• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびるのブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

久々に…

久々に…









あまりに久々すぎるけど

車の方を少しいじってみたいと思います

……車のSNSだもんね、ココ。知ったこっちゃないけど



昨日の夜、あるブツが着弾してました

夜のうちに動作確認兼ねて取り付けしておきました





汚れまくってるけど…、スモール



ブレーキ



テールランプですね、もはや定番のカスタムなので、今更感

ただ、シーケンシャルはいらないなー、と思ってたので

届いた状態から配線を青色 → 黄色、に入れ替えて

シーケンシャルはOFFにしちゃいました

各種動作も問題なし

ついでにヘッドライトとあわせて、ガラスコーティングをしておきました



さて、コレは本日の本来の目的ではありませぬ

本来の目的はこっち



純正のホイール、ですね

今はスタッドレス履いてるので外してるんですが、これに少し手を加えます

純正ホイール見た目嫌いじゃないんですが、あのシルバー部分はいらないかなー、と思ってました

確かRed Leoさんがやってたんですが、塗装で黒く塗ってしまおうかと





キャップを外して、まずはキレイに中性洗剤でゴシゴシと洗っておきます

乾かしてる間に、さっきのテールランプとヘッドライトのガラスコーティングしておきました

さて、乾いたら次は下準備です

このままだとタイヤまで塗ってしまいますのでー



これを使います。100均のトランプですね、2つで220円

このトランプをー



ズラッと並べます。というかリムとタイヤの間に差し込むだけ、これだけです

コペンのホイール塗装してる人がこの方法やってたのを思い出しました



バルブの所にはマスキングテープでカバーしておきました

さて、塗る色ですが

真っ黒もアレだし、ガンメタちっくにできないかなあ、と思って



なんとなくコレを買ってきました

これをスプレーしまくってやります



結構頑張ってゴシゴシ洗ったつもりだったんですが

結構塗り始めると弾かれる場所があって、めっさ厚塗りになった所がちょこちょこと…

ちょっと天気が怪しくて、雨に濡れたら困るので



こんな感じに雨除けさせてみたけど、ずっと中腰でツラかった…

頑張って塗りたくって、仕上げにクリアーも吹き付け



……あれ? ピアノブラックみたいになったな…

もっとガンメタちっくをイメージしてたのに、全然違う

まあいっか

別で塗装したセンターキャップも取り付けして完成

後はサマータイヤのシーズンまでこのまま乾燥

取り付けしたらどうなるか、ちょっと楽しみ
Posted at 2020/12/19 14:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZC33S | クルマ

プロフィール

「今回のうるふぃがもってきたやーつ」
何シテル?   10/18 17:18
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation