• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月26日

お伊勢さん。

お伊勢さん。 ←チェリー「X1-R」、カッコイイですね♪

でも、国産FF黎明期のクルマゆえ、かなりハンドリングにクセがあったんだとか。(「みんフラ」ライター・サダさん談)

そー云えば・・・しろにいさん家の最初の車もFF(スバル1000)だったなぁ。

ま、まだしろにいさんが赤ん坊の頃だったので、乗り心地とか全く覚えてませんけどね。(^-^;)

ところで、軽度なミリヲタを患うしろにいさんの場合、このチェリー「X1-R」を見る度、必ず連想するのが航空戦艦「伊勢」で・・・



この、チェリー「X1-R」と航空戦艦「伊勢」、リアの特異な造形が、実は実用(運用)面での合理性や利便性にあまり繋がっていない辺り・・・

つまり、「何か持ってそうで、実は何も持って無い」しろにいさんとの共通点も多く・・・ステキです☆
(俺、サイコー!)



最期は、燃料切れの停泊中に、米軍の水平爆撃でボッコボコにされたりとかも・・・ね。(^-^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/26 13:19:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年1月26日 14:09
伊勢のリア見たら空母みたいな感じですね(^o^)
コメントへの返答
2014年1月27日 23:01
伊勢型戦艦は大掛かりな改装を二回受けていて・・・つまり、大雑把に分けると「前期・中期・後期」の3パターンの姿が在ります。

↑上の画像は、2枚共「後期(最終形態)」の航空戦艦と呼ばれる状態のモノで、後部飛行甲板のカタパルトで、搭載した複数の水上機を射出する仕組みに成っています。
(帰還着水した搭載機の回収はクレーンで)

でも、伊勢が一番カッコイイのは、しろにいさん的には「中期」の状態だと思っています☆

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation