• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびるの愛車 [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2022年4月19日

自宅充電用設備改修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
PHEVという愛車、これの性能を100%発揮するために必要なモノが欠けてました

そう、自宅の充電設備です
2
そもそも自宅は築50年位経過してる、くっそ古い木造住宅です

驚きの単線2線式の100Vなんですね…
※ここ最近の住宅ならどれだけ古くても3線式100Vです

主幹ブレーカーすらなし。引き込み線を4分岐させてるだけ
3
そのため、今回は分電盤の導入と、外部メーターの交換、それに伴う3線式のVE36線への入れ替え、が必要でした

さらに今回の目的である200Vの充電用コネクタの設置です
4
工事自体は想定よりも遥かに順調にしていただき

申込みから一週間後にメーター以外の入れ替え工事完了

充電用コネクタも合わせて3時間程で対応してくれました
5
そして本日、最後のメーター交換作業をやって頂き切り替え完了
6
工事自体は午前中でした、完了後すぐにケーブル接続して通電確認はできてましたが

夕方にお仕事終わってから車との接続も確認、通電してPOWERランプ点灯ヨシ!
7
車の方もちゃんと充電してくれてるようで一安心
8
これで今度から自宅充電可能となりまして、ようやくきちんとPHEVに乗り始めたんだな、という実感が湧きました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TE37TTA→純正ホイール戻し(入廠前整備)

難易度:

フルブラックエディション化②とエンブレムレス化①

難易度:

キャリパー塗装とフルブラックエディション化①

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

ドアモール取り付け直し

難易度:

LEDテープでグリルマーカー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月19日 20:00
自宅がガソリンスタンドになったみたいてすね!おめでとうございます。
コメントへの返答
2022年4月19日 21:59
ありがとうございます!

走行距離で計算すれば、4Lも入らないガソリンスタンドですけどねw

プロフィール

「2024年キャンプ12泊目(おじろじろキャンプ場/n回目) http://cvw.jp/b/2246572/47758914/
何シテル?   06/02 19:20
R3. 10月にGL3WエクリプスクロスPHEVへの乗り換えしました 車歴:RA1プレオ→BHレガシィ→GH8インプレッサ→L880Kコペン→ZC33Sスイス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:01:06
AC100Vコンセント50→60Hz 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 09:07:30
スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 23:15:03

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2021/10/15 納車されました RA1 D型プレオRS LtdII → BH C ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021/10/15 私の手を離れ、中古車市場に流れていきました RA1 D型プレオR ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年08月03日 乗り換えにより手放しました RA1(プレオ) → BH(レガシ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
車歴:プレオ(RA1) → レガシィ(BH) → インプレッサ(GH8) 基本的に街乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation