• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

楽です♪

楽です♪ やっぱデバイス入れると「勢い」で行かなくて良い分、楽だし安全ですね♪

しかし・・・ロック玉を「トラクション・デバイス」と呼んで良いのでしょうか?
(創意工夫を完全に放棄したバーツだと思うのですが・・・^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/18 21:03:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月11日金曜日はGR86納車式を ...
ジーアール86さん

イイね!
KUMAMONさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

唇真っ青にしてプール! そーいや4 ...
ウッドミッツさん

軽井沢2日目も霧が〜!
kuta55さん

今 会社に着きました😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年9月18日 21:35
いわゆる「直結」という機構ですね(笑
デバイスって「装置」ですよね~
コメントへの返答
2009年9月19日 0:52
デバイスには「工夫」と言う意味も有る筈です。
(単純に「装置」と和訳される事が多いですが、「工夫を凝らした装置」ってニュアンスが、しっくり来るみたい♪)

「直結」・・・かなり効きますよん♪
2009年9月18日 22:22
入れても

すべて勢いで

コケまくり
コメントへの返答
2009年9月20日 0:04
←ギヤダウンすれば理想の状態に成るのかも?

でも、僕の場合はお金が無いし、ジールの新製品(23用)は「落ち過ぎ」のような気もするし・・・
2009年9月18日 22:30
だから面白くないって言ったのに。。。。
コメントへの返答
2009年9月20日 0:14
いや、面白いですよ♪

精神的に凄く楽に成って、楽しめるように成りました♪
2009年9月18日 22:50
まだまだオープンで走りますが、やっぱり直結はすごいですか?

コメントへの返答
2009年9月21日 4:09
あまり「お金を掛けずに」走破性を上げられます・・・今の所。(^_^;)

多分、色んな所に負担が掛かってて、いつかどこかが壊れるんでしょうね。(^_^;)
2009年9月18日 23:17
玉は危険論者の私ですが

ボロ壱号にも何時ぞや入れることになるかと・・・^^;
コメントへの返答
2009年9月20日 0:23
オープンでズリ落ちるよりは、デフロックで登り切った方が安全・・・てのは僕の屁理屈なのかな?

でも、本当にそう思ってます。

オープンでもがいてるうちにどんどん体勢がヤバく成る・・・そのテの恐怖、僕は要りませんからー!(^_^;)
2009年9月19日 0:06
こんばんは

ロック玉は、凄いですよね~

(≧▽≦) 

コメントへの返答
2009年9月20日 23:34
こんばんは♪

パパさんのクルマは「オープン」のママでしたっけ?

賛否両論あるパーツですが、僕は気に入りました♪

でも、出先で潰れたりして、皆にまた迷惑掛けちゃうのかなぁ?
(それはちょっと困るなぁ・・・^^;)
2009年9月19日 6:52
壊れた時のことも考えといてね…(^o^;)

通勤で蓄積された疲労が、山で一気にDELLかも?(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月20日 23:40
それ考えるとまた夜も眠れなく成りますね・・・(^_^;)

もし中が壊れたら・・・ぺラシャ抜いてFFにするだけじゃダメっぽいですね。

ああ、また死にたく成って来ました。(+_+)
2009年9月19日 8:46
すばらしい~玉かつ卑怯と言われる球なのでぜひ禁球とよぶのはどうでしょうかぁ~?
コメントへの返答
2009年9月20日 23:41
「固定式インチキ」では長過ぎますかぁ?(^_^;)
2009年9月19日 10:07
ジムニー乗って5年。
最初はオープンを貫くつもりが直結歴は4年半以上です(^_^;)

1度味わうとドリフトやら楽しい遊びが出来て辞められません!
コメントへの返答
2009年9月21日 15:51
↑⑧(写真の場所)の広場で、2駆に戻してドリフトをしようとしましたが、そこは完全にフラットな場所では無く、タイヤが引っ掛ってコケそうに成ったので、ビビってスグに止めました。(^_^;)
2009年9月19日 15:12
横文字にすると
かっこいいですねw
コメントへの返答
2009年9月21日 15:49
漢字で書くと「禁玉(キン○マ)」だそうです・・・(^_^;)

↑青竜さん命名。

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 78910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation