• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびるのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

2022年キャンプ 8泊目(ひみつのキャンプ場)

2022年キャンプ 8泊目(ひみつのキャンプ場)









4月に入りました

外は花粉のせいでダメージゾーンと化しています

外にいるだけで何もしなくても倒れてしまいそうです



さてさて、金曜の夜のうちに荷物積み込みをすませておきました

2時過ぎに起きて、もそもそ準備して



参りましょうかね!

本日は和歌山県へ

以前一度行った、ひみつのキャンプ場に向かいます

途中、充電しつつのんびり向かおうかなー、と思ってたら

おもったよりも時間がかかるとナビが言い出して、休憩無しで走りまくって



道の駅龍游へ到着



裏手の川沿いは桜がたくさん植えられてました





桜の時期になると、日本人としてこの国に生まれて良かったなあ、と毎年思っちゃう、単純だから

その後、また2時間程走って、集合場所手前の、道の駅椿に到着

充電開始したんですが、ふととある記事を読んで気になっていた事を試します

充電開始してから、ブレーキ踏んでスイッチオン!



うあー、やっぱりだ、出来た!

急速充電中なら、スイッチオンでエアコンとオーディオとDC12Vの電源が使えるのね…

取説か何かで、充電中はスイッチオンしないでください、的なのをどこかで読んだと思ってたんですが

これなら真夏でも充電中に暑い思いしなくて済みそうです

あ、ちなみに冬場は電気温水ヒーター付いてないと充電中に暖房は使えないようです





充電しながらハイブリッドモニター見てると、電流値でどれくらいの電力で充電してるのかよく見えますね

~60%位までは最大電力の50~60A近くで充電して

70~78%位までは30~40A程度に落とし始めます

80%超えると20Aとかまで落ちてしまうみたいですね

バッテリー保護機能が働いてる証拠です

さて、充電終わったら待ち合わせ場所で集合



いい天気ですねえ

横の岩がなんか有名らしいので見に行ってみる



通称ベアーズロック、熊の横顔みたいですね



白浜が近いので、海の水もキレイです

チェックインが早いので、ささっとキャンプ場へ



本日のキャンプ地はココとする!

前回来た時に桜が植えられてる事に気づいてたので、お花見キャンプなのです

と、設営と前後して、撮影会も実施





自分の車はもとより





べるちのバイクもぱしゃぱしゃ

そしてべるちは今回テントを新調

全景の撮影忘れてましたが、鎌倉天幕のHIDEOUT-01です

元々バイクをテント内に入れる事ができるワンポールを探してたみたいで

少し前にブロクが何かで紹介されてるのを見て、コレどうよ、って声をかけたら

次の週には、「届いたわ」って言い出す位のスピード購入でした



お酒は置いといて…、こうしてテントの中にバイクが収まってるってイイネ



設営も終わって、今回もお外リビングです

このキャンプ場はチェックイン10時で早かったので、買い物がまだです

お昼ご飯食べたりのついでで、買い物にでかけますよー



ちょっと足を伸ばして、白浜のとれとれ市場へやってきました



中はめちゃくちゃ広くて、マグロの解体ショーとかもやってました



とりあえずオヒルゴハン!

ネギトロまぐろ丼にしたんですが、これだけネギトロ入ってるのに800円でした、お安い

さすが海鮮市場、新鮮でめちゃくちゃ美味しかったです

ご飯食べたら、ちょっとここで買い物を済ませて、すぐ横にある



とれとれの湯へ

本日のお風呂です

この温泉も湯温が高くなく、41~42℃位のようで

長く浸かっててものぼせることなくゆっくりできました

珍しく全員やや長湯をしてさっぱりすっきり



コーヒー牛乳飲んで冷ましたら、近所のオークワで残りの買い物を済ませてキャンプ場へ帰還



やっぱりサイトの真横に桜があって、花見しながらって最高ですね!

今回はお酒のアテ兼晩ごはんのおかず担当です、なので



前日から漬け込んでおいたコレを



こうじゃ! 唐揚げですね

丸一日漬け込んでおいたので、味もしっかり染み込んでてめっちゃ美味しかったです

と、ココで晩ごはんメインん担当のうるふぃが必要な物を買い忘れていたらしく

慌てて追加の買い出しへ

お酒あける前でホント良かった…

買い出しからうるふぃが戻ったので



プシッっと



カンパーイ



お花見キャンプで乾杯とか、もう最高過ぎる



唐揚げもいい感じに揚げられてて美味しいです

そしてうるふぃの作ってたメインはといいますと





手巻き&握りです

もちろんマグロやサーモンなんかはとれとれ市場で買ってきた滅茶苦茶新鮮なヤツ

美味しくない訳がない…、めっちゃ美味しい

食ってる途中で雨が降り出したので、今回も無事ノルマ回収です

雨はずっと、少し降ってはやんで、を繰り返してました

雨のやみ間に少しだけ





夜桜もパシャパシャと

スマホじゃキレイに撮れませんね



21時前に自分のテントに戻りました

外気温は7~8℃まで落ちてきてますが、ゼクーの中はずっとレインボーつけてたのでぬっくぬくです

今夜も念のためデナリ持ってきてたので、こちらもぬっくぬくでオヤスミナサイ





キャンパーの朝は早い、オハヨウゴザイマス

一度5時位に起きてすぐにレインボーつけて二度寝してました

ゼクー、中広いんですが、コレくらいの寒さならレインボーだけですぐに十分温まりだします

さすがに氷点下環境ではなかなか温まりませんが…





外は相変わらず天候がよろしくないです

この後の予報を見ても晴れる気配はなし

ささっとみんなで適当に朝飯食ったらちゃっちゃっと撤収に入りました





途中少し小雨に降られたりしつつも、土砂降りにはならずにある程度乾燥させて撤収完了

やっぱりこのキャンプ場いいね、今回も少し天気が怪しかったとは言え

桜見ながらの花見キャンプできるのに、サイトは半分程度しか埋まってませんでした

また来ます!

帰りはまっすぐ、途中岸和田SAの新しい急速充電器で充電してから帰宅

次のキャンプはしばらく未定

そろそろオンシーズンになっちゃうので、しばらくはお休みかなあ…
Posted at 2022/04/03 14:29:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味

プロフィール

「んー、そろそろスタッドレスへの履き替えの時期だなぁ。今年はタイヤ買ってないから自分でやらなきゃなんだけど、そもそもフロアジャッキがないからあまり自分ではやりたくないんだよなぁ。いい加減買うか、フロアジャッキを…」
何シテル?   10/09 16:22
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation