• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびるのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

来週の準備

来週の準備







久しぶりのブログ更新です

今日は特にこれといった話ではなく

来週末、コペンで福島まで遊びにいく予定なんです

関東に住んでた時に仲良くなったメンバーのオフ会です



んで、行くのはいいんですが

片道約720km、ゆっくり走れば約10時間です

おそらく途中で車中泊や休憩で仮眠をする事になります

前回九州に帰った時、仮眠してみましたが

二人だった為、シートを少し寝かせるだけしか出来なくて

とてもじゃないけど、仮眠は出来ませんでした



なので今回は少し工夫して

なんとか「眠れる形」を整えようと、昨日から準備してました



まずはノーマル状態



これだと多少シート寝かせても眠れませんよねえ…(体験談

なので、まずはこのシートに



ビーズクッションをぽふっと敷きます。いや、置きます

んで続いて、センターコンソールとサイドブレーキの所

ここが鬼門ですよね

ここをどういう風に対策するか、が全てな気がします

この鬼門の場所にー



こんな感じでクッションをあてがいます

このクッションはずっと前から利用してる

運転中に首元にあててシートとの緩衝材に使ってます

低反発仕様のクッションです

んで、仕上げにこの上に



長座布団を設置

完成です!

センターコンソール部分、ちょうどいい高さまでビーズクッションで高さを合わせて

その上に長座布団敷いてるだけなんですよね



試しに少し横になってみましたが結構快適です

さすがに成人男性がまっすぐ足を伸ばして、ってのは無理ですが

少し丸くなって、横になることが出来ました

まあ及第点でしょう

来週の遠征の時にどんなもんかわかるでしょう

この為に購入した上記一式

ビーズクッション用つめかえビーズ、800円 x 2 = \1,600

長座布団 \1,000

合わせて約\2,600でした

全部IKEAで購入

お安いもんです





ちなみにうちのコペンは中古で購入して今月でほぼ10ヶ月

去年の12月末に契約して、年明け1月早々に納車されました

が、先日、この10ヶ月目にしてバッテリーが急逝



電車で最寄り駅に帰ってきて駐車場に停めてる愛車へ

キーをひねってみると

キュキュキュキュ……、キュン……(沈黙

………

その後はいくらキーを捻ってみてもうんともすんとも言わず

見事におなくなりですね…



駐車場近くにドンキがあったので

試しに見に行きましたが、さすがにバッテリーは置いてませんでした

なくなくその近くのガソリンスタンド、ENEOSへ

お高いバッテリー(\16,500)購入して駐車場で交換

工具類は常に積んだままなので問題ありませんでした

交換後エンジン始動、念のため少しアイドリングして確認しましたが

特にバッテリーチェックも点灯しなかったので

幸いにもオルタの故障ではないようです



こちらがおなくなりのバッテリー



コペン標準のサイズですかね

こちらが交換したバッテリー



ENEOSブランド? の、状態チェック機能付きのようです

サイズも大幅にアップして、60Bです

寒冷地仕様よりもデカイです

交換後はセルも絶好調で

キーひねると今までよりも遥かに早く始動してくれてますね



ところで、バッテリー自体は直前までこれといった前兆はなかったんですよね

ミラー型レーダーに電圧計もついてて、直前まで安定の13V後半だったんです

が、いきなりおなくなりですからね…

コペンはこういうもの、と割り切って

緊急時用のジャンプスターターでも用意しておいて方がいいかもです



みなさんもバッテリーには気をつけて
Posted at 2017/10/29 17:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | L880K | クルマ
2017年10月07日 イイね!

お散歩(マチアソビ)

お散歩(マチアソビ)







本日は朝早くに起きて

まだ外が暗い内に出発



目的地は徳島県のとある商店街です

マチアソビ、というイベントで

いろんな地域に、いろんな企業が出向いて展示やイベントのお手伝いをする

という地域振興イベントですね



で、なぜわざわざ徳島県まで出向いたかというと

アニメ化が決まった「ハクメイとミコチ」というコミックがあるんですが

それが今回のマチアソビにブースを出す、と聞いたのです

ハクメイとミコチはコミック1巻が出た時に本屋さんで惚れ込んで

それ以来ずっと買い続けてるお気に入りの一つなんです



前日に調べてみたら

徳島県でもかなり淡路島よりで、距離も片道約160kmだったので

日帰りで行ってみることにしてみました



全部下道で行きたかったんですが

どうしても、明石海峡大橋と、鳴門大橋は高速しか通ってないので

ここだけ高速を利用

後はずっと下道をのんびり走りました

片道約5時間です



現地の商店街はこぶりでした

総距離500mも無いでしょうかね

企業が出してるブースの所は、おそらく閉店してたたんだ

元お店、の所なんでしょうね…

そう考えると、半数位が閉店した商店街っぽいです



今回の目的、ハクメイとミコチのブースは11時からでした









ポスター側は撮影OKでしたが

アニメ用の設定資料みたいなのは撮影NGでした、残念

でも今から動く様子が容易に想像出来るような、生き生きした資料でした

アニメ楽しみです

過去にやったスタンプラリーのスタンプも復刻で出てたので



ついでにぺたぺたと押してきました



ハクメイとミコチ以外にも、Fataとか、少年サンデーとかのブースもありましたが

個人的に興味無いのでパス

少し早いお昼だけ食べて帰ってきました

帰りももちろん下道で

帰りはちょっと晴れ間がのぞいてきてたので

オープンにしたり、雨がぱらついてきたらクローズしたり

楽しんできました

疲れたー
Posted at 2017/10/07 16:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「それでは本日も安全運転で参りましょう」
何シテル?   08/10 06:12
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation