• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびるのブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

道の駅コンプリート9つ目

道の駅コンプリート9つ目











GWまであと一週間

そろそろ予定も詰まった人も多いのではないでしょうか?

GW直前の本日、またお出かけです



また、晩ごはん食べずに急いで準備してささっと出発

安全運転で参りましょー



途中加西SAでささっと晩ごはん食べて



車にも晩ごはんを

今回も最寄りまで高速です

米子道の湯原まで高速走ってそこから下道へ

少し北上したらすぐに左折して美甘方面へ

美甘に抜けたらそこから国道沿いに走って



1つ目の目的地、道の駅がいせん桜新定宿です

先週、ここにも行こうかと思ってたんですが、時間の問題で諦めたところですね

充電器あったんですが、営業時間中しか使えないタイプでした

諦めてトイレだけ済ませて出発

今回もここからまた道なりに北上して一旦鳥取県に入りましたが

またすぐに左折して国道180号に入って道なりに下って新見市方面へ

国道182号に合流したらあとは道なりにまっすぐ西へ



2つ目の目的地、道の駅鯉が窪に到着しました

岡山県の最西端の道の駅です

ここはやや小型ですね、夜だからもちろん閉まってますが

お店の数も少なかったです

ここにも充電器なし、次いってみよー

一旦182号を東に戻って180号に戻ります

今度は新見からさらに東へ東へ

途中小阪部川ダムのあたりを抜けて東へ

国道313号に抜けたらそのまま国道を走って東へ

本日最後の目的地、道の駅醍醐の里、に到着しました

今夜はここで仮眠です



オヤスミナサイ





いい天気ですね、オハヨウゴザイマス!



仮眠用の車中泊スペースはあのあとまた少し手を加えました



見た目は変わってないんですが…





とにかく少しでも倒したリアシートとトランクスペースの間の高さを揃えるようにしています

これがどれだけまっすぐになってるかで、睡眠の質が大きく変わるんですよね、自分の場合

キャンプでも使ってるレジャーシートとかを挟んで高さを稼いでます

今回は頑張ったおかげで、25:30位に寝て、7:30に目が覚めるまでぐっすり眠れました



さて、本日はこのまま帰宅予定だったんですが

思ったよりも快適に眠れたせいか、なんか今日は元気です

え、じゃあこのまま行っちゃう? いっちゃうかー



って事で、岡山県の道の駅残りの3つを設定して出発

抜け道的な感じで、県道66号を通ったんですが、この道良いですね

ところどころヘアピンはあるけど、程よい感じのカーブばかりで楽しいワインディングロードでした



最初の目的地、道の駅かように到着したので、ここで充電しながら朝ごはん

ちょうど9時になってレストランが開いたようで、モーニングを頂きました(写真忘れ1敗)

充電器の所で、もっふもふのモスラみたいな蛾がウロウロしてたので

捕獲して草むらに逃しておきました。なんていう名前の蛾だったのかはよくわかりませんが、もっふもふでした

道の駅かようを出たら、少し西に走ってから県道35号に入ってまっすぐ南下

国道486号まで下ってきたら左折して少しはしれば次の目的地



道の駅山陽道やかげ宿、に到着しました

ここは道の駅自体は小さいんですが



すぐ裏手に本陣通りがあって





昔ながらの建屋を見ることが出来ました

昼間ならではですよね、こういう観光風味な事ができるのは



さて、ここではトイレも必要なかったので、飲み物だけ補給して最後の目的地方面へ向かいます

国道486号を東へ東へ、総社市方面には向かわずにやや南東方面、倉敷へ向かって

途中渋滞に巻き込まれつつ、一時間ちょっとで最後の目的地へ到着



道の駅みやま公園です

ということで、無事に





岡山県の道の駅コンプリートです

これで道の駅コンプリートは9都府県

東京、大阪、京都、滋賀、奈良、和歌山、三重、兵庫、岡山、です



この後、帰宅するのに経路設定して

倉敷市内→岡山市内、と抜けて岡山ICで高速入ったんですが

この倉敷市内と岡山市内はなんでこんなに糞詰まりな渋滞ばっかりなの?

冗談抜きで、少し動いては完全停止、というタイプの渋滞ばかりです

信号の連携が悪い? 道の作りが悪い?

大阪市内でもここまでひどくないぞ…

いずれにしろ、もう土日のこのあたりは二度とうろつかないと決めました、イライラするだけ



今回で岡山取れたし、次は東、愛知かなー?
Posted at 2022/04/23 18:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 趣味

プロフィール

「今日のデキモノ
テープ張替えで剥がした瞬間、とんでもない量の膿と一緒に、クッッッソデカイ「芯」が出てきて一気に腫れが引いた
おそらくあいつがボスだったので、明日からどんどん完治に向かっていくと思われる」
何シテル?   08/27 20:38
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation