• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

憲法9条。

憲法9条。 今、改憲についてちょっと書こうと思ったんですが、他人に語るには僕チン、知識が無さ過ぎるのよね。(^-^;)

でも、出掛ける前に1本ブログは書きたい・・・って事で、とりあえず昭和の名曲を1曲、貼って出掛けるとします。

前奏からして激シブなんで、ボリュウム大き目で歌詞を噛み締めながら聴いて下さい☆
(好きな曲なので貼るの2回目^^;)

しかし、バブル真っ盛りの約30年前にこの歌詞って、凄いですよね。
(感受性とか洞察力とか危機感とか・・・ミュージシャンって凄い人が沢山居るよなぁ)



=======================================

【次回予告】

9条は9条でも「名門九条OS」・・・ (*゚∀゚)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/03 13:40:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年5月3日 21:11
おじゃまします♪

名門九条OSですか♪

昔、社員旅行で温泉地に行くと必ずストリップ小屋を探して見に行きました・・・汗)
今の時代、飲み屋街でも、ストリップ小屋見なくなりましたね(^^♪
寂しいですね(^^♪
ストリップ文化も衰退したんですかね?
どちらにせよ憲法9条は邪魔と思います。

憲法9条が有ろうが無かろうが敵は攻めて来ますよ。
防衛力を強化する事の方が大事と思います。
過去の歴史から見ても力の無い国は攻められてますからね。



コメントへの返答
2016年5月4日 0:01
こんばんは☆

調べてみたら、名門「九条OS(大阪・ストリップ)」、もう営業してないみたいです。

まあ、行った事は無いんですが、昔、新聞の映画欄(?)みたいなトコの片隅に、その時のショーのお題目とか上演時間が書かれていて、子供心にドキドキしたのを覚えています。(^-^;)

思い起こせばこの私、人生で只の一度も「風俗」と名の付く場所には行った事が無かったりします。
(ソープは勿論、ストリップやキャバレー、ポルノ映画館すら一度も行った事が無いですね)

ここまで来たら、もうこのまま、清いカラダのまま死んで行こうと思います。

ところで、自衛隊は結構(かなり?)強いらしいですが、今のままでは9条が邪魔して威嚇にすら使い辛いみたいですね。

改憲で軍靴の音が・・・みたいな事を言う人が居るようですが、軍靴の大きな音は、今、外から聞こえて来ているワケで、その軍靴の音から国を守る為に改憲を考えねば成らぬ時がいよいよ迫って来ているのだと、私は思います。

コメント有難うございます☆
2016年5月5日 5:08
浜田省吾さまに、謝りたいことがあります。
カップヌードルCМソング「風を感じて」であなた様を知ってから「悲しみは雪のように」「もうひとつの土曜日」「路地裏の少年」「J.BOY」など名曲を聴き、カラオケで歌ってきました。
しかし、「浜省」様と云えばやはり「MONEY」。このイメージが強くて、未熟なわたくしは「風の勲章」の奥深さを感じ取っておりませんでした。
亡き父上が元特高警察、大学に行くものの学生運動に幻滅して故郷広島で音楽活動をはじめられた事など、好きな曲を聴いていただけで浜省様ご自身について存じ上げないことも多く、今後改めて名曲の数々を心して聴かせていただくことを誓い、この場ではありますが、お詫びさせていただきます。
コメントへの返答
2016年5月6日 0:24
陵センセーもこの曲の素晴らしさに気付いちゃいましたか☆

昔、姉がたまたま一枚だけ持ってた浜省のアルバム『FATHER'S SON』・・・むしろ僕の方が気に入ってしまって、テープに録ってウオークマンで良く聴いていました。
(「MONEY」とかはもっと後で知りました)

その中でも「RISING SUN (風の勲章)」は特にお気に入りの一曲で、イントロの部分も凄くカッコ良くて、「アコギも良いなァ~☆」みたいに思って何度も聴き返しました。

あ、そうそう、アコギが超絶ステキな曲には、他にRCサクセションの「君が僕を知ってる」がありますね。

↑スタジオ録音版のアコギのイントロや間奏は、(僕はギターの技術的な事は良く分りませんが)とても人間技とは思えない美しさだと思います☆

とにかく、上記2曲はメロディーも歌詞も凄く良くて・・・たまに聴いてしまうと、暫くは飽きるまで何度も聴きたくなります☆

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation