• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびるのブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

毎年恒例ドライブオフ

毎年恒例ドライブオフ









今年もやってまいりました

毎年恒例の、ドライブオフのお時間でございます



頑張って走っていきますよー

今回は三連休のなかびに現地なので、前日入りで

土曜日の早朝発、にしておきました、が

前日、金曜の夜は23時位に寝て、3時過ぎにお目覚め、4時間位の睡眠時間でしたが

果たして眠くならずに走れるのか?

まあ、いってみましょー



いつもの抜け道抜けて草津IC近くまで裏道走行

草津からは8号線と21号線経由で、滋賀~岐阜~長野へ

岐阜の渋滞する道、岐阜県庁付近~美濃加茂市あたりを走ったんですが

ここ、いっっっっっっっっっつも渋滞してんな

渋滞しないことってあるんか、ココ?

渋滞に揉まれつつ、土岐市の三菱ディーラーに到着したのが12時過ぎ

ここで充電しつつちょっと休憩したあとは

あとはほぼノンストップで本日のお宿まで走り続けました、その距離、約200km

というのも実は、ホテルのチェックインを17時にしておいたんですよね

まあ、連絡すれば時間の融通はきくと思うんですが

できるだけお約束は守りたいタチなので

とにかく走り続けました



途中、いつもの道の駅ヘルシーテラス佐久南で充電休憩を一回だけ挟みつつ

予定よりは早く、16時位に到着してチェックイン

さーて本日のお宿は、っと





うん…、すごく…、味のあるお宿です…

なんというか、すんごく懐かしいビジネスホテルの感じ

写真は撮ってませんが、トイレがまさにそれで

極狭空間にむりやりトイレとお風呂が詰め込まれてる感じ、そして下水の匂いが上がってきてましたね…

とはいえ、このあたりのホテル全部埋まってて、ここが残り1室ギリギリで取れたんですよね

お値段も周辺8000円~なのが、ここは素泊まり5500円、格安だったんですよね

なので我慢我慢、どうせ一泊寝るだけ

念のため、布団とか、マットレスとか、枕とかをひっくり返してチェック

シラミだけが怖いんだよねえ

問題なさそうで一安心、さて晩ごはん食いに行きましょ

近くを検索したら良さげなところを発見



ご近所さんが通ってるような感じの中国料理店です



鶏そばと半チャーハンセット、1400円でちょっとお高いですが満足です

宿に戻る前にコンビニよってちょっとだけ



明日もドライブオフなので一本だけ飲んで

もう疲れで眠気がMAX、21時前にはもう寝ちゃいました

オヤスミナサイ



オハヨウゴザイマス!

5時位には目が覚めまして、ゆっくり準備して6時過ぎには宿を出発

集合場所の、道の駅雷電くるみの里に7時位に到着



電波時計が電波拾えなくて時間狂ってますが、外気温は一桁でした、サムゥイ

とりあえずホテルは素泊まりだったのでー



アサゴファン!

温かいうどんを食べて身体を温めておきました

そして外に出て待機してると続々と集まるメンバー、とはいえ今回はやや少なめでしたね

道の駅でちょっと歓談とお買い物をしてから出発

本日はこのまま嬬恋ラインとかを走って、最終的に渋川の方まで降りていきます

まずは



嬬恋ラインの途中にある愛妻の丘へ

ここでちょっとメンバーの車で特徴的なのを少しだけ紹介

前回はトゥインゴだったお方はなんと



SAAB 9-3カブリオレに乗り換えてました、まさかのオープンカー



御本人は以前、自分が乗ってたコペンとか、別の人のS660とかを見て

オープンカーには乗れないなー、って言ってたんですが

まさかのまさかでしたねえ

そして、アウトランダーに乗ってた人が



新型アウトランダーへ乗り換えてました

この人、初代のアウトランダーPHEV → 後期型アウトランダーPHEV → 新型アウトランダーPHEV、と

PHEV3代乗り継ぎw

いやわかる、PHEV一度乗るともうこれ以外選択肢がなくなっちゃうんですよね



そしていつものエボ、相変わらず綺麗です

少し屋外があったそうですが、基本今は屋内保管のため、塗装なんとかもまだまだ綺麗ですね



ホイールもバッチリADVAN、そしてちゃんとしたブレンボ!

本題に戻ります、愛妻の丘ですが







まあ、自分には縁がないので、景色をパシャパシャ撮るだけ

このあとは、草津温泉街をかすめてから道の駅六合へ

草津温泉街は人も車も多すぎて、可能なら停めてーって話をしてたんですが

そんなの論外な位に混んでましたね

なので通り過ぎるだけ

そして道の駅六合もまさかの大渋滞でした

ここは辺境の道の駅なんで、普段絶対に混まない所なんですけどね…



ここでお昼を頂いてから再出発

渋川に降りる前に





榛名湖へ

ここは何度も来てますけど、湖の畔に来るのは初めてかな?

ここでトイレ休憩しつつ少しだけ歓談して

雨もぱらついてきたし、気温ぐんぐん落ちてきてたので早々と撤退

写真忘れてましたが、最後の目的地、上州物産館に16時半位に到着

もう雨も降り出してきてたし、物産館が蛍の光流し始めてたので

ここで締めてオフ会は終了、お疲れ様でしたー



自分はこのあと帰るんですが、その前にー



道の駅よしおか温泉へ

ここで主催さんと二人で温泉入って疲れを取っておきました

今回も温泉までお付き合い頂いてありがとうございました



さて



今から帰りますかねー

帰りは最初、圏央道~中央道予定だったんですが

花園先頭の大渋滞が発生してて、30km70分の文字を見て心が折れる音が聞こえました

なので、行きと同じく



また道の駅ヘルシーテラス佐久南へ寄って

下道でヴィーナスラインをかすって岡谷ICまで走って

そこから中央道乗って帰りました

途中、恵那峡あたりで眠気が限界を迎えたので、少しだけ仮眠を、と横になったら

思ったよりも疲れてたようで、ぐっすり4時間位眠って

4時過ぎに再出発して、帰宅は7時半位でした



もう約61500kmかー、よく走ってるもんだ

あ、そうだ



電波時計はどうやら中のボタン電池が切れかけてたみたいです

スイッチオフしてシガー電源が切れると日付がリセットされるのでおかしいな、と思ってました

電池交換で無事復活、まだまだ働いてもらいます



さて、次は再来週かな?

先月の休日出勤の振り休を充てて久々のキャンプです、楽しみ
Posted at 2023/10/09 21:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 趣味

プロフィール

「ちなみにディーラーでそのまま作業をお願いしてたら、パーツ代とあわせて4万ちょい取られるって聞いて即時辞退した。たけぇよ」
何シテル?   10/02 16:34
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation