• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

いつもの帰省から…、2022年キャンプ 13泊目(おねみ渓谷キャンプ場/2回目)

いつもの帰省から…、2022年キャンプ 13泊目(おねみ渓谷キャンプ場/2回目)









夏休みでございます、お盆休みでございます

今年は世間一般では、8/11 or 12~ 8/15位までがおやすみなんでしょうかね?

毎回休みの時は調整して有給を充てて長めに休みますが

今回も、8/10に有給を充てて、~8/16まで、ちょうど7日間、一週間のおやすみです

8/10は朝から買い物に出たり、洗車をした後はお昼寝

そう、今回も…



行くんですよね、九州へ

今回はばあちゃんの米寿のお祝いで、集まれる親族は集まろう、となってましたが

昨今のコロナ事情で、感染したり濃厚接触者になったりでお祝いの席はキャンセルに

結局うちの家族のみがいつも通りの帰省をすることに



道中は休憩兼ねて充電をしたりしつつ、6時半位に小倉へ到着

到着早々、墓参りに出たり、その後買い物に連れて行ったりで

ほぼ寝ずに走ってその上これですから、夜はぐっすり熟睡でした

なお、今回の帰省はキャンプが絡んでいない為ダイジェストです

ばあちゃんのお祝いの席は延期になりましたが、予め用意していたプレゼントを





はい、インフィニティチェアですね

TVの前でゆっくりとしたい、と前から聞いており

これまでは布団を引っ張ってきて、ゴロンと横になって見てた様子

さすがに見かねて、ちょうどいい機会だし、って事でプレゼント

使い方を少し教えて実践してもらい、今度からこれでゆっくりしてもらいましょう

その後は





スペースワールドの跡地にできたアウトレットにある、スペースLABOへ行って



日本最大級のプラネタリウムを見たりしてました

今回は感染など問題なかったので、一日は妹宅へ行き、姪っ子甥っ子にもみくちゃにされてきました

無尽蔵に湧いてくる子供の体力、ホント怖い…

でも一番上の姪っ子はもう小4になるので、さすがにそろそろ落ち着いてきてくれてました



ややとんぼ返り気味ですが、8/13夕方に帰路へ

今回も帰りは





いつも通り、名門大洋フェリーです

前々回からは今のエクリプスクロスなんですが





今のフェリーには充電設備があるんですよね

この充電利用を申し込みすると、名門大洋フェリーなら漏れなく6Fに通されます

この6Fはもともと狭いスペースで、身障者や溢れた車をここに入れるようになってるんですが

充電設備もここにあるので、必ず6Fに案内されるんですよね

6Fは船内受付のあるエントランスと同じ階で乗り込む時や、チェックアウトして着岸後に車への移動などがスムーズで助かります

あ、名門大洋フェリーでは充電は本来有料みたいですが、今は無期限で無料みたいなので、毎回ありがたく利用させていただいてます

今回は時期的にちょうど繁忙期で一番利用者が多かった為か

2ヶ月前の予約時点でほぼ埋まってて、いつもの3人部屋、4人部屋が取れませんでした





一人用のファーストSでした

とは言え、一人では十分すぎるスペースですね、ビジネスホテルよりは狭い位



チェックイン後に早めにご飯を食べて



個室に戻って確認してみると、なんと室内はスマホが圏外、あてが外れてしまいました

もうやることがなくなったので、21時過ぎ、早めにオヤスミ





オハヨウゴザイマス!

時刻は6時過ぎ

早めに寝たので早めに目が覚めました

まだ淡路島手前で海上です



朝ごはんを食べて、また個室でのんびり



予定通り8:30に大阪着

大阪の南港着なので、そこからは自宅まで阪神高速を使えば40分程度で帰り着きます

お疲れ様でしたー

荷物を降ろして、部屋で一息、フー









さて



行きましょうか!

福岡から帰ってきて即かよ! っていうツッコミが聞こえてきそうですが

アーアーキコエナーイ

途中で買い物を済ませて現地入り



本日のキャンプ地はココとする!

本来はもっと狭いサイトだったんですが、そのサイトは縦長のサイトをみんなで利用するタイプで

本日は利用者が多く埋まってしまってた様子

そのため、ファミリー・グループ向けの一番広いサイトを一人で使う事に

広すぎでしょ…



スペースは十分の為、本日は念のため2張り持ってきてて、ゼクーを引っ張り出す事にしました

うん、やっぱりいいな、このフォルム

チェックインが14時だったので、本日は温泉もなし

まずは薪を購入して



ごそっと、これで1束、600円、お安い



今回は忘れずにランタンも準備してきてます



今は雨上がりだけど、すぐに虫がわいてきそうなので、こいつにも出動してもらいました

さて、今回なぜこんな急襲するようにキャンプをしてるのか、その理由の大半がコレ









新しい焚き火台を購入したので、使いたくてウズウズしてたんですよね

これ、所謂ガレージブランドで、Hi-Mondeさんというメーカーで、新しいKumpelという焚き火台です

見た目の通り、焚き火しつつ焼き料理が可能なように、ゴトクが付いてるんですよね

これで約1万円でした、お安い



早速火入れしちゃいます

構造上、下から空気を吸ってくれるのでいい感じに燃えてくれますね

では、本日はもう動きませんし



これと



これを頂いちゃいましょう





豚トロもいい感じに焼けてきますね

ゴトクは全体的に熱を持つので、どこでも焼けますが、これだけ広いので

上手いこと火力調整すれば保温スペースを作れますね



燃焼効率も高いのか、ほとんどキレイに灰になって下に落ちてくれます

ちなみに下の受け皿も付属です、よく考えられてる

この後、キャンプ場のシャワーを利用して戻ってくると

雨上がりで活発になったのか、急に虫が大量に湧き始めてきました



もう灯りも消しちゃってますが、夜はこんな感じにやや暗め

今回は気温計忘れてきましたが、スマホで見ると25℃位

本来は涼しいんですが、湿気が高くてなんか蒸れますね…

川沿いなので仕方がない

ちょっと寝苦しいですが、寝ましょう

オヤスミナサイ



オハヨウゴザイマス!

6時過ぎにお目覚め、湿気は相変わらず高いですね

幕内に置きっぱなしにしてたタオルがしっとり濡れてました



ちなみにこのキャンプ場、真横を流れる川でホタルも見られるみたいです

当たり前ながら、今回は時期を逃してたので一匹も見当たりませんが

朝も早めに食べてしまいましたが、今回は急がないので7時すぎからゆっくりゆっくりと撤収

撤収中に、一番山側のペグを抜いて椅子に座って汗を乾かしてると

不意に右手の二の腕辺りがもぞもぞと痒みを感じて掻いてみると

ヌルリ

とした感触

え、何事、と見てみると、やられた!



ヤマビルに噛まれてました



すぐに引っ剥がして流水でキレイに洗い流してポイズンリムーバー使いました

幸いにも気づいたのが早かったのか、出血はあまりなく

ゆるゆると出血してましたが、10分程で止まりました、良かった

5年位、いろんなキャンプ場に行ってますが、ヤマビルに噛まれたのは初めてでした

持っててよかったポイズンリムーバー!



最後にゴミが無いかと、ペグ穴を埋めて、撤収完了!

お疲れ様でした



帰りは加西SAで休憩兼ねて充電だけして、後はノンストップで帰宅

何回も言ってるような気がしますが

もう夏はこれでおしまいかな、しばらくはキャンプ予定も無いし、入れるつもりも無いです
ブログ一覧 | キャンプ | 趣味
Posted at 2022/08/15 14:44:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様お疲れ様です。本日子供の日です ...
skyipuさん

除草剤散布 田植え(彩のきずな)  ...
urutora368さん

いつもここに来ると😉
mimori431さん

4月30日、月末処理日
どんみみさん

コルゲートチューブに配線を簡単に通 ...
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

( °̀ロ°́)وミラくる万博20 ...
銀二さん

この記事へのコメント

2022年8月15日 17:29
充実の夏休みですね!羨ましい

ヤマビルは最初の処置が肝心ですよね

早目に気づいて良かったですね
コメントへの返答
2022年8月15日 18:07
充実、というより、かなり無茶なスケジュールでしたね

ヤマビルは知識としては知ってましたが、いざ目の当たりにすると焦りますね

そしてこいつ、なかなか引っ剥がせないんですよね、かなり強い力で吸着してました

ホント早めに気づいて良かったです、後ポイズンリムーバーも持ってて良かったです
2022年8月15日 19:29
しびるさん ナイスキャンプ!
キャンプしないと死んじゃうといけないので適度にキャンプエナジー補給してくださいね😊
私はお盆の間Amazonプライム・ビデオでヒロシのぼっちキャンプ見てました。長野の標高たかいキャンプ場にでも行こうかしら。
コメントへの返答
2022年8月15日 20:26
ナイスキャンプ!

キャンプは月1位で摂取したいところですが、この暑さだとどうにも腰が重くてだめですね…

長野でも、盆地だとそこまで涼しくなりませんし
本格的な高地は予約が取られまくってるしで、詰み気味ですね、こりゃ

プロフィール

「2025年キャンプ……ではないBBQオフ参加 http://cvw.jp/b/2246572/48410244/
何シテル?   05/04 18:27
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation