• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月22日

イタリアンバイク。

イタリアンバイク。 現在、新車で買える125ccクラスのオフロードバイクは限られていて・・・

現実的な価格で装備も「今風」と成ると・・・

選べるのは画像のアプリリア「RX125」ぐらいかな?

でも・・・4ストゆえ15馬力しか無いのは仕方が無いとして、車重が134㌔とかなり重いんですよね。

昔乗ってたDT125R(3FWの初期型)は22馬力で、確か車重は100㌔チョイぐらいしか無かったんじゃないかな?

まあ、多少車体が重くても、前後の重量バランスや瞬発力重視のエンジン特性で、フロントの抜重が楽に出来るなら良いのですが・・・重い4ストエンジンだし(←2スト比→)非力な125ccクラスだから、それは難しいと思う。

新車で乗り出し45万、中古で40万弱ぐらい。

試しに買うにはちょっと高いよね。(^^;)

*********



でDT125R、フロントが軽くて不意の倒木や斜めの深い溝にも対処が楽でした。

1mぐらいの段差を飛び降りても、アクセル煽ればフロントから落ちる事も無かったですし。

DT125R、実家の前に置いてたら、夜中にパーツを盗まれて、それで廃車にしたんですよねー☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/22 22:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年10月23日 9:09
画像のアプリリアかっこいいな♪
フロントディスクとかスプロケとか。
DT125の時代は乾燥重量で表示されてたから、車両重量やと120㎏ぐらい?
コメントへの返答
2020年10月24日 0:50
アプリリア、オッサンが乗るのはちょっと小っ恥かしい気もしますが、今風のデザインで確かにカッコイイ☆

DT125Rですが、乗ってた初期型はセルも無かったしライトも小さかったので、おぼろげな記憶では乾燥重量が108㌔だった気がします。
(=煩悩の数・・・的なカスカナ記憶^^;)

で、本宅のKDX220SR(不動車)ですが、本日退院の友人が、「オレが直してやろうか?」みたいな事を言ってくれていたりします。

プロフィール

「参政党を支持シテル。」
何シテル?   06/30 23:37
▼昔はエスクードでプチクロカン、その後2Lターボ4WDの車高短ラリーカーに10年、そして2006年、JB23Wでクロカン界に返り咲き、また8年間の山遊び→で、2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ホモカペンシス」再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 03:40:06
「人体の不思議展」から見る「世界の闇」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 09:23:43
日本人が知らないニッポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/16 12:57:27
 

愛車一覧

ホンダ Waveアルファ コアラ丸Ⅳ (ホンダ Waveアルファ)
見た目はスクーターですが、中身はカブ110。 ベトナムホンダ製の輸入車です。 シフトは4 ...
トヨタ アベンシスワゴン 巡洋戦艦「金剛」 (トヨタ アベンシスワゴン)
金剛型1番艦。 TOYOTA車だけどイギリス製。 (日英同盟万歳☆) パナマ運河を経由し ...
カワサキ KDX-220SR カワサキ KDX-220SR
4ストのKLX250があまりに非力だったので乗り換えました。 が、その直後の急な転勤に ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ ハーレーダビッドソン スポーツスターXLHシリーズ
・お友達の影響で買いました。 ・ピカピカの中古車で、97年型だったと思います。 ・形式名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation