• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびるのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

毎年恒例ドライブオフ

毎年恒例ドライブオフ









2022年も、残す所4ヶ月を切りました

そろそろキャンプがオンシーズンに入るこの頃ですが

毎年恒例のドライブオフでございます



9/16(金) お仕事終わらせてから、もそもそと準備して



出発といきましょうか

関東メンバー中心なのでいつもそちら方面ですが

まあ、いつも通りのお散歩の距離ですね



道中休憩兼ねて



充電をしつつ目的地近くのネカフェに到着し、ネカフェで仮眠

オヤスミナサイ



いびきであまり眠れませんでした

なんでネカフェっていびき激しい人ばかりが集まるんだろうか…?

あまり眠れなかったので、7時半位に行動開始

集合場所は近かったのですが、駐車場の入り口に鎖かけられてたので

近所のコンビニによって朝ごはん食べつつ待機してから集合場所へ

写真撮り忘れてますが、今回も車種はバラバラ

NBロードスターとか、トゥインゴとか、エヴリィとか

みんな歳とって今の生活スタイルに合わせた車に変化してます

集合場所は御殿場市だったんですが、ここから、まずは富士山の南山麓の富士スカイラインを通って西へ西へ

道なりに北上して



いつもの道の駅朝霧高原へ到着

もうここに来るのもそろそろ両手回数に達しそうです

出発時にクーラーボックスを持ってくるつもりが、見事に忘れたのでお土産は今回買いません



こけもも&バニラでソフ活!



この日は天気が悪く、あいにく富士山が見えません

台風が近づいてる、って事を考えるとある意味勝利ですかね、この天気は

道の駅を出たらまた道なりに走って少し道をそれて





本栖湖へ

浩庵キャンプ場も何回もココまで来てるのに、まだ一度もキャンプしたことないんですよね

一回はここでキャンプしたい



まだ富士山は隠れたままです



晴れてると、この1000円札と同じ景色を拝むことが出来るんですけどね…

この後は富士五湖を順番に西から回りながら





道の駅かつやまに立ち寄って、ちょうどお昼時なので



オヒルゴハン!

なんかやたらと押してくるカレーを頂くことに

キーマカレーにしたんですが、結構辛かったです

食後はまたゆっくり走って、今度は富士急近くを裏道で抜けたら



忍野八海へ

ここも何回か近所通ってたのに、一度も立ち寄った事がありませんでした





8個のため池があって、池自体は富士山の雪解け水が湧いてきているのを貯めてるそうですね



写真では伝わりにくい、この水の透明度





どの池にも鴨が住み着いてて、人間慣れしてるようで全く逃げる気配がなく

みんなから撮影されまくってました









にしても凄い人です

忍野八海って名前だけ聞いてたけど、まさかこんなに観光地だとは思ってませんでした



有名な、水深7mもあるのに底が見える池とか



ほとんど川みたいに流れてる池とか

いろんな池を見て回り





唯一有料で、歴史資料館と一つになってる大きな池(これは八海の一つじゃないそうで)

を見て回ったり



焼き栗をその場で頂いたりしつつ

結局二時間半位ここで滞在してました

駐車場に戻ると日が落ちて暗くなってきてましたので、最後の目的地へ

ゆっくり南下で山を一つ超えると



ゆるキャンメンバーがお出迎えの、道の駅すばしり、へ到着

本日の最終目的地です

ここで一旦軽く締めた後、希望者のみで、と確認したら全員希望だったので

結局みんなでまた少し北上して戻って



ほうとうで有名なお店、小作へ



いろんなほうとうがありました

すっぽんほうとうは4000円↑…、お高い

自分は鴨ほうとうを頂いて

満腹になってここで解散

オツカレサマデシタ

今回も朝から夜まで、時間たっぷり使った有意義なドライブオフでした

自分はこの後帰るだけだったんですが、とりあえずは風呂だ!

って事で、近所の温泉を探すとどこも営業時間が短め

唯一やってそうなのが、前にも一度キャンプの時にお世話になった風の湯さん

22時までやってる、今は20時、よし、余裕だな!

って事で1時間位、今日走った道を逆走するように走って



風の湯さんに到着

受付済ませてから気づいたけど、営業時間は~22:00でも

受付は21:00までだったんですね…、今は20:55、ギリギリセーフ!

金曜夜からの長距離ドライブとかの疲れを取るべく、一時間近くゆっくりと温泉浸かっておきました

ここからは当初の予定では、下道でゆっくり走って、愛知県の道の駅でもタッチして帰ろうかなー、と考えてたんですが

オフ会終了間際に、台風進路と雨雲レーダーを見ると、静岡から東でこの後大雨で大荒れ予報に…

確実に眠くなってどこかで仮眠を挟むのはわかってたけど、このままだとどっかの道路が通行止めとかになる可能性もあったのと

自分は月曜祝日は出勤なので、帰られなくなるの何よりも困る、ってことで

今回はこのままとんぼ返りにすることに

新富士ICで新東名に入ったら、一路自宅方面へ

途中、どうしても眠気に勝てず、遠州遠野PAで1~3時過ぎまで仮眠を挟んだら

後は充電休憩を挟みつつ、10時前には自宅に到着

オツカレサマデシタ(二回目)

ドライブオフはメンバーが全員、もう勝手知ったる仲で、かれこれ20年来のお付き合いなので

凄く気楽に楽しめます

次回はBBQもいいかも、って話をしてたので、これまた楽しみです
Posted at 2022/09/18 12:17:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 散歩 | 趣味

プロフィール

「む、てっきり出勤たと思ってた11/3、休みだな…。その前の10/31(金)に振替休日も取る予定だから、まさかの4連休になるか? どっか遠方行っちゃうか?」
何シテル?   10/16 16:38
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation