• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびるのブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

2022年キャンプ 7泊目(キャンプサイトななつ星)

2022年キャンプ 7泊目(キャンプサイトななつ星)









3月ももう終わりそうですね

気温もすっかり上昇して、花粉が猛威を奮っています

ソトニデタクナイ…、コンニチハ



そんな状況ではありますが

外に出ないと出来ない事

そう、キャンプですね!



って事で長い前置きは置いといて、本日もいってみましょう

目的地は長野県でございます

金曜の夜、お仕事おわってご飯食べてお風呂入ってから出発です

前日移動は久々ですねえ

今回も途中まで高速を使います

大山崎から名神に入って、名古屋ICで降りたら、一路長野方面へ

ずっと国道153号線を走っていきます

本日の目的地まで残り50km切ったくらいかなー、って所で

こんな時間に対向車線にハザードたいて止まってる車を発見



ウィンカー片方しか点灯してないし、なんか様子がおかしいな?

少し走ってみると謎が解明しました

路肩に散らばるパーツ類、大きなモノだとフロントバンパーとか、タイヤまで転がってました

なるほど、単独事故起こしたのか

国道とはいえ、夜遅くで車は殆ど通らない状態で

心配になったので、少し走った自販機で飲み物を購入して



戻って確認してみました

エアバッグは開いてましたが、ドライバーは怪我してないようで

どうやらちゃんと警察とか自己処理の連絡は入れてる様子

念の為飲み物を渡そうとしましたが、持ってるので大丈夫、とやんわりと断られました

まあ、ご無事で何より

またここでUターンして目的地方向へ

道の駅信州平谷でトイレ休憩



ついでに充電も



この辺も標高は900m超えてるので、まだ路肩なんかには雪が残ってますね

この後、一旦目的地横を通り過ぎて、阿智村に入ったら少し南下



3:30位に道の駅信濃路下條に到着しました

今夜はここで仮眠です、オヤスミナサイ



オハヨウゴザイマス!

天気も良いし、キャンプ日和ですねー

とりあえず朝はゆっくりと起きてから、まずは買い物へ

近くのAコープあち店に向かいました



店の敷地内の植木がひとつだけ、なぜかキャラ化されてました

……まりも?

買い物済ませて、ゆっくりこの辺りを散策して、早めのお昼ごはんを食べたら目的地へ

ちょっと国道から入る道が心配でしたが、事前にもらっていた連絡の案内通りでした



本日のキャンプ地はココとする!

ここは長野県下伊那郡阿智村の、キャンプサイトななつ星です

心配してた雪は、一部残ってる位だし、気温も10℃位あるしで、いい感じですね



ささっと設営すませて



ちらっとだけ開口してみましたが

今回はお隣さんがファミリーさんで、元気過ぎるお子様が二人います、夜が心配



そしてなんか天気が怪しい…

あれ、直前まで晴れ予報だったよね?! ナンデ?



15:30位、とりあえず近くの温泉に向かいましょうかね



本日のO! N! SE! N!

不動温泉 花菱さんへやってきました

温泉がある日帰り入浴可能できるホテルですね

じっくり浸かって、たっぷり温まっておきました

ここの温泉は少し温度が低めで、長い事浸かっててものぼせなくて良いですね



キャンプ場に戻ると16:30位



はい、今回も無事ノルマ回収です

雨、ヤダー、なんで降ってくるかなあ…



もうお籠りでいいや、今回は



とりあえずプシッと



おつまみは今回も豚タンです

牛タンはお高いですが、豚タンはお安いんですよね

そのくせ、大量に入ってる事が多くて、結構腹も膨れます

ただ、ここのお店のは薄切り過ぎて、なんかベーコン食ってるような感じでした

ベーコン、じゃないわ、豚タン食いおえたらメインディッシュです

今回は…



めず目玉焼きを焼いて横に避けておいて



続いて豚バラとキャベツを程よく炒めたら



そばを追加。そう焼きそばですね

ただ、普通の焼きそばだと面白くないので



コレを追加しまして…



さっきの目玉焼きを戻したら



天かすとかをまぶして完成

はい、富士宮やきそば風です

さっきのコレ



魚粉代わりに、魚ダシのパックを破って中身を入れてみましたが

いい感じに魚のダシが効いてて美味しかったです

焼きそば食べ終えて、のんびりしてると20:00前

ふと、雨がやんでる事に気づいたので外を見てみましたが、いつの間にか晴れてました





久々にカメラを取り出してぱしゃぱしゃと











設定変えつつ撮ってたんですが、寒さのせいかバッテリーがおなくなりになりました



お時間も21時前なので、おとなしく寝ましょうかね

オヤスミナサイ



キャンパーの朝は早い、オハヨウゴザイマス

今回もぐっすり眠れました

ちょっと夜中に強い風が吹いて、テントのバサバサ音で何度か目が覚めましたが

寒さとかは一切感じず、ぐっすり熟睡でした

幕内ですら氷点下ですから、外はめちゃくちゃ寒かったみたいですね

この後オーナーさんが朝の挨拶に来られましたが

水道が全滅してた、と聞きました



レインボー動かしてやれば幕内はすぐに暖かくなってきます



とりあえず身体を温めましょうかね

朝のトイレに行く時に外に出てみた所



ご立派な霜柱が。最近なかなかお目にかかれませんね



水たまりもがっつり凍ってました



朝はもう簡単に



TKGで!

キャンプの朝はこういうのでも十分です



車のルーフや



テールランプ周辺もガッチガチに凍ってますね

この後、日が差し込んできたのを確認してからゆっくりと撤収開始

太陽の力で完全乾燥撤収です



撤収完了、お疲れ様でした





付近の山にはまだ雪がたくさん残ってますね

この辺りは4月位までは普通に雪が残ってるそうです

キャンプサイトななつ星、標高も高いから夏場も快適なキャンプが楽しめそうですね

また来てみようと思います
Posted at 2022/03/20 16:41:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月17日 20:58 - 10/18 00:33、
172.53 Km 3 時間 34 分、
1ハイタッチ、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   10/18 00:33
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation