• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月10日

ブラックレーシング。

ブラックレーシング。 いつの時代のクルマにも、そこそこ似合ってカッコイイ「ワタナベの8スポーク」・・・でも本物は高いので、くーみん、良く似た「ブラックレーシング(中古)」を買う事に成りそうです。

これならパパも賛成です♪
これで彼の31も、一気にカッコ良く成りそうな予感☆

で、あなたも「昭和☆倶楽部」に入りませんか?
しろにいさんなんて、未だに「戦後(敗戦)」を引き摺っているんだゼイ♪

<object width="480" height="385"></object>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/10 01:01:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

娘の車
パパンダさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

台北旅行
fuku104さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年5月10日 1:41
1コメ失礼します(*≧∇≦)ノノ☆

ブラックレーシングはワタナベのパチモンで重いらしいですが
きっと今のホイールよりは軽いです♪

なによりカッコヨスです♪

興奮して夜も眠れず昼寝しそうです!
落札できたらご報告致しますぅ。
コメントへの返答
2010年5月10日 13:18
R31は微妙な時代のクルマで、バッチリ合うホイール選びが難しい車種(カーデザイン)だと思います。

ホシノインパルG5とか、SSRのメッシュとかが「時代なのかなぁ?」と思いますが、それらを履かすと「古臭いだけ・・・」の印象に成ってしまいそうで・・・(^-^;)

その点、ワタナベモドキのブラックレーシングだと、多少貧乏臭い感じはしますが、「若い人がR31を好きで乗っている感」が出てステキかな?と。

↑私的意見なので聞き流して下さいね。
2010年5月10日 9:43
弥生のホイールとかはどう?
コメントへの返答
2010年5月10日 17:59
R30までなら弥生も「有り」かと思うのですが・・・てか、買うと高いんでしょ?(・o・)
2010年5月10日 12:18
昔ハイゼット乗ってるときにブラックレーシングの赤はいてましたぁ~
コメントへの返答
2010年5月10日 18:04
20年位前、シビックのワンダーとかグランドとか、EP71スターレットとかに履かせてる人が多かったですよね♪
2010年5月10日 13:54
RSワタナベの8スポークは中古でも高いですね。
ビート用に持ってましたけど、良い値段で売れました(笑
古い製法の、今となっては重いホイールなんやけどなァ。
コメントへの返答
2010年5月10日 23:32
>>今となっては重いホイールなんやけどなァ。

プレミアと言うか、ブランドというか・・・もう「別格」ですもんね。(^-^;)

箱スカGT-Rなんかも、今のクルマに較べると、「とてつもなく遅い」らしいですし・・・(^-^;)
2010年5月10日 15:03
86リアにワタナヘ履かせてたのにブラックレーシングと聞かれる程に流行りましたね。ロンシャンに履き変えたのは言うまでもない事実です(笑)
コメントへの返答
2010年5月10日 23:35
ロンシャン良いですね♪

かなり以前のブログにも書いたのですが、エブリィにロンシャン履かせる事、かなり真剣に考えていた時期もありました。
2010年5月10日 18:24

微妙な時代の車なんで、余計今風のアルミ履かせても似合う気がしますよ(←自分はかなりの31ビイキ)

実際ナンバ-きってまた復活した際の妄想として、34キャリパー&ローター入れてフェンダー叩き出しでワークの深リムアルミ履かせるつもりでしたし…(すべて断念しましたが…)

昭和倶楽部良いですね、昭和八年くらいから日本をやり直したい気分であります(笑)



コメントへの返答
2010年5月10日 23:45
微妙なR31・・・

ノーマルボディーだとあまり深リムが履けない&超、角張ったボディーなので、丸みの付いたデザインのホイールーが似合わない(但し、ワタナベは別)・・・等々。

昭和八年・・・国際連盟脱退の年ですね・・・(^-^;)
2010年5月10日 19:28
はじめまして!
あまりにも懐かしい話題なんで、コメントさせてもらいます。

R31だったら、ワーク エクイップ01なんて良いと思いません?
当時、憧れていた先輩が黒の31に履かせててメッチャ決まってた記憶があります♪
ちなみに私はブルの810に弥生を履かせてました(^^;
コメントへの返答
2010年5月10日 23:51
こんばんは!
コメントありがとうございます。(^-^)

ワークのエキップ01・・・調べました☆
(ホシノインパルG5のネガポジ逆にしたようなデザインのヤツですね☆)

確かに似合うと思います♪

やっぱ当時風にするなら、平面的なデザインのディッシュやメッシュのホイールが良いように思います。
2010年5月10日 19:33
前にNAのアルトに6J オフセット0のワタナベ履いてました
旧車風にするならもってこいですよね でもお値段が・・・
家紋入りの専用ナットだけでもめっちゃ高かったです(>_<)
コメントへの返答
2010年5月10日 23:53
>>家紋入りの専用ナット

家紋??(゜o゜)

ひょっとして、「鶴三匹」みたいなヤツですか?(^-^;)
2010年5月11日 20:10
わたしは86に13インチのワタナベでした。
今でも乗りたいです!!
コメントへの返答
2010年5月11日 21:28
アキラさんも86乗りでしたか。(゜o゜)

やっぱココは筋金入りのクルマ好きが多いなぁ・・・(^-^;)

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation