しかも結構な数が居ます

他にもカラスも居たので、あまり外にモノを放置しないほうが良さそうですね

ぐるっと回って帰ってきたのですが、温泉は16時からなので、他にできる準備を…



今夜もファイアスターターとチャークロスで着火予定

ただ最近失敗続きなので大丈夫かな?

薪は前回使い切ってたのと、このキャンプ場では販売してないので

場内の小枝なんかを適当に拾い集めておきました

色々やってると16時になったので温泉へ



受付のすぐ横にある場内の温泉です





中は凄くこじんまりしていて、内湯一つのみ

もしかして温泉じゃないのかな? と思ってましたが



ちゃんと温泉みたいです

一人で貸し切りだったので、ゆっくり浸かってぬっくぬくでサイトへ戻りました



着火もうまく出来て、炭にもなんとか火がついたのでー



プシッ

焼き鳥で一杯、最高の瞬間です



少し雲がかかった蓼科山を見ながら一杯

さーて、今夜は簡単に済ませる予定です

材料は予め買ってあるので、後は茹でたりするだけー、っと………、アレ?

はいやったー! ガス缶忘れてきました!

なんか妙に荷物が少ないな、とは思ってました…

今回に限って補充の必要もなかったので買い物の時に買ってません

さて、困った

晩ごはんは実は



道の駅で見つけて買ってたコレをいただこうと思ってたんですが…

茹でなきゃ駄目ですよね…、コレ

仕方ないので…



レインボーに頑張ってもらうしかなさそうです

レインボーは火力低くて、煮沸は出来ません、わずかに煮立たせる位です

これでできるのかな、と思いつつ調理

そばはある程度茹でたら一旦どかして



次は鶏肉を炒めます

当たるのは嫌なので、コレでもかというほど火を通しまくりました

鶏肉を避けたら、お湯を沸かして、付属の出汁と混ぜて…



なんとかそれらしく出来ました

ホントは鴨肉が良かったんですが、なかったので普通の鶏むね肉でしたが

うん、美味しい。そばも桜そばで、ほんのり桜の香りがしています



外はほんのり夜の帳がおりかけてます

レインボーでお湯を沸かすことは出来たので



しっとりとバータイム

外は既に雨が降り始めてますので、幕はクローズしています

景色は楽しめませんが、雨音を肴に少しだけお酒を頂きました



幕内は10℃位ありますが、外は結構寒く、6℃位でした

21時位にはシュラフの中へ、オヤスミナサイ…





キャンパーの朝は早い、オハヨウゴザイマス

実はも少し早く、4時前に目覚めました

寒かったのでレインボー着火したらすぐにシュラフに戻って包まってました





今日みたいな外が雨でオープン出来ない時のクローズ状態の幕内も実は好きです

なんというか、秘密基地感が好きなんですよね

テントの中でごそごそと、早めの朝ごはんを食べつつのんびり





外も徐々に白んできました



朝は温かい飲み物をのみつつのんびりが好きですね

トイレに行って戻ってくると



凄い霧。さすが湖畔ですね

さて、本日は早めの撤収です

ちまちまと片付けを開始してると違和感に気づきました

シュラフがべっちゃべちゃです、なぜ?



足元付近がべちゃべちゃです。どうやら夜露みたい

足元側をシェルターの幕に寄せすぎて触れてたようで

一晩中夜露をもろに受け続けてたみたいです

絞れるくらいにぽたぽた落ちてくるので



レインボーで乾かしつつ、他の撤収を進めます

この時はまだ6時過ぎ、のんびりと9時位の雨の止み時を狙って一気に撤収予定でしたが

ちらちらと監視していた雨雲レーダーで、8時過ぎ位から雨が一気に強くなってしまい

その後2・3時間降り続ける予報に変わってました

コレはイカン、大慌てで一気に撤収です



テントは濡れたままごみ袋に突っ込んで撤収完了!

帰りは諏訪からすぐに高速へ

高速ではいつも通り、80kmくらいの巡航でゆっくりと

途中、何度も前が見えないくらいの土砂降りに見舞われつつ帰宅



大雨受けつつ、ルーフに荷物積みつつ、でコレはかなりの低燃費ですね



次のキャンプは、ひとまずGWに予定は入ってますが

それまでにもう一回位は行きたいなあ

ただ、今回もだったけど、花粉が…

自分はスギもヒノキも反応するので、この時期は毎年地獄です…
ブログ一覧 | キャンプ | 趣味
Posted at 2021/03/21 19:15:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

美味しい鰻を食べに😋
剣 舞さん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

ありがとうございます😄
R_35さん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

桜餅?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2021年3月21日 19:47
お疲れさまです

蓼の花オートキャンプ場は眺望が最高ですよね

もう10年ぐらいに行った時は夏だったので

避暑地的に過ごしやすかった記憶があります
コメントへの返答
2021年3月21日 20:18
お疲れさまです

組長さんも行ったことあるんですね

土曜の夕方までは晴れてたので、山もキレイに見えましたし、湖をじっくりと楽しめました

夜からはずっと雨だったので、残念ながら夜の湖は殆ど見えませんでしたが…

標高が高いので夏場も涼しいのはキャンパーには助かりますね

ココはあまりうるさい人は来ないのか、とても静かだったので、夏場もアリですね

プロフィール

「2025年キャンプ……ではないBBQオフ参加 http://cvw.jp/b/2246572/48410244/
何シテル?   05/04 18:27
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation