• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびるのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

この一週間の出来事(胸糞注意)

今回は画像無しでお送りします

また、人によっては胸糞成分を含みますのでご注意を

いつものキャンプネタを期待してる人は今回は読まない事をおすすめします

























この一週間、なかなかに激動でした

何シテル、で呟いてたのでご存知の方も多いでしょう

水曜の夕方、親父が緊急搬送されました

事の始まりは2週間前

親父が体調が悪いという事で、看護師でもある姉貴に付き添ってもらって病院へ

そこでレントゲンなどを撮った所、肺に水が溜まっているのと、影が見えている、と言われ

精密な検査をするために、一週間後、つまり先週に阪大病院の予約を取りました

そして先週、その阪大病院に行ったのですが

思ったよりもことが大きくなって、阪大病院でも詳しい検査が出来ない事が判明

一旦帰宅して、改めて11/28(火)に、光明池にある有名な病院で検査含めて入院することが決まっていました

体調が悪いので、仕事も休んで家で静養してなさい、という事に

そしてこの水曜日、22日の夕方ですね

帰宅したおかんと会話をしてると、呼吸が苦しいと言い出したらしく

病院にも連絡したが、救急車読んでくださいと言われそのまま救急搬送になりました

ちなみに、ここが人によっては胸糞ポイントになるんでしょうが

そんな状態の親父をお前は放っておいたのか? と言われるかもしれませんが

私と親父はもうこの数年間、口をきかないレベルで意思疎通を取っていません

私自身がもう怒りを通り越して呆れてしまい、この人と接してると自分が壊れる、と判断した結果です

そのため今回も私は普通に自宅でリモートワークしていて、お昼こそ下に降りて昼ごはん等を作ったりしてましたが

その間ももちろん会話もありませんでしたね



話を戻して親父ですが

救急搬送された先のそこそこ大きな病院へ、搬送されたのがすでに21時だったのもあって
※救急車で受け入れ可能な病院を見つけるのに時間がかかった(約一時間半)

すでに主治医も居なく、当直の内科医師しかいなかったので

一旦HCUに入って、23日も祝日のため、24日に診断をしてもらえる事に

ちなみにこの時の親父の血中酸素濃度は80前後、健康な人が98前後なのでかなり低いです

自分が肺気胸で入院する時も確かコレくらいの酸素濃度でした

ここで、当直医師から告げられたのが

「片肺が完全につぶれていて思ったよりも重篤な状態、本日せん妄状態などに陥って機器を取り外したりして心配停止等に至る可能性もある」

と言われました
※せん妄:一種のパニック状態で、幻覚や幻聴に至る事もある

万が一の場合の延命措置をどうするか、まで聞かれましたね

ここはおかんの意思で、電気ショックや心臓マッサージまで含めた措置をお願いした一旦帰宅

帰宅したらすでに日付けも変わってて、25:30(11/23 1:30)でした

翌日は祝日でしたが、自分は普通にお仕事だったので、とっとと寝てお仕事しましたが…



そして明けて、11/24(金)、診断結果としては

末期の肺ガンで、早ければ年明けの春頃

長くても2年は持たないだろう、との事でした

まあ、家族としてはこの結果は当たり前だろう、という感じでしたね

以前からすぐに息が切れるとか、あまり動けないとか言ってたので

しつこい位に精密検査とか、がん検診うけろ、と言い続けてたのに

本人が、「医者の言う事は信用できん」等で無視し続けた結果ですから

ここも人によっては胸糞なんだろうけど

息子としても、もう知ったこっちゃない、状態です

最低限、周りの人達から後ろ指をさされない程度には対応しますが

例えば、もう死期が近いので最後くらいは優しく接してやれ、と言われても断る位です



後は、本人に伝えるか、の所ですが

これって今でも聞かれるものなんですね

「御本人には伝えますか」ってセリフ

自分とおかんの答えは、「伝えるべき」

これまで散々人の忠告を無視してきた結果を甘んじて受け入れるべき、という判断ですね

看護師でもある姉貴だけは反対していて、「伝えないほうが良い」

本人はメンタル弱いから伝えたら何をするかわからないとの事

妹はどっちか判断出来ない、って感じでした

明日、月曜には答えを決めて主治医の先生に伝えるらしいです

まあ、来る時が来たなあ、という感じしか湧いてこないですね

死期が近い、と言われても

「あぁ、そうですか」

って返ししか出来ない位でしたから





まあ、親父が親父、私は私なので

これからもここでは私は私です

この後の事は……、たぶんもう書かないかな、と思います

それでは、次のブログは、今日行ってたキャンプの事です
※更新は明日になりそうですが
Posted at 2023/11/26 22:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「さっきちょろっと外に出る事があったので車に乗ったんだが、外気温計は41度になってるし、車内はクソ暑すぎて人間が存在していい環境じゃなかったな…。年々地球が暑くなってきてる」
何シテル?   08/03 16:16
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation