• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月16日

スロコン、その後。

スロコン、その後。 元々大して大きなパーツでも無いんですが、写真みたいな薄いデザインのモノだと、取り付け場所の自由度が増して尚良いですね。

僕はコラムの上に取り付けたんで、運転中、殆ど目線を移さずにアクセル開度の表示が見れて、楽しいです☆

普段乗りだと、アクセル開度は開けても精々35%程度(発進加速・上り坂)、一定速度で走る時は15%程度で走ってる事が判りました。
(あと、「シフトダウンせずに無理やり再加速・・・」←コレやってる時が一番無駄にアクセル踏んでる気がしますね^^;)

で、設定は「SP2(7段階あるスポーツモードの内、下から2番目)」が、一番自分の感覚に合ってるかも?(暫定)

ところで、電子スロットル車特有・・・てか、最近のクルマ全般の、極端な「もっさり加速」ですが、目的は「ECO」以外に、「アクセル誤操作による急発進&急加速の防止」の意味合いも、あるのかも知れませんね。

スロコン・・・絶対に必要なパーツってワケではありませんが、運転が好きな方、自分のイメージ通りにクルマを走らせたい方には、導入をおススメします☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/16 17:11:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

車いじり〜
ジャビテさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

違った新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年8月16日 17:27
スロコン(+オートクルーズ付きのヤツ)一時期真剣に導入を考えてましたが、それなりにするので躊躇しております。ふと思い出した時は瞬間燃費計を見ながら無駄なアクセル操作を抑制してますが、なんせ飽きっぽいのでそれも長続きしません(よってオートクルーズ機能も要らんなと)
コメントへの返答
2016年8月17日 1:05
オートクルーズ・・・高速に乗って、長距離走る人にはイイかも?です。
(僕の場合、うっかり寝てまいそうで怖いけど・・・^^;)

まあ、僕のクルマはマニュアル車なので、関係無いですね。
(マニュアル車ですが、空いた高速に乗ると、すぐに寝てまいそうに成ります・・・^^:)
2016年8月17日 18:24
ワタシはタコメーター付けただけで、だいぶ運転し易くなりました。

エンジンのトルクバンドで走れるから、燃費も良くなりましたね。


これ、ウチのに付かないもんな~(´-ω-`)
コメントへの返答
2016年8月18日 0:54
浮さんのキャンパーって、オートマ車でしたっけ?

もしそうなら、レスポンスUP云々よりも、オートクルーズ機能付きのスロコンのを使えたら、高速を含む長旅とかが、より快適に成ったかも知れませんね☆

まあ、「運転好き」な人間にとっては、ワイヤー式スロットルの「リニアな感じ」も捨て難い部分ではありますが・・・(^-^;)
2016年8月18日 5:55
ワタシの軽キャンは、5MTの4WDで、デフロック付きです(あれ?
ATのキャンパーは悲しいくらい走らないですよ。

まぁ高速はあまり走らなくなりましたからw
というか、遅過ぎて走れないデス( ̄ω ̄;
コメントへの返答
2016年8月18日 22:59
あ、マニュアルでしたか☆

デフロックはオートキャンプ場の「泥濘(ぬかるみ)用」ですか?(^-^;)

ターボは付いてるんでしょうか?

確かに・・・架装が重くて飛ばして走るのには向かないかも?ですね。

でも、「のんびり旅」もイイですよね♪

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation